1: 名無しさん 2017/10/21(土) 22:37:36.069 ID:lW8JS0hS0
逆にビール大好きな奴も来てくれ、
オレは今こういう話になると必ず出てくる「ビールは喉越し」の真の意味がわかったような気がする
オレは今こういう話になると必ず出てくる「ビールは喉越し」の真の意味がわかったような気がする
2: 名無しさん 2017/10/21(土) 22:39:07.190 ID:lW8JS0hS0
ビールの何がうまいか分からない、大人ぶって飲み始めてなんとなく慣れるもんだろ?なんて言ってるそこのあなた
結論から言う「ビールなんて味わうな」
結論から言う「ビールなんて味わうな」
3: 名無しさん 2017/10/21(土) 22:39:26.513 ID:gZY1jODNM
味わってないが?
4: 名無しさん 2017/10/21(土) 22:41:19.872 ID:lW8JS0hS0
>>3
本当それ、言ってしまえば口なんて通り過ぎているだけで味わう必要もなく喉に流し込むのが1番うまい、1人で飲むならその後に思いっきりゲップの一つでもしてやればさらに気分爽快だろう
本当それ、言ってしまえば口なんて通り過ぎているだけで味わう必要もなく喉に流し込むのが1番うまい、1人で飲むならその後に思いっきりゲップの一つでもしてやればさらに気分爽快だろう
5: 名無しさん 2017/10/21(土) 22:43:32.464 ID:lW8JS0hS0
ビールが通り過ぎて苦味が残ってる口にすかさずツマミ!これは好みによるがオレは味濃いめのチャーシューが最高と思う
7: 名無しさん 2017/10/21(土) 22:46:44.544 ID:W5tlQoQFM
いや味わえよ
10: 名無しさん 2017/10/21(土) 22:49:17.373 ID:lW8JS0hS0
>>7
味わいたいヤツは味わってもいいんだろうけどそれはまた一段上の話だよ先輩!できればつき合いで仕方なくビールを呑んでるようなヤツが見てくれたら本望
味わいたいヤツは味わってもいいんだろうけどそれはまた一段上の話だよ先輩!できればつき合いで仕方なくビールを呑んでるようなヤツが見てくれたら本望
12: 名無しさん 2017/10/21(土) 22:51:10.919 ID:REjpGXWgM
ビールは飲むし味わってないけど喉ごしとか言われてもわからんわ
15: 名無しさん 2017/10/21(土) 22:52:57.182 ID:lW8JS0hS0
>>12
それなんだよ、まず口に含んだ時よりも喉に流し込んでから鼻に抜ける香りのほうがむしろビールを味わうってことのような気がするんだよ
それなんだよ、まず口に含んだ時よりも喉に流し込んでから鼻に抜ける香りのほうがむしろビールを味わうってことのような気がするんだよ
18: 名無しさん 2017/10/21(土) 22:54:29.053 ID:REjpGXWgM
>>15
俺も鼻に抜ける麦の香りってのは分かるな
あとビールの苦味のあとのつまみやら料理は確かにうまいと感じてしまうわ
俺も鼻に抜ける麦の香りってのは分かるな
あとビールの苦味のあとのつまみやら料理は確かにうまいと感じてしまうわ
25: 名無しさん 2017/10/21(土) 23:00:30.542 ID:lW8JS0hS0
>>18
単純にコーラやサイダーの方がうまいって言われたらそれは仕方ないんだけど、やっぱ肴の持ち味を最大限引き上げるのは酒なんだよな
単純にコーラやサイダーの方がうまいって言われたらそれは仕方ないんだけど、やっぱ肴の持ち味を最大限引き上げるのは酒なんだよな
13: 名無しさん 2017/10/21(土) 22:51:54.234 ID:W5tlQoQFM
俺なんかつまみなしでいいもんな
黒ビールとかちびちびやるの好き
黒ビールとかちびちびやるの好き
16: 名無しさん 2017/10/21(土) 22:53:28.172 ID:lW8JS0hS0
>>13
ごめん黒ビール苦手なの
ごめん黒ビール苦手なの
14: 名無しさん 2017/10/21(土) 22:51:55.162 ID:UzE08kDR0
こまけーこたいいんだよキンキンに冷えた味の無いビールを流し込むのが日本のやり方なんだから
クラフトビールを常温で味わう文化は日本にはねーんだ
クラフトビールを常温で味わう文化は日本にはねーんだ
19: 名無しさん 2017/10/21(土) 22:55:41.396 ID:lW8JS0hS0
>>14
凄くわかる、ワインの味が云々、日本酒の味が云々、なんなら焼酎だって味どうこうってのはわかる、
でもビールだけは「味あわない方がうまい」
凄くわかる、ワインの味が云々、日本酒の味が云々、なんなら焼酎だって味どうこうってのはわかる、
でもビールだけは「味あわない方がうまい」
17: 名無しさん 2017/10/21(土) 22:54:06.338 ID:gZY1jODNM
ていうか日本のビールはラガービールッつって苦味すごくて喉越しに特化してるビールなんだからクッと喉通す飲み方が正しいはずだが?
そもそも味わうのがおかしい
味わうのはエールビールだろ
そもそも味わうのがおかしい
味わうのはエールビールだろ
20: 名無しさん 2017/10/21(土) 22:57:55.140 ID:lW8JS0hS0
>>17
確かにそうかも、そもそもビールを味わうことに興味なかったから地ビールだとかドイツのビールだとかわざわざ割高なもの飲む気もなかった。
確かにそうかも、そもそもビールを味わうことに興味なかったから地ビールだとかドイツのビールだとかわざわざ割高なもの飲む気もなかった。
21: 名無しさん 2017/10/21(土) 22:58:27.941 ID:8MmbqHNO0
酒弱いし炭酸も苦手だからビールも苦手
27: 名無しさん 2017/10/21(土) 23:02:02.314 ID:lW8JS0hS0
>>21
酒よわいのは仕方ないよね、おれは割とザルだから両親に感謝
酒よわいのは仕方ないよね、おれは割とザルだから両親に感謝
24: 名無しさん 2017/10/21(土) 22:59:37.891 ID:W5tlQoQFM
まあスーパードライみたいなスッキリしてる奴はぐびぐび飲んだほうが美味いわな
30: 名無しさん 2017/10/21(土) 23:04:53.687 ID:lW8JS0hS0
>>24
だよねー!キリンラガーも好き
だよねー!キリンラガーも好き
26: 名無しさん 2017/10/21(土) 23:02:01.567 ID:xq3vSw7Ta
一番搾りの新しいやつめちゃめちゃ美味い
28: 名無しさん 2017/10/21(土) 23:02:38.748 ID:8MmbqHNO0
ビールは違うんじゃないかな
リセットするだけというか
リセットするだけというか
33: 名無しさん 2017/10/21(土) 23:06:55.529 ID:lW8JS0hS0
>>28
アルコール強い人だね
アルコール強い人だね
37: 名無しさん 2017/10/21(土) 23:10:03.596 ID:8MmbqHNO0
>>33
ビールってプラスアルファにはなってなくない?
つまみだけ食ってるのと味わい変わらんとおもうんだよね
脂っこさをスッキリさせるだけみたいな
ビールってプラスアルファにはなってなくない?
つまみだけ食ってるのと味わい変わらんとおもうんだよね
脂っこさをスッキリさせるだけみたいな
40: 名無しさん 2017/10/21(土) 23:12:19.842 ID:lW8JS0hS0
>>37
そうかなー、今正にチャーシューあぶってビール飲んでたけ飲む前よりも劇的にうまく感じる
そうかなー、今正にチャーシューあぶってビール飲んでたけ飲む前よりも劇的にうまく感じる
43: 名無しさん 2017/10/21(土) 23:14:10.325 ID:8MmbqHNO0
>>40
酒強かったりするとちがうのかなぁw
酒強かったりするとちがうのかなぁw
46: 名無しさん 2017/10/21(土) 23:16:38.465 ID:lW8JS0hS0
>>43
そればっかりは生まれ持ったものがでかいと思うがこの楽しみをできれば味わってほしい
そればっかりは生まれ持ったものがでかいと思うがこの楽しみをできれば味わってほしい
55: 名無しさん 2017/10/21(土) 23:21:35.966 ID:8MmbqHNO0
>>46
夏の暑い日の缶半分くらいまでの美味さとか脂っこさ洗い流す感覚とかは分かるよw
夏の暑い日の缶半分くらいまでの美味さとか脂っこさ洗い流す感覚とかは分かるよw
59: 名無しさん 2017/10/21(土) 23:24:37.972 ID:lW8JS0hS0
>>55
すんげーわかる、最初の1杯のうまさはなにものにも変え難い
すんげーわかる、最初の1杯のうまさはなにものにも変え難い
41: 名無しさん 2017/10/21(土) 23:12:43.446 ID:IET4Ms0s0
まずくて飲めない
44: 名無しさん 2017/10/21(土) 23:14:21.476 ID:lW8JS0hS0
>>41
そういうあなたこそ!ビールなんか流し込んでから味濃いめの好きなもんをガブっ!といってほしい
そういうあなたこそ!ビールなんか流し込んでから味濃いめの好きなもんをガブっ!といってほしい
51: 名無しさん 2017/10/21(土) 23:18:35.857 ID:IET4Ms0s0
>>44
ガブっといっても無理よ
何回か飲んでるけどまずくてダメだわ
君は慣れてないだけでビール飲める人間なんだと思うよ
ガブっといっても無理よ
何回か飲んでるけどまずくてダメだわ
君は慣れてないだけでビール飲める人間なんだと思うよ
57: 名無しさん 2017/10/21(土) 23:22:12.475 ID:lW8JS0hS0
>>51
酒はなんでも飲めるよ!地方だけどホストやってるからなんでも選り好みなく飲める、ただしばらく店出てないからなんとなくビール飲んでみたらその美味いこと美味いことw
酒はなんでも飲めるよ!地方だけどホストやってるからなんでも選り好みなく飲める、ただしばらく店出てないからなんとなくビール飲んでみたらその美味いこと美味いことw
49: 名無しさん 2017/10/21(土) 23:17:57.020 ID:9Pe3dz/y0
なんかちょっと前までコンビニでグランドキリンってあったよな
あれを20度くらいのぬるめに飲むのが美味しかった
あれを20度くらいのぬるめに飲むのが美味しかった
50: 名無しさん 2017/10/21(土) 23:18:28.288 ID:LwunqqNDa
けっきょくは「慣れ」
57: 名無しさん 2017/10/21(土) 23:22:12.475 ID:lW8JS0hS0
>>50
酒はなんでも飲めるよ!地方だけどホストやってるからなんでも選り好みなく飲める、ただしばらく店出てないからなんとなくビール飲んでみたらその美味いこと美味いことw
酒はなんでも飲めるよ!地方だけどホストやってるからなんでも選り好みなく飲める、ただしばらく店出てないからなんとなくビール飲んでみたらその美味いこと美味いことw
54: 名無しさん 2017/10/21(土) 23:20:22.371 ID:dP/GxAdir
私も苦手だけどこの説明聞いてると、なら水でよくね?ってなる
エタノールも入ってないし
エタノールも入ってないし
58: 名無しさん 2017/10/21(土) 23:23:46.980 ID:lW8JS0hS0
>>54
所がどっこいです、ケーキ食う時はコーヒー?紅茶?やっぱり一緒に食べるものによって合う合わないはあるのです
所がどっこいです、ケーキ食う時はコーヒー?紅茶?やっぱり一緒に食べるものによって合う合わないはあるのです
56: 名無しさん 2017/10/21(土) 23:21:44.562 ID:1ltI4xMV0
ビールまずいとかいうやつ、安い第三のビールとか買ってないか?
ヱビスを夏の夜に飲むんだよ
ヱビスを夏の夜に飲むんだよ
60: 名無しさん 2017/10/21(土) 23:25:41.772 ID:lW8JS0hS0
>>56
エビスしばらく飲んでないけど実はそんなに好きではないんだよなー、飲みやすいんだけどなんか水っぽいような気がして、美味いのは美味いんだけどねー
エビスしばらく飲んでないけど実はそんなに好きではないんだよなー、飲みやすいんだけどなんか水っぽいような気がして、美味いのは美味いんだけどねー
65: 名無しさん 2017/10/21(土) 23:34:03.593 ID:YarGfs980
九十九里ビール苦すぎワロタ
67: 名無しさん 2017/10/21(土) 23:34:51.716 ID:lW8JS0hS0
>>65
地ビール?
地ビール?
70: 名無しさん 2017/10/21(土) 23:59:08.926 ID:YarGfs980
>>67
千葉のビール
千葉駅で飲める
千葉のビール
千葉駅で飲める
68: 名無しさん 2017/10/21(土) 23:45:38.966 ID:XcYgr9ucd
結婚してからあんまりビール飲んでないなあ
69: 名無しさん 2017/10/21(土) 23:54:29.663 ID:lW8JS0hS0
>>68
嫁の出してくれるツマミで晩酌とか最高なんだろうね
嫁の出してくれるツマミで晩酌とか最高なんだろうね
72: 名無しさん 2017/10/22(日) 00:10:23.201 ID:nixLWxwxd
>>69
給料注ぎ込んでたくさんの種類のビール飲んできたけど子供できちゃったからビールなんて飲んでられないw
今は第3ビールで充分よ
給料注ぎ込んでたくさんの種類のビール飲んできたけど子供できちゃったからビールなんて飲んでられないw
今は第3ビールで充分よ
74: 名無しさん 2017/10/22(日) 01:01:26.658 ID:qT42pkxL0
喉越し←炭酸水で代用出来る
味(苦み)←苦いことを開き直る癖に栄養なし、お茶やコーヒー飲んだほうがマシ
味(苦み)←苦いことを開き直る癖に栄養なし、お茶やコーヒー飲んだほうがマシ
32: 名無しさん 2017/10/21(土) 23:06:33.475 ID:iu+CJIcBp
これだけ寒くても冷えたビールは美味いよな