1: 名無しさん 2018/03/23(金)00:28:02 ID:QK1
3: 名無しさん 2018/03/23(金)00:29:25 ID:rNc
超高アルコール度数(迫真)
5: 名無しさん 2018/03/23(金)00:30:38 ID:QK1
>>3
その文言ほんま草生える
その文言ほんま草生える
4: 名無しさん 2018/03/23(金)00:29:44 ID:QK1
ちなワイは話題に乗って飲んでみたが頭痛すぎて即苦手なったわ
6: 名無しさん 2018/03/23(金)00:31:36 ID:zYS
ストロングってそんなヤバいんか?
7: 名無しさん 2018/03/23(金)00:31:49 ID:QK1
あとAmazonで24度の業務用ストロングゼロ売るなや
誰でも買えるやんけ
誰でも買えるやんけ
9: 名無しさん 2018/03/23(金)00:32:29 ID:8sH
サンガリアは安すぎて不安になるわ
13: 名無しさん 2018/03/23(金)00:33:39 ID:hTj
学生が宅飲み!wとかいってすぐ酔う為に飲んでる印象
14: 名無しさん 2018/03/23(金)00:34:12 ID:gWj
サンガリアとかいういろいろ雑すぎる有能企業
17: 名無しさん 2018/03/23(金)00:34:26 ID:QK1
まずいけどアルコールあればいいとかもうロシア人やんか
21: 名無しさん 2018/03/23(金)00:35:58 ID:Qvw
金ない学生と底辺以外あんなの飲んでないやろ
まぁ世の中大多数がそういう人間だから売れるんかな
まぁ世の中大多数がそういう人間だから売れるんかな
22: 名無しさん 2018/03/23(金)00:36:48 ID:QK1
ワイもTwitterだけの寒いノリや思ってたけどやっぱ大企業が展開するってことは流行ってるしこれから流行るんやろな
24: 名無しさん 2018/03/23(金)00:37:41 ID:clQ
最近妙にストロングゼロが流行りはじめたのはなぜ?
26: 名無しさん 2018/03/23(金)00:38:00 ID:QK1
ちな500ml 165円で売るらしいわ
27: 名無しさん 2018/03/23(金)00:38:25 ID:rNc
駅歩いてたらおっさんが歩きながらストロングゼロ350ml缶飲んでて悲しくなったで
29: 名無しさん 2018/03/23(金)00:40:23 ID:gaJ
人工甘味料どどどんな甘さが苦手
ビールでストロングってないんやろか
ビールでストロングってないんやろか
30: 名無しさん 2018/03/23(金)00:40:35 ID:QK1
アルコール度数でコスパ考えるとか世も末やな
33: 名無しさん 2018/03/23(金)00:41:27 ID:K2D
政府も推奨しろよこれ
そしたら酔って悪いこと何も見えなくなるからもっと好き勝手できるぞ
そしたら酔って悪いこと何も見えなくなるからもっと好き勝手できるぞ
34: 名無しさん 2018/03/23(金)00:41:43 ID:Zvy
なんでストロングゼロ飲むっていう思考回路になるんや?
酔いたいならウイスキーとかジン飲めばええやん
チューハイ飲みたいならもっとええのあるやん
酔いたいならウイスキーとかジン飲めばええやん
チューハイ飲みたいならもっとええのあるやん
39: 名無しさん 2018/03/23(金)00:43:14 ID:Qvw
>>34
安くて量が多いから金ないやつは重宝するんや
安くて量が多いから金ないやつは重宝するんや
42: 名無しさん 2018/03/23(金)00:44:31 ID:zYS
>>34
ストロング安いからな
ワイみたいに酔いたいけど、酒の味自体はそんな好きでもない場合は安い方がええ
ストロング安いからな
ワイみたいに酔いたいけど、酒の味自体はそんな好きでもない場合は安い方がええ
35: 名無しさん 2018/03/23(金)00:42:30 ID:VXV
ジュースの方がええやん 酔っても現実は変わらない
52: 名無しさん 2018/03/23(金)00:48:15 ID:hTj
現実忘れる為に安くてすぐ酔えるものを求める国民大多数なんて
日本の未来は明るいな
日本の未来は明るいな
54: 名無しさん 2018/03/23(金)00:48:57 ID:QK1
>>52
崩壊後ソ連かな
崩壊後ソ連かな
55: 名無しさん 2018/03/23(金)00:49:57 ID:K2D
>>52
これからどんどん増えるやろな
そういう人間もそういう商品も
そのうちストロングゼロに対抗してもっと安くて酔える酒でるやろ
これからどんどん増えるやろな
そういう人間もそういう商品も
そのうちストロングゼロに対抗してもっと安くて酔える酒でるやろ
56: 名無しさん 2018/03/23(金)00:50:24 ID:VXV
逃避し続けたら国終わるで
そんでワイだけになる
そんでワイだけになる
57: 名無しさん 2018/03/23(金)00:51:02 ID:Qvw
>>56
誰が何飲もうと誰が国の指揮取ろうとどうあがいても終わるから問題ないぞ
誰が何飲もうと誰が国の指揮取ろうとどうあがいても終わるから問題ないぞ
53: 名無しさん 2018/03/23(金)00:48:43 ID:Zvy
安くて酔いたいだけなら大五郎でも飲んどけや
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521732482/
すこすこ