1: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:03:52.773 ID:k7CaxnGy0
微妙
2: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:04:39.705 ID:LpVN8kIaM
ワイン屋ってなんやねん
4: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:05:44.110 ID:k7CaxnGy0
>>2
ワインを売るお店だよ!
ワインを売るお店だよ!
3: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:04:40.028 ID:k2tt/9VHr
わあシンプル
5: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:06:13.899 ID:ufBf1OQza
もうちょい具体的に
10: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:08:33.002 ID:k7CaxnGy0
>>5
とにかく酸味が強い
前年、前々年が良すぎたのもあるけど
めちゃめちゃフレッシュで舌がピリピリする
とにかく酸味が強い
前年、前々年が良すぎたのもあるけど
めちゃめちゃフレッシュで舌がピリピリする
14: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:10:08.767 ID:ufBf1OQza
>>10
ああ、ちょっと天候は芳しくなかったけど爽やかな出来栄えになりました的なパターン?
ああ、ちょっと天候は芳しくなかったけど爽やかな出来栄えになりました的なパターン?
22: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:12:19.547 ID:k7CaxnGy0
>>14
そんな感じ
とても爽やか
そんな感じ
とても爽やか
25: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:13:29.517 ID:ufBf1OQza
>>22
ハズレ年なんて言わないんだね
ハズレ年なんて言わないんだね
30: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:16:23.070 ID:k7CaxnGy0
>>25
誰も買いたくなくなるだろうしね
誰も買いたくなくなるだろうしね
7: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:07:01.713 ID:k7CaxnGy0
3千円以下のは間違いなく買わない方がいい
てなったら他の赤ワイン買った方がいいってことでふ
てなったら他の赤ワイン買った方がいいってことでふ
9: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:08:06.934 ID:PNSRv8m10
でも売りたいから何か宣伝文句考えるよね
今年はどんな感じで売るん?
今年はどんな感じで売るん?
17: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:10:58.274 ID:k7CaxnGy0
>>9
ボージョレらしいとてもフレッシュ&フルーティな味わい!このはじけるような果実味は新酒でしか味わえません!
かな
ボージョレらしいとてもフレッシュ&フルーティな味わい!このはじけるような果実味は新酒でしか味わえません!
かな
20: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:11:46.621 ID:PNSRv8m10
>>17
おおーちょっと買いたくなるな
おおーちょっと買いたくなるな
26: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:14:20.261 ID:k7CaxnGy0
>>20
ちなみに食事と合わせるなら全然ありよ
単体だと難しいだけ
ちなみに食事と合わせるなら全然ありよ
単体だと難しいだけ
24: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:13:25.080 ID:SL71BRz0d
>>17
おまえセンスあるな
おまえセンスあるな
28: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:15:05.318 ID:k7CaxnGy0
>>24
あんがと、仕事頑張る
あんがと、仕事頑張る
58: 名無しさん 2017/11/16(木) 13:16:17.403 ID:YOHGJ6DB0
>>17
本音は
本音は
62: 名無しさん 2017/11/16(木) 13:33:18.609 ID:k7CaxnGy0
>>58
俺なら買わんなぁ…
俺なら買わんなぁ…
13: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:09:35.654 ID:toaPH/HEd
ボジョレーとボージョレどっちなんだよ?
19: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:11:45.743 ID:k7CaxnGy0
>>13
どっちでもええよ
どっちでもええよ
16: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:10:26.608 ID:lVl+8Wjgd
ペットのやつかってみてる
23: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:12:44.673 ID:k7CaxnGy0
>>16
オススメしませんぞ
オススメしませんぞ
21: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:12:17.582 ID:ufBf1OQza
フルーティな出来栄えになっております()は絶対付けるよね
27: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:14:21.740 ID:Mj8ezbLpa
>>21
フルーツ使ってれば当然だろとはよく思う
フルーツ使ってれば当然だろとはよく思う
29: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:15:21.679 ID:jtLmBAnY0
ヌーボーってブドウの質を確かめるための奴だっけ?
32: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:18:11.804 ID:k7CaxnGy0
>>29
ぶどうの質は長年やってる造り手なら食っただけで分かるみたいよ
ぶどうの質は長年やってる造り手なら食っただけで分かるみたいよ
31: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:16:26.180 ID:hrz1uwR+p
スレタイと>>1の書き込みからしてネタスレかと思ったら結構ちゃんと評価してるやんけ
37: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:19:13.905 ID:k7CaxnGy0
>>31
お仕事なもんで
お仕事なもんで
34: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:18:39.187 ID:ufBf1OQza
そういや半年ぐらいたって明らかにデジュネってるやつディスカウントして売ってるのどう思う?
40: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:20:37.909 ID:k7CaxnGy0
>>34
デジュネってなんだ?
デジュネってなんだ?
35: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:18:44.716 ID:r4F47hQA0
ガメ種自体が不味い
41: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:21:18.274 ID:k7CaxnGy0
>>35
ものによるよ
まぁもちろん個人の好みはあるけど
ものによるよ
まぁもちろん個人の好みはあるけど
36: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:19:11.858 ID:oMSgS/gPr
フルーティーなのが褒め言葉ということはぶどうジュースのほうが美味しいと思っていた俺は間違ってなかったのか
39: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:20:20.217 ID:ufBf1OQza
>>36
わざわざ酒作らんでもあれ作るならジュース作れよとは思う
わざわざ酒作らんでもあれ作るならジュース作れよとは思う
42: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:24:51.638 ID:FqQz5YT+a
>>1はやっぱボジョレー解禁を楽しみにしてる連中をバカにしてるの?
46: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:32:53.863 ID:5yJwCFsKa
>>42
全然
お祭りみたいなもんだ
全然
お祭りみたいなもんだ
43: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:24:59.631 ID:WN45QnqD0
なっちゃんぶどうにウォッカでも入れたほうがうめえ
47: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:33:27.090 ID:DZb/MAd40
>>43
旨味が違うのよ
旨味が違うのよ
44: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:27:28.806 ID:y5Cv04bWa
不作なのは把握した
で選ぶならどのワイナリーのヌーボーがいいのさ
で選ぶならどのワイナリーのヌーボーがいいのさ
48: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:34:23.562 ID:DZb/MAd40
>>44
ヌーヴォーにこだわらんなら他のヌーヴォーじゃない赤ワイン買った方がええよ
ヌーヴォーにこだわらんなら他のヌーヴォーじゃない赤ワイン買った方がええよ
45: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:32:40.556 ID:jK+t3yY8M
ヌーヴォーはヌーヴォーでおいしんだけどね(軽いから食事にあわせやすいし
でもボジョレーヌーヴォーというマーケティングに踊らされているの一部の人達は滑稽だね(笑)
クリュもおいしいのに
でもボジョレーヌーヴォーというマーケティングに踊らされているの一部の人達は滑稽だね(笑)
クリュもおいしいのに
49: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:38:08.078 ID:cMaSOpnr0
料理酒に使うならどういうワインがいいの?
50: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:40:26.463 ID:DZb/MAd40
>>49
クッソ安い辛口ワイン
クッソ安い辛口ワイン
51: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:42:55.714 ID:cMaSOpnr0
>>50
辛口がいいのか
辛口がいいのか
53: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:50:11.613 ID:k7CaxnGy0
>>51
甘いと甘くなっちゃうよ
甘いと甘くなっちゃうよ
56: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:52:12.255 ID:cMaSOpnr0
>>53
甘さが欲しいかどうかで選べばいいってことか
なるほどありがとう
甘さが欲しいかどうかで選べばいいってことか
なるほどありがとう
57: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:55:38.442 ID:k7CaxnGy0
>>56
飲むワインで作ったら合うし美味しいけど、もったいないよね
飲むワインで作ったら合うし美味しいけど、もったいないよね
52: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:44:20.891 ID:xlXos36T0
酸味の強いワイン嫌い
舌に纏わりつくねっとり重い酸味が弱いワインがいい
舌に纏わりつくねっとり重い酸味が弱いワインがいい
54: 名無しさん 2017/11/16(木) 12:51:16.559 ID:k7CaxnGy0
>>52
酸味強い赤ワインはトマトソース使った料理食べながら飲んだら美味しいよ
酸味強い赤ワインはトマトソース使った料理食べながら飲んだら美味しいよ
59: 名無しさん 2017/11/16(木) 13:16:32.392 ID:kuSRMW92d
なんで出来栄え評価用サンプルをみんな有難がって飲むの?
64: 名無しさん 2017/11/16(木) 13:34:49.164 ID:k7CaxnGy0
>>59
日本が解禁日早いからじゃない?
日本が解禁日早いからじゃない?
60: 名無しさん 2017/11/16(木) 13:17:56.254 ID:TrMIiDAld
つか、今年豊作って聞いたけど不作なの??
63: 名無しさん 2017/11/16(木) 13:34:18.104 ID:k7CaxnGy0
>>60
霜害か雹害で収穫量が少なかった
霜害か雹害で収穫量が少なかった
61: 名無しさん 2017/11/16(木) 13:28:10.459 ID:GDjC1U/m0
毎年、歴史に残る出来栄えだよ
66: 名無しさん 2017/11/16(木) 13:36:05.150 ID:jwCNFy7r0
×微妙
○新しい味わい
○新しい味わい
65: 名無しさん 2017/11/16(木) 13:35:58.088 ID:GCmPpqiPa
日本は初物好きだからな