1: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:33:35.99 ID:v3M+zR82M
どうなんやろか?
2: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:34:08.85 ID:AhBO1sgC0
強くない
はい終了
はい終了
4: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:34:34.19 ID:v3M+zR82M
強いと思うけどなぁ
5: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:35:09.36 ID:zGovNWfGp
350二本飲んだら意識失ったわ
8: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:35:34.48 ID:v3M+zR82M
>>5
やっぱりそうだよねぇ
俺強いのかな
やっぱりそうだよねぇ
俺強いのかな
6: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:35:18.57 ID:0c0Kl0l7M
むしろ弱い
12: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:36:11.63 ID:v3M+zR82M
>>6
なんで?
なんで?
57: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:41:25.19 ID:Qg4XHxaqM
>>12
そら缶チューハイとかいうジュース1本飲んだくらいで酒強いとか思っちゃうところよ
そら缶チューハイとかいうジュース1本飲んだくらいで酒強いとか思っちゃうところよ
7: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:35:26.35 ID:DgVaP/YS0
酔えないの基準がわからん
少しは思考力落ちるか?
少しは思考力落ちるか?
11: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:35:55.42 ID:v3M+zR82M
>>7
顔は赤くなるけど普通
顔は赤くなるけど普通
14: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:36:25.63 ID:DgVaP/YS0
>>11
まあまあ弱い
まあまあ弱い
19: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:36:53.96 ID:v3M+zR82M
>>14
そうかなぁ
そうかなぁ
9: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:35:43.32 ID:7J7RIO0c0
ウォッカノンどけよ
15: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:36:35.36 ID:v3M+zR82M
>>9
おいしくない
お酒は酔うためじゃない
おいしくない
お酒は酔うためじゃない
16: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:36:37.11 ID:Yd4y64wb0
飲むスピードが遅いんやろ
24: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:37:09.58 ID:v3M+zR82M
>>16
一気余裕だけどねぇ
一気余裕だけどねぇ
38: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:38:32.52 ID:jUFC1+qaM
>>24
強くは無いけど弱くもない
強くは無いけど弱くもない
17: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:36:45.88 ID:qDHum/9W0
いやつよいやろ
18: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:36:46.76 ID:37Ve47Ko0
弱い ワイは毎晚500を6本飲んでる
25: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:37:18.12 ID:o/dCjr00r
>>18
それはアル中だろ
それはアル中だろ
30: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:37:37.91 ID:v3M+zR82M
>>18
健康、平気?
健康、平気?
36: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:38:25.14 ID:37Ve47Ko0
>>30
会社の健康診断で肝臓は健康や
会社の健康診断で肝臓は健康や
20: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:36:57.48 ID:sZuRp25S0
空腹時に一気で一発よ
21: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:36:57.52 ID:i9Wg86rY0
赤くなってりゃ弱いやろ
22: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:37:03.15 ID:X7sCos290
むしろ弱いほうがコスパいいよな
28: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:37:33.16 ID:i9Wg86rY0
>>22
これ
これ
23: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:37:03.57 ID:NvlqwtUo0
ワイ強い方やけど一本じゃ赤くすらならんし場酔いせんかったら何にも変わらん
強い奴なら二本でほんのり赤くなるぐらいやぞ
強い奴なら二本でほんのり赤くなるぐらいやぞ
32: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:37:52.97 ID:KrV4His9a
酒飲んで記憶なくなるとか言うのが理解できひん
どんだけ飲んだとしてもテンションの上がり下がりはあるが一定の冷静さは失われへんな
どんだけ飲んだとしてもテンションの上がり下がりはあるが一定の冷静さは失われへんな
39: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:38:35.40 ID:v3M+zR82M
>>32
だよねぇ
君もなかなか強いかもね
だよねぇ
君もなかなか強いかもね
41: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:39:01.55 ID:vmwwwZAoa
>>32
テンション上がりまくってぶっ飛ぶんやで
ハイやハイ
テンション上がりまくってぶっ飛ぶんやで
ハイやハイ
51: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:40:47.42 ID:eaInTjaea
>>32
度数50%超える奴飲んでみ
簡単になくなるで
度数50%超える奴飲んでみ
簡単になくなるで
96: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:45:48.40 ID:3wveXZ6S0
>>32
記憶飛ばないのは無意識にリミッター掛けてるんや
誰だって許容超えたら泥酔で歩けなくなる
記憶飛ばないのは無意識にリミッター掛けてるんや
誰だって許容超えたら泥酔で歩けなくなる
33: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:38:00.81 ID:v3M+zR82M
つまみは乾燥塩昆布
34: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:38:20.28 ID:YWRG81RM0
お酒飲めます自慢する時点で弱い
早く卒業しろよ
早く卒業しろよ
35: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:38:23.63 ID:qDHum/9W0
酒の強さ人に自慢したい感は異常
44: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:39:22.29 ID:v3M+zR82M
>>35
自慢じゃないんだけどねぇ
君にはまだわからないかなぁ
自慢じゃないんだけどねぇ
君にはまだわからないかなぁ
37: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:38:28.07 ID:VyBsF8/r0
9%チューハイ不味いやろ
5%がちょうどええ
ちな9%アルコールのビールが好き
5%がちょうどええ
ちな9%アルコールのビールが好き
40: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:38:45.41 ID:7Zl09vCu0
酔いたいならロンリコでも飲んでろ
42: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:39:03.81 ID:TwXdiDAc0
いや酔えないで
500ml2本で確実に酔う
500ml2本で確実に酔う
43: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:39:18.23 ID:37Ve47Ko0
寝起きに飲むストロング本当すき
49: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:40:35.15 ID:Fjhombu20
ストロングゼロ2本呑んだら二日酔いになったからワイ酒弱いわ
53: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:40:56.13 ID:v3M+zR82M
>>49
それは弱いよねぇ
それは弱いよねぇ
69: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:42:38.21 ID:Qg4XHxaqM
>>53
見栄はんなよ雑魚
あれ2本飲んだら普通にほろ酔いくらいはするわ
安酒やから悪酔いするし二日酔いもおかしくない
見栄はんなよ雑魚
あれ2本飲んだら普通にほろ酔いくらいはするわ
安酒やから悪酔いするし二日酔いもおかしくない
55: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:41:01.74 ID:TwXdiDAc0
>>49
普通やぞ
普通やぞ
54: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:41:00.37 ID:wPwd2y/CM
なんとなくわかるわ
別に酒に強い自慢したいわけじゃないけど自分がどの程度なのか気になるんや
わいは500缶2本やとちょい物足りない、3本ならかなり満足する
別に酒に強い自慢したいわけじゃないけど自分がどの程度なのか気になるんや
わいは500缶2本やとちょい物足りない、3本ならかなり満足する
56: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:41:17.64 ID:qliZyFngM
ワイはほよろいでベロベロやが
60: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:41:41.66 ID:TwXdiDAc0
>>56
弱すぎやろ
弱すぎやろ
58: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:41:28.43 ID:TwXdiDAc0
っていうか酒は飲めば飲むほど強くなっとるわ
59: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:41:37.37 ID:37Ve47Ko0
67: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:42:34.25 ID:i9Wg86rY0
>>59
強すぎィ!
強すぎィ!
66: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:42:21.94 ID:8TV4SUOkd
強いって言って欲しいんやろ? 欲しいんやろ?
ちな下戸
71: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:43:09.05 ID:rp7YORZ40
ワイ飲めないんやが居酒屋にあるので炭酸なしの酒って何ある?
74: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:43:33.69 ID:v3M+zR82M
>>71
ウーロンハイとかどうかな
ウーロンハイとかどうかな
83: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:44:34.22 ID:rp7YORZ40
>>74
~ハイってハイボールのことやろ?
ハイボールって炭酸入ってないのか
~ハイってハイボールのことやろ?
ハイボールって炭酸入ってないのか
95: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:45:37.19 ID:wHDIiL/vM
>>83
厳密には炭酸割のことやけど
単にお酒を割っただけのものもハイって名前つくで
厳密には炭酸割のことやけど
単にお酒を割っただけのものもハイって名前つくで
84: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:44:35.20 ID:xAHEAYiOd
>>71
ビール、サワー以外ならだいたい大丈夫やろ
ビール、サワー以外ならだいたい大丈夫やろ
93: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:45:32.10 ID:qDHum/9W0
>>71
梅酒の水割りとか優しいんちゃう
梅酒の水割りとか優しいんちゃう
82: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:44:24.49 ID:YRVxTjxOa
ホッピー1杯で飛ぶ自分にとってストロングは未知だから手だせない
85: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:44:38.67 ID:LDkKjTzC0
酒弱くはないと思うけどこれ飲むと悪酔いというか飲んでる最中になんか気分悪くなる
頭痛いというか脳の血管が絞られるような
いつも途中で捨ててしまうから飲みきれるやつすごいわ
頭痛いというか脳の血管が絞られるような
いつも途中で捨ててしまうから飲みきれるやつすごいわ
89: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:45:10.76 ID:97oyxc8ja
居酒屋の氷たっぷりで液体ちょびっとの酒コスパ悪すぎ
酔いたいだけなら家飲みストゼロ最強すぎるでホンマ
酔いたいだけなら家飲みストゼロ最強すぎるでホンマ
90: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:45:17.12 ID:SQ2iyxz3a
ウイスキーロックめっちゃ飲めるけどストロングゼロとか1缶で気分悪くなる
100: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:46:25.38 ID:OB8WUBjSa
ある程度以上強いと焼酎ロックガンガン飲みでもしないとほぼ酔わないから逆に嫌やわ
人並みが1番
人並みが1番
109: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:47:47.39 ID:z35rllvR0
酔うために飲むという発想を捨てろ
111: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:48:15.98 ID:wJJd8/er0
酒と思ってる時点で駄目だな
113: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:48:29.84 ID:YWRG81RM0
とりあえず強いアピールする奴は10パー以下でアピールしない方がいい
62: 名無しさん 2018/04/02(月) 00:41:45.09 ID:m2FVH7E9d
今年の春はストロングゼロ飲んでオラつく大学の新入生多そう
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1522596815/
子供しかいなくて草
酒飲んで赤くなるやつは飲んだら駄目なんだぞ