1: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:25:29.241 ID:RvHPvbXh0
うん!!飲めない!!
4: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:26:19.748 ID:/94Bev+dM
買ったウイスキーをうpしてくれ
5: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:26:33.603 ID:RvHPvbXh0
ごめん本当はまだ開けてない
6: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:26:37.331 ID:W6qjkCih0
スコッチをロックで飲め
7: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:26:46.902 ID:PZcFWnVop
トワイスアップにしろ
9: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:27:30.476 ID:+FiCbQX80
メーカーズマークうまいぞ
10: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:27:45.899 ID:pJoubXBNd
オールドパー18年が美味いよ
11: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:28:02.431 ID:PgmLP4SDM
俺も一日一杯しか飲めないくらい弱いけどスコッチばっか飲んでる
おいしい
13: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:28:57.438 ID:RvHPvbXh0
とりあえず居酒屋でハイボール飲んだら美味かったからハイボール用に2本と、あとはどっかのサイトで見てよさげだったから買ったやつ
14: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:29:56.249 ID:UxzRYcQfr
>>13
初心者にしてはいいセレクトやな
16: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:30:14.098 ID:/94Bev+dM
>>13
ジャパニーズにバーボンかよ
楽しめよ
25: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:35:43.576 ID:a5XkhoMm0
>>13
ナイスチョイス
15: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:30:04.937 ID:PgmLP4SDM
うーん…メーカーズマークはまぁ良い
17: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:31:29.269 ID:pJoubXBNd
初めてだからこそ2000円くらい出そうぜ
高く思えるかもしれないけどチビチビ飲むもんだしアルコール量的にもビールより安いしな
バランタイン12年とか上善如水みたいに飲みやすいぞ
18: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:31:32.647 ID:ZsFkS3nla
余市すき
19: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:32:33.873 ID:RvHPvbXh0
とりあえずハイボールで調べたらやっぱり角がよさげだったからとりあえず
普通のより白の方が軽そうだったから
知多はハイボール用に作られた軽めのとかどこかに書いてあった
メーカーズマークはどっかのサイトでおすすめされてたのと、なんとなく瓶が気に入ったから
20: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:32:53.409 ID:/94Bev+dM
個人的に飲みやすいと感じたのはシーバスリーガル12yかな
21: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:34:27.050 ID:qsAv8z/Ed
レッドラベルあるじゃん
バーボンの方が甘いからおいちい
22: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:35:13.281 ID:PgmLP4SDM
価格と飲みやすさとハイボールでもストレートでもいける味のバランスで言うとグランツがいい
23: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:35:20.422 ID:RvHPvbXh0
今ふと思ったけどこの赤い蝋みたいなのどうやって開けるの
26: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:35:48.102 ID:PZcFWnVop
出っ張ってるとこ引っ張れ
24: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:35:25.683 ID:x0ErRqhC0
知多ておまえ試しがいのレベルじゃねえな
30: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:37:39.249 ID:RvHPvbXh0
>>24
どっかのサイトで見ただけだよ
近年のハイボールブームに乗って満を持して送り出されたなんたらって書いてあった
27: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:36:41.724 ID:PBM94OVQ0
知多より白州のほうが飲みやすいと思う
31: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:38:24.645 ID:ocHOGjoH0
シーバスはちょうど良い
カティーサークもお手頃で飲みやすい
32: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:39:15.515 ID:OAPRIbL70
安くて旨いウイスキーならシーバスかな
33: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:41:34.772 ID:RvHPvbXh0
夕方から明け方まで仕事だから今から飲むわけにいかないのが残念
グラスとか丸くてでかい氷作るやつとか色々買ってきたから仕事終わったら色々試してみる
34: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:49:07.893 ID:OAPRIbL70
ちなウイスキーに一番合うツマミはケーキやで
異論は認める
38: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:50:56.868 ID:yvBjbE9Tr
>>34
ナッツやぞ
39: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:51:27.745 ID:/94Bev+dM
>>34
水だぞ
35: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:49:19.777 ID:x0ErRqhC0
いやじゃあ全部みせてよ
40: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:53:34.621 ID:RvHPvbXh0
>>35 製氷機はもう冷凍庫の中
グラス類は100均とかドンキで買ったやつだからうpするようなものじゃない
本当はAmazonでお店と同じサントリーの角ジョッキとか知多のタンブラー買おうと思ったけど待ちきれなかった
ちなみにつまみはミックスナッツとドライフルーツ買っておいた
でも本当は揚げ物とか食いながらハイボール飲みたい
36: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:49:31.420 ID:uTDZ3MBqa
バランタインファネストも飲みやすくておすすめ
37: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:50:10.910 ID:5xxHPPEma
知多とかはレモン炭酸水とかで割ると良いんじゃないか?
41: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:54:15.084 ID:f41QVIif0
たしかに甘いの合うよな、オレはいつもコーヒー牛乳をチェイサーにしてる
42: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:56:03.135 ID:RvHPvbXh0
ついでにチェイサーの意味がいまだにわからないんだけどなんなの?
割るものじゃなくて別に飲むの?
44: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:56:51.576 ID:f41QVIif0
>>42
口直しって感じ
45: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:57:22.995 ID:/94Bev+dM
>>42
追い水
飲んでるアルコール類より度数が低ければすべてチェイサー
46: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:57:26.847 ID:PBM94OVQ0
>>42
水分補給みたいなもんやで
47: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:57:42.207 ID:f41QVIif0
>>42
別にコップ用意して飲むものね、ビールをチェイサーにする人もいる
43: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:56:28.092 ID:PgmLP4SDM
いやドライフルーツとナッツはハイボールのベストパートナーやで
48: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:57:46.082 ID:x0ErRqhC0
おれは滅多にウィスキーのまないけどちょうど今ロイヤルオークとかいう安いの飲んでるけどなかなかうまい
ちなみつまみはロッテのチョコパイ
49: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:58:41.870 ID:PgmLP4SDM
ウイスキーやスコッチのチェイサーは薄めのアイスコーヒーというのも良いぞ
50: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:58:42.458 ID:RvHPvbXh0
なるほど…
なんでわざわざ別に飲むんだよと思ったけど口直しと言われると納得
51: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:59:34.499 ID:ub+KM9go0
て言うかチェイサー無しだと胃が死ぬ
52: 名無しさん 2018/02/23(金) 14:00:21.465 ID:RvHPvbXh0
ああ、だからチェイス=追い水か
改めて納得した
53: 名無しさん 2018/02/23(金) 14:01:17.706 ID:JZrXEj53a
ストレートやロックのインパクト味わいたいがためのものらしいなチェイサー
味を楽しみたいなら水割りのが良いとバーテンが言ってた
61: 名無しさん 2018/02/23(金) 14:07:26.969 ID:ub+KM9go0
>>53
カッコつけてストレートで飲むよりは素直に水割りのが楽しめるぞと言うプロによるアドバイスだなw
もともと日本人は度数高いのには向いてないしね
54: 名無しさん 2018/02/23(金) 14:02:21.557 ID:ocHOGjoH0
食道と胃を守るためだろ
55: 名無しさん 2018/02/23(金) 14:03:11.607 ID:PgmLP4SDM
さすがに40度パカパカやってたら粘膜イカれるからね
56: 名無しさん 2018/02/23(金) 14:03:36.118 ID:b9fw28pXa
白角ってなんとなく見た目で敬遠してたけど、角瓶と比べてどう違うのん?
60: 名無しさん 2018/02/23(金) 14:05:30.504 ID:RvHPvbXh0
>>56
よくわからないけど角瓶よりすっきりしてて飲みやすい的なことが書いてあった気がする
57: 名無しさん 2018/02/23(金) 14:03:43.144 ID:01KlqV/O0
メーカーズマーク高くなってんだろ?
よく買ったな
60: 名無しさん 2018/02/23(金) 14:05:30.504 ID:RvHPvbXh0
>>57
小さい瓶だから2,000円切ってたと思う
66: 名無しさん 2018/02/23(金) 14:19:11.496 ID:Yu590kRC0
なんでお前らってウイスキーは色んな飲み方するのにテキーラとかジンはショットで一気しちゃうの?
67: 名無しさん 2018/02/23(金) 14:20:28.582 ID:/94Bev+dM
>>66
ジンは冷凍以外の飲み方が合わんかった
68: 名無しさん 2018/02/23(金) 14:22:33.899 ID:RvHPvbXh0
そういやマティーニってジンと何だっけ
ボンベイサファイアがでっかいオリジナルグラスつきで1700円くらいだったからうっかり買いそうだったんだけど
71: 名無しさん 2018/02/23(金) 14:24:25.776 ID:f41QVIif0
>>68
ベルモットだよ
73: 名無しさん 2018/02/23(金) 14:26:31.009 ID:RvHPvbXh0
>>71 ㌧
ベルモットは未知だわ…
とりあえずしばらくは今日買ってきたウイスキーを楽しもう
75: 名無しさん 2018/02/23(金) 14:27:03.072 ID:6S5ytEfC0
ウイスキー飲みたいけどジンとウォッカで我慢してる
76: 名無しさん 2018/02/23(金) 14:30:07.631 ID:oI4Lyc/iM
角をソーダで割ったら
それだけで何杯でもイケて幸せ
79: 名無しさん 2018/02/23(金) 14:54:06.960 ID:NMJNQYTm0
チョコレートもウィスキーと合うぞ
数年前春樹小説にハマってた時期があって影響受けてウィスキー飲んでた
でもキツくてやめた
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1519359929/
紅茶にちょろっと入れるのもええぞ。香りがたつし