1: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:33:47.23 ID:CAP_USER9
三井食品は、三島食品の「ゆかり」をベースにしたチューハイ「三島のゆかり使用チューハイ」を2月27日から数量限定で発売します。販売エリアは全国。350ml缶で、価格は150円前後。
赤しそふりかけ、ゆかりの原料となる赤しそ生葉から抽出したエキスを使用。着色料無添加、香料無添加でチューハイにしたのとのこと。鮮やかな赤紫色と甘酸っぱい味わいが特徴で、食中酒として飲むのがオススメだそうです。
ゆかりはご飯のお供としておなじみですね。チューハイになるとどんな感じなのでしょう。気になる人は、数量限定ですので買い逃さないようにお気をつけください。
11: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:39:31.95 ID:M0zwPV6o0
>赤しそ生葉から抽出したエキスを使用
ふつうに美味そう
17: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:41:44.10 ID:7yrEA6fN0
>>11
男梅と勝負だな
男梅と勝負だな
73: 名無しさん 2018/02/23(金) 14:07:52.38 ID:J/HXSl7u0
>>17
俺は鍛高たんチューハイ思い出した
俺は鍛高たんチューハイ思い出した
15: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:41:10.01 ID:FUPkXUMh0
結構おいしそうではある
16: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:41:13.99 ID:/ubeR4VS0
焼酎の赤シソジュース割りだと思えばうまそう
でも塩味ではないよね…?
でも塩味ではないよね…?
18: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:41:52.43 ID:MTFYNwE80
酒じゃなくてジュースにして欲しかったな。
夏にシソ味のジュースがあって美味かった記憶がある。
夏にシソ味のジュースがあって美味かった記憶がある。
86: 名無しさん 2018/02/23(金) 14:19:35.85 ID:mYiEQ66M0
>>18
同意
お酒弱いけどおいしそうだから見かけたら買ってしまいそう
炭酸水で半分くらいに割って飲むんだ
同意
お酒弱いけどおいしそうだから見かけたら買ってしまいそう
炭酸水で半分くらいに割って飲むんだ
22: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:43:28.93 ID:8+4qaDuR0
チューハイは、ジュースで割ると、
苦味が引き立ちますからね・・・
苦味が引き立ちますからね・・・
24: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:43:48.33 ID:ZHQkteQX0
静岡以西だどメジャーなの?
期間工やってた時に、スズキの工場の食堂に置いてあって、当時これだけで飯食ってた
期間工やってた時に、スズキの工場の食堂に置いてあって、当時これだけで飯食ってた
31: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:46:18.96 ID:X/l94JZY0
焼酎に炭酸入れてゆかりかければいいんじゃないか
33: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:46:46.48 ID:uXommnyZ0
「ゆかり」って今はじめて知ったんだけど、これ知らないと情弱認定されるくらい有名なものなの?
38: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:48:15.98 ID:ERLdCANM0
>>33
ゆとりと言われても仕方ないくらい有名
ゆとりと言われても仕方ないくらい有名
35: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:46:56.25 ID:5VQa5CUV0
シソと酢と砂糖と炭酸があれば何となるけど
酒入れなくてもいいだろ
酒入れなくてもいいだろ
50: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:50:07.44 ID:kuvlvrYl0
鍛高譚みたいな感じか
52: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:50:48.12 ID:/YWmceTi0
これバイスサワーだろ?
57: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:52:25.47 ID:UZaVK34q0
美味そうだな
59: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:54:02.52 ID:93QcQEu30
このふりかけは好きだが、これはいらないなあ
63: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:59:07.62 ID:aHJKxbyy0
鍛高譚に炭酸入れた感じかな
65: 名無しさん 2018/02/23(金) 13:59:44.31 ID:zMRLpgtq0
つまりはシソチューハイか
66: 名無しさん 2018/02/23(金) 14:03:34.75 ID:UKcfZfuv0
大葉は旨いけど、赤紫蘇は無理だな
67: 名無しさん 2018/02/23(金) 14:04:40.35 ID:Se6uZXbx0
普通は梅干を作るときに使う
68: 名無しさん 2018/02/23(金) 14:06:17.04 ID:9igZeyQR0
ゆかりって三島食品の登録商標なんだよな
瀬戸風味のビンは切らさず買ってる
瀬戸風味のビンは切らさず買ってる
69: 名無しさん 2018/02/23(金) 14:06:17.10 ID:LKcRA4Bu0
酒は飲めないんだよね
ゆかりコーラとかゆかりファンタとかゆかり茶とかは駄目なのかな
ゆかりコーラとかゆかりファンタとかゆかり茶とかは駄目なのかな
70: 名無しさん 2018/02/23(金) 14:06:59.51 ID:UIircYhP0
あんなしょっぱいの飲むの? 塩分ぬくのかな
梅酒チューハイですげぇしょっぺえのあったな
梅酒チューハイですげぇしょっぺえのあったな
76: 名無しさん 2018/02/23(金) 14:10:28.38 ID:pY7sdxe00
しそ風味はありだと思うが塩味のチューハイて想像つかん
81: 名無しさん 2018/02/23(金) 14:15:24.79 ID:jpuWPUDh0
>>76
男梅チューハイならどこでも売ってるだろう
男梅チューハイならどこでも売ってるだろう
100: 名無しさん 2018/02/23(金) 14:37:52.10 ID:RSSCLR+t0
>>76
慣れると結構いいもんだよ
慣れると結構いいもんだよ
77: 名無しさん 2018/02/23(金) 14:11:19.70 ID:KdboPNMB0
鍛高譚だろこれ
78: 名無しさん 2018/02/23(金) 14:11:29.57 ID:LJW5FMcN0
こんなの買うに決まってるじゃん
80: 名無しさん 2018/02/23(金) 14:14:26.34 ID:jpuWPUDh0
セブンに鍛高缶チューハイ売ってるよね
83: 名無しさん 2018/02/23(金) 14:17:40.47 ID:FFxXdK1k0
タンタカタンを男梅サワーで割ったような味だと予想
どっちにしろ特にインパクトもなく既知感のある無難な味だと思う
どっちにしろ特にインパクトもなく既知感のある無難な味だと思う
85: 名無しさん 2018/02/23(金) 14:19:22.17 ID:c9HsgR5w0
>>83
なんかこんなのあったような、と思ったら鍛高譚か
なんかこんなのあったような、と思ったら鍛高譚か
91: 名無しさん 2018/02/23(金) 14:25:26.95 ID:SkKJ7VDu0
ふりかけ味ww
104: 名無しさん 2018/02/23(金) 14:43:45.10 ID:ic1rP1+w0
男梅とか ストロングゼロの梅味みたいな感じかな?
塩っぱい味だして欲しい。
塩っぱい味だして欲しい。
107: 名無しさん 2018/02/23(金) 14:46:28.53 ID:u9xNEgCJ0
ゆかりってのは梅干し作るときに入れる紫蘇を取り出して乾燥させたものな
109: 名無しさん 2018/02/23(金) 14:48:44.11 ID:N0w2RB/10
よーし、パパご飯にかけてお茶漬けにしてくっちゃうぞ~
118: 名無しさん 2018/02/23(金) 14:53:08.60 ID:2GUsrFpG0
赤じそのジュース有るしなぁ…
131: 名無しさん 2018/02/23(金) 15:10:47.21 ID:rM2RSRpt0
ゆかりのふりかけで作ってやったおにぎりが保育園児だった娘が大好物だった、懐かしい。
137: 名無しさん 2018/02/23(金) 15:28:16.51 ID:Ft0q4Npr0
学校給食に食い込んでから定番化したな
143: 名無しさん 2018/02/23(金) 15:34:27.64 ID:NInA4mg40
3年ほど弁当が毎日ゆかりおにぎりだった
今は塩むすびにハマってるけどゆかりの中毒性はすごい
今は塩むすびにハマってるけどゆかりの中毒性はすごい
147: 名無しさん 2018/02/23(金) 15:39:49.32 ID:K4qT/qmc0
久々にゆかりご飯食いたくなった
148: 名無しさん 2018/02/23(金) 16:05:19.69 ID:1wvzTE970
たまに不意打ちのように食うゆかりおにぎりがすげえうまいんだ
誰か忘れた頃にゆかりおにぎりが届くサービス始めてくれ
誰か忘れた頃にゆかりおにぎりが届くサービス始めてくれ
155: 名無しさん 2018/02/23(金) 16:18:31.35 ID:MTRcv+SU0
温めてお茶漬けに使えば、酒飲んだ後のお茶漬け気分が味わえるという事だな
156: 名無しさん 2018/02/23(金) 16:23:16.14 ID:pNqmXpPn0
男梅サワーとの違いがわからない可能性。
159: 名無しさん 2018/02/23(金) 16:32:49.74 ID:h/dlPsh80
甲類焼酎にふりかけのゆかりをパラパラ落としたのも旨いかも
161: 名無しさん 2018/02/23(金) 17:04:52.20 ID:LUZMJSC00
海苔になったり、ポテチになったり、ゆかりちゃんは忙しいのぉ
163: 名無しさん 2018/02/23(金) 17:36:30.25 ID:s7E8ucBg0
パクチー酎ハイもみたことあるが狂ってるわ
165: 名無しさん 2018/02/23(金) 18:39:05.87 ID:G443BGl70
ありそうでなかったのか
169: 名無しさん 2018/02/23(金) 18:44:48.76 ID:3Xa6Y5Bn0
たんたかたんソーダと濃い男梅チューハイを足して2で割ったような味だと思う
171: 名無しさん 2018/02/23(金) 18:47:07.36 ID:Erq3Lw+L0
普通に赤じそ味だろ ゆかりと関係ないじゃん
193: 名無しさん 2018/02/23(金) 22:04:01.42 ID:lG7UM4BM0
アルコール5パーセントだと物足りん
197: 名無しさん 2018/02/23(金) 22:11:07.18 ID:3lnkkzlX0
>>193
甲類焼酎を足してブーストあげるんだよ
甲類焼酎を足してブーストあげるんだよ
198: 名無しさん 2018/02/23(金) 22:36:54.74 ID:ybr96hA20
>>193
ウォッカ入れればいいよ。
ウォッカ入れればいいよ。
196: 名無しさん 2018/02/23(金) 22:08:37.12 ID:rKHKxeX60
これは飲んでみたいね
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519360427/