家でジントニック作った結果wwwww

1: 名無しさん 2018/02/23(金)22:44:06 ID:DtQ
なんか物足りないわ

2: 名無しさん 2018/02/23(金)22:45:05 ID:DtQ
ちなジンはビーフィーター
トニックウォーターはカナダドライ使った

4: 名無しさん 2018/02/23(金)22:45:32 ID:Szl
シャカシャカしたんか?

6: 名無しさん 2018/02/23(金)22:46:59 ID:DtQ
>>4
ジントニックってシャカシャカするものやったか?

24: 名無しさん 2018/02/23(金)22:53:46 ID:Szl
>>6
シャカシャカ不要やったな すまん

5: 名無しさん 2018/02/23(金)22:45:48 ID:1Wf
よく冷やしたか?

6: 名無しさん 2018/02/23(金)22:46:59 ID:DtQ
>>5
一応ジンもトニックウォーターも冷蔵庫に入れて
氷も入れて作ったで

7: 名無しさん 2018/02/23(金)22:47:50 ID:Vpu
風味づけにライムの皮入れたらええで

12: 名無しさん 2018/02/23(金)22:49:46 ID:DtQ
>>7
そうやって風味つければええんか
次やってみるわ。サンガツ

10: 名無しさん 2018/02/23(金)22:49:30 ID:1Wf
そういうもんなんちゃう?
外で飲むときは数杯飲んでからとか雰囲気とかで舌の感覚がちゃうんやろ

17: 名無しさん 2018/02/23(金)22:51:14 ID:DtQ
>>10
そういうもんかね

11: 名無しさん 2018/02/23(金)22:49:37 ID:eMb
ワイもよく作るけど炭酸が思ったほどではないな

14: 名無しさん 2018/02/23(金)22:50:27 ID:wbh
一応バーテンダー数年やってたわ
ライムはちゃんと入れたん?

17: 名無しさん 2018/02/23(金)22:51:14 ID:DtQ
>>14
入れとらん
それが問題か

20: 名無しさん 2018/02/23(金)22:52:26 ID:wbh
>>17
さすがにいれんと物足りんと思うで
入れないなら入れないでボンベイサファイアとか
香りが強めのプレミアムジン使うとまだ美味しいかな

23: 名無しさん 2018/02/23(金)22:53:17 ID:pJX
>>20
ボンベイサファイアすこ

25: 名無しさん 2018/02/23(金)22:54:12 ID:mKe
>>20
これやな
個人的にはビーフィーターがあかんと思う
まあ1番ポピュラーやけど

21: 名無しさん 2018/02/23(金)22:52:44 ID:DtQ
>>20
はえー

16: 名無しさん 2018/02/23(金)22:51:08 ID:6xg
ワイ将トニックウォーターはそのまま飲むのが一番だと言うことに気づいてしまう

18: 名無しさん 2018/02/23(金)22:51:29 ID:pJX
ライムの皮かライムを櫛形に切ったやつをグラスに刺すとええやで

21: 名無しさん 2018/02/23(金)22:52:44 ID:DtQ
>>18
やっぱライムなんか

22: 名無しさん 2018/02/23(金)22:53:14 ID:MDg
ワイ常人の10倍のカロリーを消費、
ハチミツとガムシロップのカクテルをペロリ

26: 名無しさん 2018/02/23(金)22:55:16 ID:pf0
タンカレーでやりたい

30: 名無しさん 2018/02/23(金)22:57:07 ID:mKe
>>26
わかる
けどタンカレーなら冷蔵庫で冷やしてそのままやな

27: 名無しさん 2018/02/23(金)22:55:27 ID:DtQ
みんな結構ジントニックに詳しいんやな
参考になるわ

28: 名無しさん 2018/02/23(金)22:56:03 ID:cwA
ジントニックはジンとグラス冷やしておくのがベターやと聞いたことあるけどどうなんやろ

29: 名無しさん 2018/02/23(金)22:56:38 ID:1Wf
ワイジン未開拓、飲みたくなってきた

34: 名無しさん 2018/02/23(金)22:58:42 ID:pJX
>>29
マティーニでジンをすこれ

31: 名無しさん 2018/02/23(金)22:57:16 ID:VUs
ワイジン大好きマン
ジントニックはビクトリアンバットがおすすめやで

32: 名無しさん 2018/02/23(金)22:57:46 ID:wbh

35: 名無しさん 2018/02/23(金)22:58:52 ID:DtQ
>>32
おお、分かりやすい
サンガツ!

36: 名無しさん 2018/02/23(金)22:59:32 ID:HfP
グラスにもこだわれ

37: 名無しさん 2018/02/23(金)23:02:10 ID:DtQ
>>36
グラスって普通の細いグラスじゃいかんのか?

39: 名無しさん 2018/02/23(金)23:12:32 ID:VUs
>>37
ワイはゾンビグラス派やけど
ヨーロッパの方ではバルーングラスっていう
口の広いグラスで飲むのが流行りらしいで
38: 名無しさん 2018/02/23(金)23:07:40 ID:pJX
ワイングラスのようなのにいれて飲むのもオシャレだなと思いました(粉みかん

40: 名無しさん 2018/02/23(金)23:14:17 ID:DtQ
>>38>>39
色々あるんやなあ
サンガツ!

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1519393446/

『家でジントニック作った結果wwwww』へのコメント

  1. 名前:名無しの飲ん兵衛 投稿日:2018/03/03(土) 12:17:55 ID:554164699 返信

    ビーフイーター辛め
    ゴードン中間
    プリマス中間
    ボンベイサファイア甘め
    タンカレー甘め
    ライム無いならレモンでもおk
    トニックウォーターは甘辛強弱色々あるから買って味見していくしかない
    もっと流行ればいいのにw

  2. 名前:名無しの飲ん兵衛 投稿日:2018/12/29(土) 19:53:39 ID:c584e5cd8 返信

    個人的にはジントニックはボンベイサファイアよりビフィーターの方がうまいと思うなあ