1: 名無しさん 2016/09/17(土) 00:26:50.211 ID:eHVToYlf0
プレミアが付いてなかったら存在価値無いのか?
3: 名無しさん 2016/09/17(土) 00:28:20.071 ID:vouXDHYzd
芋しか飲まないキ○○イ共の話だろ麦派の俺はプレミアも好きだけど安いのをガバガバ飲むのも好き
4: 名無しさん 2016/09/17(土) 00:28:23.010 ID:xmvAqHqB0
魔界への誘い
5: 名無しさん 2016/09/17(土) 00:28:58.768 ID:xmvAqHqB0
俺は米焼酎波
米こうじの臭いが好き
米こうじの臭いが好き
6: 名無しさん 2016/09/17(土) 00:29:48.951 ID:wq/ODEm90
酒好きだけど焼酎は嫌い
7: 名無しさん 2016/09/17(土) 00:30:12.124 ID:eHVToYlf0
8: 名無しさん 2016/09/17(土) 00:30:19.621 ID:rFjNwmtmd
25℃いいちこでいいよ
9: 名無しさん 2016/09/17(土) 00:30:30.859 ID:/mkca5Tha
大五郎かな?
13: 名無しさん 2016/09/17(土) 00:32:25.375 ID:eHVToYlf0
>>9
甲類焼酎飲んでる奴を馬鹿にはしないけど
俺は飲まない
甲類焼酎飲んでる奴を馬鹿にはしないけど
俺は飲まない
10: 名無しさん 2016/09/17(土) 00:31:31.146 ID:eHVToYlf0
一応バカにされるような焼酎じゃないと思うんだけどね・・・・
どう思う?
どう思う?
11: 名無しさん 2016/09/17(土) 00:31:42.420 ID:CnrbAQWg0
焼酎は酔いたい時に呑む
味はなんでもいい気にしない
と思ってたけど九州の芋焼酎はクサくて飲み辛い
味はなんでもいい気にしない
と思ってたけど九州の芋焼酎はクサくて飲み辛い
14: 名無しさん 2016/09/17(土) 00:32:41.538 ID:vouXDHYzd
別に飲んでても悪くないと思うけどこれを自信満々に推されるとは?って思うかも
15: 名無しさん 2016/09/17(土) 00:34:28.459 ID:eHVToYlf0
>>14
別に人にアッピルしてないわ
わざわざ飲んでる銘柄見にきて馬鹿にするのは違うだろ?
別に人にアッピルしてないわ
わざわざ飲んでる銘柄見にきて馬鹿にするのは違うだろ?
18: 名無しさん 2016/09/17(土) 00:35:51.043 ID:vouXDHYzd
>>15
それは確かに違うなそういうやつは変にウンチクたれるやつだからシカトしとけ
それは確かに違うなそういうやつは変にウンチクたれるやつだからシカトしとけ
16: 名無しさん 2016/09/17(土) 00:34:34.140 ID:fRDkIF9Ia
焼酎なんて江戸時代には日本酒飲めない貧乏人が隠れて飲む酒だったんだぞ
17: 名無しさん 2016/09/17(土) 00:35:28.857 ID:aPKu8LHUd
キンミヤレベルで満足
19: 名無しさん 2016/09/17(土) 00:37:17.054 ID:eHVToYlf0
取りあえず自分で飲んでて恥ずかしい焼酎は飲んでないつもりだぞ
20: 名無しさん 2016/09/17(土) 00:37:33.342 ID:gpH59EwF0
「芋は飲みやすいわ~ついつい飲み過ぎちゃうわ~www」 ← クソうざい
22: 名無しさん 2016/09/17(土) 00:40:01.504 ID:ueHt24ja0
好きなん飲みゃいいやん
っていちゃもん付けるヤツに思うわ
っていちゃもん付けるヤツに思うわ
23: 名無しさん 2016/09/17(土) 00:41:57.774 ID:pTIpD8hv0
大五郎とかアル中かよ
25: 名無しさん 2016/09/17(土) 00:42:52.569 ID:eHVToYlf0
>>23
いや大五郎じゃないよ
いや大五郎じゃないよ
24: 名無しさん 2016/09/17(土) 00:42:10.889 ID:eHVToYlf0
全国的に手に入りやすい定価で売られている蔵のレギュラー品
この条件だと一番うまい焼酎だと思って飲んでる
この条件だと一番うまい焼酎だと思って飲んでる
26: 名無しさん 2016/09/17(土) 00:46:31.184 ID:Gr9oxa0pa
銘柄で酒飲んでるヤツの半数は味わかってない
27: 名無しさん 2016/09/17(土) 00:48:58.041 ID:pkWJ4yjuH
28: 名無しさん 2016/09/17(土) 00:49:44.938 ID:Akj7s4V7r
どうせキンミヤだろ?
29: 名無しさん 2016/09/17(土) 00:51:54.854 ID:eHVToYlf0
飲んでる焼酎は>>7に張ってある
30: 名無しさん 2016/09/17(土) 00:52:07.245 ID:+ViN7v+u0
日本酒派だけど時々焼酎も買って色々味をみてる
ぶっちゃけ良くわかんないや
ぶっちゃけ良くわかんないや
32: 名無しさん 2016/09/17(土) 00:57:14.551 ID:xmvAqHqB0
>>30
焼酎は香りを嗜むもの
焼酎は香りを嗜むもの
31: 名無しさん 2016/09/17(土) 00:53:06.785 ID:Ka4lS1TG0
酔えりゃなんでもいいんだよ
大なり小なり毒なんだから
大なり小なり毒なんだから
33: 名無しさん 2016/09/17(土) 01:22:43.957 ID:gI9IdVri0
芋なら三岳オススメ
レアでもないし
レアでもないし
35: 名無しさん 2016/09/17(土) 01:49:09.250 ID:1AvILyav0
日本酒でしょ
36: 名無しさん 2016/09/17(土) 03:00:05.223 ID:JWz+caAl0
日本酒はまあなんか暖かくなるから嫌いじゃない
焼酎は舌に触れた瞬間マズッ!!ってなる
焼酎は舌に触れた瞬間マズッ!!ってなる
34: 名無しさん 2016/09/17(土) 01:47:56.218 ID:k4FmP/Rmd
壱岐焼酎好き。グイグイ飲んで美味しい
たまに佐藤黒ちびちびいくのも美味しい
たまに佐藤黒ちびちびいくのも美味しい
引用元: ・http://vipper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1474039610/