家でカクテル作りたいんだけどそろえるべき道具とか教えて

【Lucky Style】 カクテル バーテンダー カクテルセット 5点 LS-35-5
【Lucky Style】 カクテル バーテンダー カクテルセット 5点 LS-35-5

1: 名無しさん 2017/10/16(月)00:30:39 ID:2dr
家でカクテル作りたいんやがそろえるべき道具とか教えてや
バーテンバイトとかは生活に合わへんから無しの方向で

2: 名無しさん 2017/10/16(月)00:33:53 ID:Hf2
本格的にやりたいってこと?
テキトーに飲めればええんやったらグラスとマドラーと酒あれば十分やけど

柳宗理 マドラー 日本製 000227

3: 名無しさん 2017/10/16(月)00:38:54 ID:2dr
>>2
そうさね、最終的にはもてなしできるぐらいにはなりたいな
バーテンバイトが一番近道なのはわかってるけど生活と合わんくてあかんのや…

4: 名無しさん 2017/10/16(月)00:40:11 ID:Wh4
もてなしたいなら行きつけのバー探して連れてく方が安上がりでお客の満足度も高いぞ

5: 名無しさん 2017/10/16(月)00:43:11 ID:2dr
>>4
それもええね
客っていうても友達とかやから家飲みするときとかに
ちょっとおしゃれなん出せればええなと思っとるにゃ

6: 名無しさん 2017/10/16(月)00:44:10 ID:SMd
メジャーカップ、マドラー、コリンズグラス、ゴブレットグラス、シェイカー

道具だけならこんなもんやろ

7: 名無しさん 2017/10/16(月)00:44:11 ID:iJO
ワイは高校の時バイトしてた先からシェイカー借りて練習したで

8: 名無しさん 2017/10/16(月)00:44:27 ID:B6G
道具はダイソーで売っているで

15: 名無しさん 2017/10/16(月)00:48:34 ID:SMd
>>8が言うてるとおりメジャーもグラスもシェイカーもダイソーにあるで

9: 名無しさん 2017/10/16(月)00:45:01 ID:2dr
ニキらも自信作あったらレシピ貼ってくれると嬉しいで

10: 名無しさん 2017/10/16(月)00:45:14 ID:MDP
シェイカー
ミキシンググラス
メジャーカップ
バースプーン

やろ

11: 名無しさん 2017/10/16(月)00:46:32 ID:SMd
レシピいうてもいつも適当やからなぁ

最近でうまくできたのはライチとオレンジのフィズ。
ディタとオランジーナフレンチスパークリングと100%オレンジジュースを1ずつでステアするだけ

12: 名無しさん 2017/10/16(月)00:47:05 ID:2dr
https://item.rakuten.co.jp/ohisama2525/0361br/?s-id=pdt_overview_spage&l2-id=pdt_overview_spage#10175709

最初は安くこんなセットとグラス一式買おうと思ってるんやがどうやろ

13: 名無しさん 2017/10/16(月)00:47:52 ID:2dr
優しく教えてくれてウレシイ…ウレシイ…
一緒にカクテルの高みを目指そうや…

14: 名無しさん 2017/10/16(月)00:48:20 ID:MDP
酒に金がかかるから取り敢えずええんとちゃうか
酒一式揃えるとなるとかなりかかるで

20: 名無しさん 2017/10/16(月)00:50:26 ID:2dr
>>14
そうやんなぁ
スピリッツとかウィスキーとかどこの銘柄がコスパええんやろ
あとキュラソーとか色多スギィ!

22: 名無しさん 2017/10/16(月)00:52:16 ID:SMd
>>20
ウイスキーなら大正義角かブラックニッカ
少しいいラインならローヤルスリムボトルかスーパーニッカ
スコッチならバランタイン、ジョニ赤、シーバスリーガル、オールドパー
ウォッカならスカイかアブソリュートかスミノフ
ジンならゴードンかビーフィーター

23: 名無しさん 2017/10/16(月)00:52:32 ID:MDP
>>20
ジンウォッカラムテキーラ
スコッチバーボンアイリッシュ
グレープブランデーカルヴァドス
とブラウン及びホワイトスピリッツ揃えるだけでもかなりかかる
そしてリキュールは一式揃えようとしたら本数ハンパないで

30: 名無しさん 2017/10/16(月)00:57:53 ID:2dr
>>22 >>23
おお~サンガツ
カタカナしかあらへんで難しいけど興味持ったワイの好奇心は止まりを知らん
ゆっくり調べてみるわ

16: 名無しさん 2017/10/16(月)00:48:53 ID:iJO
あっまいの飲めへんからキリッとしたカクテル教えてクレメンス

17: 名無しさん 2017/10/16(月)00:49:15 ID:MDP
>>16
ギムレット

19: 名無しさん 2017/10/16(月)00:49:23 ID:SMd
>>16
ジントニック、マティーニ、ウォッカトニックとかかね

28: 名無しさん 2017/10/16(月)00:54:27 ID:iJO
>>19
サンガツ

18: 名無しさん 2017/10/16(月)00:49:18 ID:Wh4
真面目にやると酒揃えるの相当大変やで
蒸留酒でも劣化はするから定期的に買い換えなきゃイカンし
どうしてもと言うなら一番好きなカクテル一種類に使う酒だけ揃えときゃええよ

21: 名無しさん 2017/10/16(月)00:51:38 ID:2dr
>>18
はえー劣化するんか…
ちなみに保存方法は常温でもええん?

24: 名無しさん 2017/10/16(月)00:52:36 ID:Wh4
>>21
一応戸棚にしまっときゃええけど
数揃えたところでほぼ確実にもて余すで

25: 名無しさん 2017/10/16(月)00:53:08 ID:SMd
栓のところにパラフィルム巻きつけて光の当たらないところにおけばおk

30: 名無しさん 2017/10/16(月)00:57:53 ID:2dr
>>24 >>25
サンキューガッツ

26: 名無しさん 2017/10/16(月)00:53:45 ID:Tkx
よっぽど本格的にやらん限りシェイカーとかいらんやろ

NEWスタンダード カクテルシェーカー 350ml 27222

33: 名無しさん 2017/10/16(月)00:59:47 ID:2dr
>>26
ゆくゆくはシェイカー使うのもやってみたい…やってみたくない…?

36: 名無しさん 2017/10/16(月)01:00:19 ID:iJO
>>33
別にシェイクしなきゃいけないことないし
ワイの好きなカクテルはみーんなステアやで

31: 名無しさん 2017/10/16(月)00:58:38 ID:2dr
ちなみに初心者におすすめとかあったら教えてクレメンタイン

35: 名無しさん 2017/10/16(月)01:00:10 ID:SMd
>>31
簡単なのは混ぜるだけのやつやな
ウォッカ+オレンジでスクリュードライバー、ジン+トニック+ライムシロップでジントニック。

安いのはスミノフウォッカやビーフィータードライジン

32: 名無しさん 2017/10/16(月)00:59:40 ID:MDP
ジントニックやろなぁ
シンプルだからこそ最高に美味く作るのは難しい
そこそこになら誰でも作れるけど

40: 名無しさん 2017/10/16(月)01:04:01 ID:2dr
>>32
居酒屋でよくあるジントニックはどんなもんなん?

42: 名無しさん 2017/10/16(月)01:04:57 ID:bBr
>>40
できないとかはないけど
味見程度でよったらあかんやろなあ

45: 名無しさん 2017/10/16(月)01:09:53 ID:2dr
>>42
そのくらいなら…

43: 名無しさん 2017/10/16(月)01:05:46 ID:MDP
>>40
安い居酒屋のはサントリーとかの既製品をコップに入れなおしてるだけやぞ

45: 名無しさん 2017/10/16(月)01:09:53 ID:2dr
>>43
あっそっかぁ…

38: 名無しさん 2017/10/16(月)01:02:14 ID:HML
ギムレット注文させて
「ギムレットには早すぎる」とか言ってみたいンゴ

39: 名無しさん 2017/10/16(月)01:03:39 ID:MDP
シェイク
シェイカーで振って作る
完全な素人がやると漏れることも
中に砂でも入れて振る練習するとええ

ステア
ミキシンググラスに入れて冷やしながらざっと混ぜるやり方
ストレーナーで抑えてグラスに注ぐ

ビルド
グラスの中で混ぜる
ハースプーンなんかでざっと混ぜて終わり

44: 名無しさん 2017/10/16(月)01:07:18 ID:2dr
>>39
お、作り方とかベースの名前はちょいちょいしてちょっとだけわかったで
それぞれのお酒の名前と分量覚えるの難しいわね…

47: 名無しさん 2017/10/16(月)01:12:52 ID:MDP
>>44
一覧的なやつなら世界の名酒事典とか見るとええぞ
一つ一つの説明は荒いけど全体をさっと見るならこの本が一番楽
詳しく知りたいなら他の本のほうがええ
リキュールなら福西英三のリキュールブックとかオススメ

48: 名無しさん 2017/10/16(月)22:14:32 ID:2dr
こんばんはやでー

>>47
調べたら高くて草

41: 名無しさん 2017/10/16(月)01:04:38 ID:gl8
ウォッカがベースのレディーキラー系には気を付けるのじゃ…

甘くて飲みやすいくせに強いからすぐに酔うてしまうからのぅ

46: 名無しさん 2017/10/16(月)01:12:01 ID:2dr
とりあえず目指すところはジントニックにしてみるンゴ
明日またいろいろ知識を頂きに参りますでよろしくお願いするで
ほな…また…

37: 名無しさん 2017/10/16(月)01:01:39 ID:6sj
宅飲みバーは金と場所がかかるで
ベースはひとつくらいにしとけ

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1508081439/

SNSにシェア

フォローする