1: 名無しさん 2018/02/05(月)22:23:09 ID:ncl
大学の近くに店出したんだがフライドポテトとかソーセージとかしか頼まれねーwww
朝早く市場に魚仕入れ行くのバカらしくなってきたw
朝早く市場に魚仕入れ行くのバカらしくなってきたw
2: 名無しさん 2018/02/05(月)22:26:13 ID:ApD
学生相手じゃ儲からないな
3: 名無しさん 2018/02/05(月)22:26:52 ID:biQ
学生は金ないからなあ
4: 名無しさん 2018/02/05(月)22:27:20 ID:cOt
お通しを刺身ふた切れとか魚に興味持ってもらうとか
8: 名無しさん 2018/02/05(月)22:28:24 ID:ncl
>>4
いいね
タコブツとか出してみる
いいね
タコブツとか出してみる
5: 名無しさん 2018/02/05(月)22:27:26 ID:ncl
ホウボウのアクアパッツァとかあんのに…
フライドポテト!焼き鳥!唐揚げ!のオンパレード
フライドポテト!焼き鳥!唐揚げ!のオンパレード
6: 名無しさん 2018/02/05(月)22:27:31 ID:PDY
料理の腕しか磨かないからっしょ
経営のセンスがないのに店を持って失敗されてもねえ
経営のセンスがないのに店を持って失敗されてもねえ
9: 名無しさん 2018/02/05(月)22:28:46 ID:ncl
>>6
だよねぇ…
だよねぇ…
7: 名無しさん 2018/02/05(月)22:27:49 ID:ZsP
今日休みなの?
10: 名無しさん 2018/02/05(月)22:29:06 ID:ncl
>>7
休みです
休みです
11: 名無しさん 2018/02/05(月)22:29:36 ID:biQ
ほうぼうあんのか、うまそうやな
14: 名無しさん 2018/02/05(月)22:31:31 ID:ncl
>>11
小さいのは安いんだよ
沼津の小さいのが入りました
小さいのは安いんだよ
沼津の小さいのが入りました
15: 名無しさん 2018/02/05(月)22:32:37 ID:biQ
>>14
ええやん、食いたいわ
ええやん、食いたいわ
12: 名無しさん 2018/02/05(月)22:30:42 ID:ZsP
何割くらい学生なの?
17: 名無しさん 2018/02/05(月)22:32:53 ID:ncl
>>12
7割ですね
あとは近所のおじさん
7割ですね
あとは近所のおじさん
25: 名無しさん 2018/02/05(月)22:36:31 ID:ZsP
>>17
利益ちゃんと出てる?
利益ちゃんと出てる?
39: 名無しさん 2018/02/05(月)22:40:47 ID:ncl
>>25
週末でなんとか
あとはランチ
週末でなんとか
あとはランチ
41: 名無しさん 2018/02/05(月)22:41:58 ID:ZsP
>>39
赤字ではないんだね
開店してどれぐらいやってるの?
赤字ではないんだね
開店してどれぐらいやってるの?
48: 名無しさん 2018/02/05(月)22:45:26 ID:ncl
>>41
これが半年なんですよー
これが半年なんですよー
57: 名無しさん 2018/02/05(月)22:51:08 ID:ZsP
>>48
まだこれからじゃんかよー
まだこれからじゃんかよー
67: 名無しさん 2018/02/05(月)22:55:40 ID:ncl
>>57
魚は串カツにしてみる
肉メインでやるかな
魚は串カツにしてみる
肉メインでやるかな
13: 名無しさん 2018/02/05(月)22:31:25 ID:HCh
なんで修行したその腕を学生如きに使うねん
もっと場所考えて出そーや
もっと場所考えて出そーや
18: 名無しさん 2018/02/05(月)22:34:02 ID:ncl
>>13
失敗したかー…
最近の若い子は舌肥えてるかと
失敗したかー…
最近の若い子は舌肥えてるかと
21: 名無しさん 2018/02/05(月)22:35:12 ID:wdf
>>18
今のガキは肉が好きで魚嫌いが多いよ
今のガキは肉が好きで魚嫌いが多いよ
31: 名無しさん 2018/02/05(月)22:38:27 ID:ncl
>>21
肉だな!
肉だな!
16: 名無しさん 2018/02/05(月)22:32:37 ID:5OE
若い内は油物がいいやーね
鮮度が落ちたところで
天ぷら盛り合わせとか
フライ盛り合わせとか
揚げ物盛り合わせとかにして安く出してみたら?
鮮度が落ちたところで
天ぷら盛り合わせとか
フライ盛り合わせとか
揚げ物盛り合わせとかにして安く出してみたら?
23: 名無しさん 2018/02/05(月)22:35:50 ID:ncl
>>16
全部パン粉つけて冷凍っすわ
全部パン粉つけて冷凍っすわ
19: 名無しさん 2018/02/05(月)22:34:07 ID:biQ
そやな、揚げもんで比較てき安くて美味いもん
アジフライ、イワシフライ、ゲソ天とかええなあ
アジフライ、イワシフライ、ゲソ天とかええなあ
27: 名無しさん 2018/02/05(月)22:37:07 ID:ncl
>>19
下足は塩コショウと片栗つけて冷凍してる
出ないんだよなぁ
下足は塩コショウと片栗つけて冷凍してる
出ないんだよなぁ
30: 名無しさん 2018/02/05(月)22:38:03 ID:biQ
>>27
出ないのか、美味いのになあ
ゲソ炙り、ゲソソテーとか最高やのに
出ないのか、美味いのになあ
ゲソ炙り、ゲソソテーとか最高やのに
20: 名無しさん 2018/02/05(月)22:34:19 ID:wdf
>>1
居酒屋の魚料理ってうまいよなぁ
居酒屋の魚料理ってうまいよなぁ
24: 名無しさん 2018/02/05(月)22:36:01 ID:biQ
最近の学生はほんまに金ないし
ホッピーとか
ホッピーとか
26: 名無しさん 2018/02/05(月)22:36:41 ID:5OE
魚に限らないけど、一回は旨いものを食わないと安定的に旨いものを選んじゃうしね
29: 名無しさん 2018/02/05(月)22:37:54 ID:Tx0
魚は高いイメージがあるし、居酒屋だと怖いとかもあるしね
43: 名無しさん 2018/02/05(月)22:42:19 ID:ncl
>>29
たしかにそれはあるなー
たしかにそれはあるなー
33: 名無しさん 2018/02/05(月)22:38:39 ID:5OE
鮮度の良いイカは三角形のところの天ぷらとかも絶品だよね
34: 名無しさん 2018/02/05(月)22:39:02 ID:biQ
>>33
いいね、イカの耳美味いよ
いいね、イカの耳美味いよ
35: 名無しさん 2018/02/05(月)22:39:10 ID:Tx0
美味い金目の煮つけを食いたい
そろそろ旬の終わりだろうし
でも、外で食うと高いんだよなぁ
そろそろ旬の終わりだろうし
でも、外で食うと高いんだよなぁ
46: 名無しさん 2018/02/05(月)22:44:48 ID:ncl
>>35
金目は実はロスがない
冷凍してるからね
今はニュージーランド産が主流だから
うまい金目はサイズによるが4000円はする
金目は実はロスがない
冷凍してるからね
今はニュージーランド産が主流だから
うまい金目はサイズによるが4000円はする
36: 名無しさん 2018/02/05(月)22:39:16 ID:0cB
メニューを工夫する、個室をつくる。
38: 名無しさん 2018/02/05(月)22:40:29 ID:biQ
学生相手やと安くて腹にたまる美味いもんやな
腕の見せどころが変わって大変やろうけど
腕の見せどころが変わって大変やろうけど
40: 名無しさん 2018/02/05(月)22:41:42 ID:Tx0
というか、居酒屋で魚って言うとゲソを除けば刺身くらいじゃないと飲み会に使われなくね?
42: 名無しさん 2018/02/05(月)22:42:12 ID:biQ
こち、キスの天ぷら、アイナメ煮付け
牡蠣、、、は居酒屋泣かせ
44: 名無しさん 2018/02/05(月)22:44:15 ID:biQ
ワイがいく店ではブリの漬け丼やな
期限切れの刺身を漬けにしやがる
安くて美味い
期限切れの刺身を漬けにしやがる
安くて美味い
45: 名無しさん 2018/02/05(月)22:44:41 ID:HCh
>>44
あーーええなぁ
あーーええなぁ
47: 名無しさん 2018/02/05(月)22:45:17 ID:Tx0
煮つけとか焼き物とかは多数で分けるには不向きだし
大学付近だと大体サークルとかで飲んことになるから複数人で分けられるものが主体になるし
すり身を使ったさつま揚げとかフィッシュ&チップスとか余った魚を工夫すれば売上上がるんじゃね?
大学付近だと大体サークルとかで飲んことになるから複数人で分けられるものが主体になるし
すり身を使ったさつま揚げとかフィッシュ&チップスとか余った魚を工夫すれば売上上がるんじゃね?
51: 名無しさん 2018/02/05(月)22:47:50 ID:ncl
レスが追いつかねー
>>47
フィッシュアンドチップスもらった!
タルタルソース添えて出す!
>>47
フィッシュアンドチップスもらった!
タルタルソース添えて出す!
49: 名無しさん 2018/02/05(月)22:45:29 ID:9En
若いうちは味が濃くて味付けがはっきりしたのがいいんじゃね?
刺身とか煮つけよりアジフライとかどうなんだろ
刺身とか煮つけよりアジフライとかどうなんだろ
54: 名無しさん 2018/02/05(月)22:49:45 ID:ncl
>>49
前来たお客さんにも言われた
その人はビール党だから油系くいたいかと思ったが
前来たお客さんにも言われた
その人はビール党だから油系くいたいかと思ったが
50: 名無しさん 2018/02/05(月)22:46:07 ID:wdf
居酒屋の刺身って味が濃厚だよな
65: 名無しさん 2018/02/05(月)22:54:26 ID:ncl
>>50
青魚意外は新鮮な刺身はあまり出さないからね
鮃、真鯛、イナダは基本ねかす
カサゴは昆布締めにするよ僕は
青魚意外は新鮮な刺身はあまり出さないからね
鮃、真鯛、イナダは基本ねかす
カサゴは昆布締めにするよ僕は
58: 名無しさん 2018/02/05(月)22:51:12 ID:Tx0
魚を朝早く市場で仕入れてるんだったら、ランチで魚喰いたいわ
73: 名無しさん 2018/02/05(月)22:57:49 ID:ncl
>>58
市場はとにかく安いんだよ
カタクチイワシは2キロ800円だよ
市場はとにかく安いんだよ
カタクチイワシは2キロ800円だよ
59: 名無しさん 2018/02/05(月)22:51:27 ID:NeE
お昼にタルタルたっぷりアジフライ定食とか
出してみたらどうよ
出してみたらどうよ
60: 名無しさん 2018/02/05(月)22:52:12 ID:NeE
タルタルフォンデュにしてほおばる
どでかエビフライとかさ
どでかエビフライとかさ
脂っこくてボリューミーでインパクトがあれば
学生には受けるんじゃない?
63: 名無しさん 2018/02/05(月)22:53:07 ID:biQ
アジフライはウスターソースだろ
タルタルはカキフライエビフライのみ可
タルタルはカキフライエビフライのみ可
64: 名無しさん 2018/02/05(月)22:53:27 ID:wdf
俺もアジフライはウスターソース派
68: 名無しさん 2018/02/05(月)22:55:40 ID:NeE
極厚サーモンの刺身をつかったカルパッチョとか食いたい
77: 名無しさん 2018/02/05(月)22:58:46 ID:ncl
>>68
サーモン美味いよね
サーモン美味いよね
69: 名無しさん 2018/02/05(月)22:55:49 ID:biQ
カサゴの刺身は学生に手が出んだろ
美味いけどさ
ちいさいのは唐揚げ、たまらん
美味いけどさ
ちいさいのは唐揚げ、たまらん
70: 名無しさん 2018/02/05(月)22:56:37 ID:NeE
洋風にこだわって
ラクレットチーズかかったハンバーグ定食とか
ラクレットチーズかかったハンバーグ定食とか
80: 名無しさん 2018/02/05(月)23:00:05 ID:ncl
>>70
ハンバーグやってるよ
ランチめちゃ出るよw
煮込みハンバーグ
ハンバーグやってるよ
ランチめちゃ出るよw
煮込みハンバーグ
72: 名無しさん 2018/02/05(月)22:57:36 ID:obS
8年修行して開いた店に置いてあるものが
フライドポテトとかソーセージだからだろ
フライドポテトとかソーセージだからだろ
83: 名無しさん 2018/02/05(月)23:01:27 ID:ncl
>>72
それなかったら来ないだろ
苦肉の策だったんだ
それなかったら来ないだろ
苦肉の策だったんだ
90: 名無しさん 2018/02/05(月)23:04:23 ID:obS
>>83
じゃあお前のアピールしてる層がフライドポテト&ソーセージ層なんだから当然の結果じゃん
ハンバーガー屋開いて刺身の注文が来ないって言ってるようなもんだぞ
じゃあお前のアピールしてる層がフライドポテト&ソーセージ層なんだから当然の結果じゃん
ハンバーガー屋開いて刺身の注文が来ないって言ってるようなもんだぞ
101: 名無しさん 2018/02/05(月)23:08:30 ID:ncl
>>90
ソーセージとか出したのは大学生も来ることを考えてメニューに入れたんだ
ソーセージとか出したのは大学生も来ることを考えてメニューに入れたんだ
74: 名無しさん 2018/02/05(月)22:58:17 ID:NeE
学生受けするのはやはり炭水化物か
75: 名無しさん 2018/02/05(月)22:58:23 ID:biQ
鳥羽で食ったエビフライは面白かった
アルゼンチンエビ(赤エビ)を開いて揚げてる
食べごたえがあった
アルゼンチンエビ(赤エビ)を開いて揚げてる
食べごたえがあった
78: 名無しさん 2018/02/05(月)22:59:34 ID:biQ
イワシフライも美味いな
85: 名無しさん 2018/02/05(月)23:02:08 ID:ncl
>>78
旬だったらめちゃくちゃ美味いよね
旬だったらめちゃくちゃ美味いよね
79: 名無しさん 2018/02/05(月)22:59:48 ID:9En
アヒージョとかもいいなー
美味いやつ出してくれるとこで食ってみたい
美味いやつ出してくれるとこで食ってみたい
84: 名無しさん 2018/02/05(月)23:01:51 ID:biQ
>>79
いいね、タコ、砂ずり、鳥モモ、豚モモ、エビ、鴨から選べる
バケット三分の一あればワインがすすむすすむ
いいね、タコ、砂ずり、鳥モモ、豚モモ、エビ、鴨から選べる
バケット三分の一あればワインがすすむすすむ
91: 名無しさん 2018/02/05(月)23:04:23 ID:ncl
>>79
簡単だよ
オリーブオイルにアンチョビみじん切り、ニンニクみじん切り、塩、粗びきペッパー、味の素少々入れればできる
簡単だよ
オリーブオイルにアンチョビみじん切り、ニンニクみじん切り、塩、粗びきペッパー、味の素少々入れればできる
82: 名無しさん 2018/02/05(月)23:01:09 ID:NeE
86: 名無しさん 2018/02/05(月)23:03:32 ID:wdf
>>82
おお
うまそうだ
おお
うまそうだ
88: 名無しさん 2018/02/05(月)23:03:59 ID:c2W
>>82
飯テロやめろ
飯テロやめろ
96: 名無しさん 2018/02/05(月)23:05:48 ID:biQ
97: 名無しさん 2018/02/05(月)23:07:46 ID:HCh
>>96
ワクワク感あるな
ワクワク感あるな
89: 名無しさん 2018/02/05(月)23:04:20 ID:Tx0
飲んだ後なら〆の茶漬けとかも喜ばれるよね
焼き身をほぐしたの(私は白身刺身の方がいいけど)を乗せてワサビと海苔をそえると
焼き身をほぐしたの(私は白身刺身の方がいいけど)を乗せてワサビと海苔をそえると
まぁ、学生相手だと結構客層狭まるから、魚は工夫しないと難しいな
94: 名無しさん 2018/02/05(月)23:05:30 ID:ncl
>>89
そこなんだよね
舐めてかかると痛い目あうよ学生
そこなんだよね
舐めてかかると痛い目あうよ学生
93: 名無しさん 2018/02/05(月)23:05:20 ID:HCh
難しいな、学生が7割で魚料理メインだと色々迷走しそうだ
108: 名無しさん 2018/02/05(月)23:11:09 ID:ncl
>>93
いちよそんな高くない魚出してるつもりなんだよ
シメサバ、イワシ、カマスなんかはワンコインで出してる
いちよそんな高くない魚出してるつもりなんだよ
シメサバ、イワシ、カマスなんかはワンコインで出してる
102: 名無しさん 2018/02/05(月)23:09:30 ID:c2W
ソーセージの種類増やせば?
110: 名無しさん 2018/02/05(月)23:11:55 ID:ncl
>>102
増やすかな
桜えびとかイカスミとかあるみたいだし
増やすかな
桜えびとかイカスミとかあるみたいだし
103: 名無しさん 2018/02/05(月)23:09:45 ID:oX7
ビールの出が多いなら魚系は生臭くなるから無理じゃね
日本酒を選んで、そっちが目につくようなディスプレイしてみたら?
日本酒を選んで、そっちが目につくようなディスプレイしてみたら?
113: 名無しさん 2018/02/05(月)23:13:47 ID:ncl
>>103
そうするよ
甘口の日本酒で探す
そうするよ
甘口の日本酒で探す
115: 名無しさん 2018/02/05(月)23:15:45 ID:oX7
>>113
客が減らない程度にねw
揚げ物の出が良いってだけでも料理の修行した意味はあると思うけどね
半年で客がついたなら、料理が旨いって情報にはなってると思うよ
客が減らない程度にねw
揚げ物の出が良いってだけでも料理の修行した意味はあると思うけどね
半年で客がついたなら、料理が旨いって情報にはなってると思うよ
119: 名無しさん 2018/02/05(月)23:20:55 ID:ncl
>>115
今行ってる病院の人に宣伝してもらってのもあっておかげさまで
今行ってる病院の人に宣伝してもらってのもあっておかげさまで
120: 名無しさん 2018/02/05(月)23:22:03 ID:oX7
>>119
俺の友人なんて立地条件も悪かったけど、市役所とか消防署とか駅でビラ配りしてたからねぇ…
3年してようやく客の顔見たってレベルだったよ(俺がいかないときに多少はいたと思うけどw)
俺の友人なんて立地条件も悪かったけど、市役所とか消防署とか駅でビラ配りしてたからねぇ…
3年してようやく客の顔見たってレベルだったよ(俺がいかないときに多少はいたと思うけどw)
123: 名無しさん 2018/02/05(月)23:25:40 ID:ncl
>>120
そんくらいやらなきゃヤバイよね…
頑張るよ!
そんくらいやらなきゃヤバイよね…
頑張るよ!
105: 名無しさん 2018/02/05(月)23:10:17 ID:biQ
107: 名無しさん 2018/02/05(月)23:10:56 ID:tWH
>>105
めっちゃうまそ(´・ω・)
めっちゃうまそ(´・ω・)
112: 名無しさん 2018/02/05(月)23:12:46 ID:ZsP
何席を何人くらいでやってるの?
114: 名無しさん 2018/02/05(月)23:15:29 ID:ncl
>>112
カウンター8
4人掛けのテーブル3席を2人でやってます
カウンター8
4人掛けのテーブル3席を2人でやってます
116: 名無しさん 2018/02/05(月)23:17:02 ID:c2W
二人とかすげーな
117: 名無しさん 2018/02/05(月)23:17:45 ID:biQ
118: 名無しさん 2018/02/05(月)23:17:56 ID:tzN
日本酒の旨い飲み方を覚えてみたいぜ!っていう大学生に向けたなんか考えればええんじゃね?
121: 名無しさん 2018/02/05(月)23:24:01 ID:ncl
>>118
それいい!
日本酒なら刺身だよねー
新潟の日本酒2種と刺身セットとかやってみる
それいい!
日本酒なら刺身だよねー
新潟の日本酒2種と刺身セットとかやってみる
125: 名無しさん 2018/02/05(月)23:27:55 ID:ZsP
都内でやってるの?地方?
126: 名無しさん 2018/02/05(月)23:28:58 ID:ncl
>>125
地方
政令市とだけ
地方
政令市とだけ
131: 名無しさん 2018/02/06(火)00:42:28 ID:fwo
ヤングマンは魚食べないよ
臭いし
臭いし
133: 名無しさん 2018/02/06(火)03:14:32 ID:47m
魚しゃぶしゃぶとか最近人気じゃなかったっけ
140: 名無しさん 2018/02/06(火)14:58:05 ID:8OR
煮込みとかやってないの?
素人だけど休日に牛スジと豚スネと鶏皮を煮込んで土手煮や時雨煮を仕込んでる、脂も出汁も有効利用できるし日持ちするから重宝するよ
学生がどう考えてるか知らんけど家やコンビニじゃ食えないメニューとか出してみたら?数時間煮込んだ豚の角煮とか
魚介といえば昔マグロの皮なんて食ったな
141: 名無しさん 2018/02/08(木)12:43:59 ID:iaT
学生はワイワイガヤガヤ飲みたがるけど、
大人は静かに語りながら飲みたがるから、
個室とか作れば良いかも。
大人は静かに語りながら飲みたがるから、
個室とか作れば良いかも。
あとメニューに写真載せてるか?
美味そうな魚料理の写真を載せたり、
カロリーや食ったときの効能を載せて、
女性ウケを狙ってみたりとか。
144: 名無しさん 2018/02/08(木)21:01:35 ID:mGF
学生さん多いならグルメ漫画ヒントにメニュー考えてみるとか
知らないものをオーダーするのは怖いけど、記憶にあればハードルが下がるのでは?
知らないものをオーダーするのは怖いけど、記憶にあればハードルが下がるのでは?
あと学生時代なんて金持ってないんじゃないのかな
今の客単価設定と学生/社会人別の売上でどれ位差があって、あとどれ位なら上乗せ可能か検討してみたら?
そうすれば薄利多売か上級移行か望ましい方向が見えてくるのでは
130: 名無しさん 2018/02/06(火)00:21:51 ID:ZpD
肉料理も良いんだけど魚料理が美味い店が少ないからそういうとこいきたいわ
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1517836989/
安いチェーン店の居酒屋で魚頼むと本当に酷いものしか出てこないから
学生たちは学習の結果揚げ物しか頼まなくなったんだと思う