1: 名無しさん 2016/09/18(日) 18:40:41.886 ID:OtcDk0lNM
お前らは何飲む?
8: 名無しさん 2016/09/18(日) 18:42:36.682 ID:qAywr6ou0
銘柄は?
13: 名無しさん 2016/09/18(日) 18:43:47.447 ID:OtcDk0lNM
>>8 凛!
9: 名無しさん 2016/09/18(日) 18:42:39.341 ID:HP53c75E0
今はタリスカー
10: 名無しさん 2016/09/18(日) 18:42:57.935 ID:4J7K5zW40
俺も最近はウイスキーばっかり
11: 名無しさん 2016/09/18(日) 18:43:07.008 ID:DNrL7M1Z0
山麓
50度はキツいわ
50度はキツいわ
14: 名無しさん 2016/09/18(日) 18:44:51.143 ID:dxQT3opLr
>>11
10°でだいぶ違うな
40のと同じ飲み方したらヤバかった
10°でだいぶ違うな
40のと同じ飲み方したらヤバかった
20: 名無しさん 2016/09/18(日) 18:46:24.402 ID:HP53c75E0
>>14
ブッカーズうまいよ呑もうぜ
ブッカーズうまいよ呑もうぜ
12: 名無しさん 2016/09/18(日) 18:43:46.229 ID:dxQT3opLr
余市が一番飲みやすい
日本のウィスキーは癖がないからいいな
日本のウィスキーは癖がないからいいな
15: 名無しさん 2016/09/18(日) 18:44:58.884 ID:eh1nFjCvd
メーカーズマーク
18: 名無しさん 2016/09/18(日) 18:46:09.377 ID:dxQT3opLr
>>15
この板で薦められたけど旨かった
この板で薦められたけど旨かった
16: 名無しさん 2016/09/18(日) 18:45:26.799 ID:wxVcRYqOd
かりら
19: 名無しさん 2016/09/18(日) 18:46:24.302 ID:+rgxJZwG0
やっぱりマッカラン
26: 名無しさん 2016/09/18(日) 18:48:38.863 ID:qAywr6ou0
>>19
18年旨いよな
18年旨いよな
21: 名無しさん 2016/09/18(日) 18:46:52.467 ID:qAywr6ou0
ジャパニーズウイスキーは面白みが無くてナア
フロムザバレルは別だが
フロムザバレルは別だが
23: 名無しさん 2016/09/18(日) 18:47:30.818 ID:HP53c75E0
>>21
そんな貴方にイチローズモルト
そんな貴方にイチローズモルト
29: 名無しさん 2016/09/18(日) 18:50:45.215 ID:qAywr6ou0
>>23
ゴメン、試したことあるがイマイチだった記憶しかない
ゴメン、試したことあるがイマイチだった記憶しかない
32: 名無しさん 2016/09/18(日) 18:52:05.387 ID:HP53c75E0
>>29
初期はガツンとしてたけど最近のは確かになぁ
初期はガツンとしてたけど最近のは確かになぁ
22: 名無しさん 2016/09/18(日) 18:47:16.369 ID:4J7K5zW40
お前らって、ウイスキー好き結構いるんだな。
1日でどんだけ飲む?
1日でどんだけ飲む?
24: 名無しさん 2016/09/18(日) 18:47:38.828 ID:OtcDk0lNM
お前らいい酒飲んでんだなあ
25: 名無しさん 2016/09/18(日) 18:48:02.944 ID:dxQT3opLr
マッカランは癖があるな
炭のような後味がする
炭のような後味がする
27: 名無しさん 2016/09/18(日) 18:49:58.614 ID:0/Wd8ui/a
最近グレンフィディック15年ディスティラリーエディション買ったの
36: 名無しさん 2016/09/18(日) 18:53:56.063 ID:Fnkektlv0
>>27
ぐう羨ましい
あああああああああああああ何それすげえ飲みたい
行ったの?
ぐう羨ましい
あああああああああああああ何それすげえ飲みたい
行ったの?
38: 名無しさん 2016/09/18(日) 18:54:36.916 ID:qAywr6ou0
>>27
一なめしたいですけどどこに行けば良いですか?
一なめしたいですけどどこに行けば良いですか?
28: 名無しさん 2016/09/18(日) 18:50:28.257 ID:dxQT3opLr
俺がもってるマッカランはたしか12だったかな
18年とか高くて無理
18年とか高くて無理
31: 名無しさん 2016/09/18(日) 18:51:57.998 ID:qAywr6ou0
>>28
飲み屋でたまに頼むのが限界
ボトル買ったら勿体なくて開けられないだろうなあ
飲み屋でたまに頼むのが限界
ボトル買ったら勿体なくて開けられないだろうなあ
35: 名無しさん 2016/09/18(日) 18:53:08.837 ID:Fnkektlv0
>>31
高い酒買ったら開けられないだろうなあ・・・
高い酒買ったら開けられないだろうなあ・・・
そういう風に考えていた時期が俺にもありました
30: 名無しさん 2016/09/18(日) 18:51:28.235 ID:dxQT3opLr
クルボアジェってブランデーは旨かった
33: 名無しさん 2016/09/18(日) 18:52:20.692 ID:Fnkektlv0
凛ってあのでっかいペットボトルでイオンに置いてるアレか・・・?
イチローズモルトって正直アイラモルトより人を選ぶよね
たまになら飲む気になるが・・・
40: 名無しさん 2016/09/18(日) 18:55:57.937 ID:OtcDk0lNM
>>33
それだな、多分一番安いウイスキー。俺のは瓶入り720ミリで600円ぐらい
それだな、多分一番安いウイスキー。俺のは瓶入り720ミリで600円ぐらい
34: 名無しさん 2016/09/18(日) 18:53:01.986 ID:4J7K5zW40
ローワンズクリーク飲んでるけど、スコッチ派なのあらためて実感したわ
37: 名無しさん 2016/09/18(日) 18:53:59.667 ID:366aAOTWd
ラフロイグとか飲んでるな
39: 名無しさん 2016/09/18(日) 18:55:17.471 ID:qAywr6ou0
>>37
良いよねバニラの香りを探すのが楽しい
良いよねバニラの香りを探すのが楽しい
41: 名無しさん 2016/09/18(日) 18:56:13.790 ID:Fnkektlv0
アイラモルトならラフよりアードベッグかボウモアだな俺は
スモーキーさが欲しい
スモーキーさが欲しい
42: 名無しさん 2016/09/18(日) 18:56:21.572 ID:dxQT3opLr
ウィスキーで1万以上のは怖くて買えん
43: 名無しさん 2016/09/18(日) 18:57:04.479 ID:KJldddONM
>>42
ウィスキーは俺一番好きやわ
ウィスキーは俺一番好きやわ
47: 名無しさん 2016/09/18(日) 18:59:11.473 ID:4J7K5zW40
>>42
分かる。
分かる。
時間つぶしで都内の酒屋覗いたら店のおばさんに声かけられたから、
無いの知っててラガヴーリンのハーフボトルあります?って聞いたら
ラガヴーリンなんか安いんだから普通に買っても良いんじゃない?って言われて絶句したわ
54: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:01:06.118 ID:qAywr6ou0
>>47
ラガヴーリン6000くらいだっけ?
ラガヴーリン6000くらいだっけ?
64: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:04:23.038 ID:4J7K5zW40
>>54
うん。
いつか飲んでみたいんだけど、個性半端ないらしいから1本買って合わなかったら6000円は後悔する…。
それだけあればオーバンとかまだ色々欲しいのあるし。
うん。
いつか飲んでみたいんだけど、個性半端ないらしいから1本買って合わなかったら6000円は後悔する…。
それだけあればオーバンとかまだ色々欲しいのあるし。
69: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:06:12.363 ID:vj6AzhGc0
>>64
個性もなにもどんなの想像してるかしらんが普通にアイラモルトだぞ
個性もなにもどんなの想像してるかしらんが普通にアイラモルトだぞ
82: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:09:52.571 ID:4J7K5zW40
>>69
アイラの中でもヨード臭きついとか言わない?
他のとそこまで変わらなければフィンラガンとかボウモアで十分な気もしてなんだかんだでいつも買わないんだwww
アイラの中でもヨード臭きついとか言わない?
他のとそこまで変わらなければフィンラガンとかボウモアで十分な気もしてなんだかんだでいつも買わないんだwww
87: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:11:42.788 ID:Fnkektlv0
>>82
ヨード臭がキツいのはなんだかんだラフだと思うよ
むしろラガヴはあんましないほうでは
ヨード臭がキツいのはなんだかんだラフだと思うよ
むしろラガヴはあんましないほうでは
91: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:13:31.619 ID:vj6AzhGc0
>>82
きついのはアードベッグじゃね?
ボウモアはピートって言うより煙たさが強いと思う
ラガヴーリン16買うならその前にちょっと値段を抑えられるラフロイグ10に寄り道してもいいんじゃねピートも強いし
カリラ12も旨いぞ
きついのはアードベッグじゃね?
ボウモアはピートって言うより煙たさが強いと思う
ラガヴーリン16買うならその前にちょっと値段を抑えられるラフロイグ10に寄り道してもいいんじゃねピートも強いし
カリラ12も旨いぞ
44: 名無しさん 2016/09/18(日) 18:57:22.174 ID:P6MfaBUs0
凛か
あまりにも不味くて飲めなかった思い出
あまりにも不味くて飲めなかった思い出
46: 名無しさん 2016/09/18(日) 18:59:10.727 ID:OtcDk0lNM
>>44 缶チューハイに飽きたから買ってみたんだ
48: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:00:07.990 ID:qAywr6ou0
>>46
ウイスキーが嫌いになるパターンだそれ
ウイスキーが嫌いになるパターンだそれ
57: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:02:06.649 ID:OtcDk0lNM
>>48 マジか、何なら良かったんだ
62: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:03:47.848 ID:dxQT3opLr
>>57
富士山麓なら値段のわりに旨い
富士山麓なら値段のわりに旨い
63: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:04:18.840 ID:qAywr6ou0
>>57
グレンフィディック12 ¥2300
グレンフィディック12 ¥2300
49: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:00:24.393 ID:HhyNouLq0
凛は初ウイスキーだった俺でもこれは不味いとわかる味だった
50: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:00:29.999 ID:vSVCvYK50
白州12年は別物と思うくらい美味しかったな
ただし自分では買わない
ただし自分では買わない
52: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:00:38.787 ID:tV3edQvtM
black booster
53: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:00:54.414 ID:HP53c75E0
56: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:01:51.507 ID:dxQT3opLr
>>53
箱残してんのか
俺は捨てちゃう
箱残してんのか
俺は捨てちゃう
59: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:02:38.367 ID:Fnkektlv0
>>56
横槍だけど残しはしないかな
ただし酒そのものが残ってるときは箱に入れてしまってる
遮光のため
横槍だけど残しはしないかな
ただし酒そのものが残ってるときは箱に入れてしまってる
遮光のため
58: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:02:26.515 ID:qAywr6ou0
>>53
バランタイン21年?
かなり旨いやつじゃなかったっけ
バランタイン21年?
かなり旨いやつじゃなかったっけ
60: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:03:00.059 ID:HP53c75E0
>>58
隣の17もかなり美味いよ
隣の17もかなり美味いよ
70: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:06:59.305 ID:qAywr6ou0
>>60
ちょっと撮り直しませんか
陶器のボトル何だっけな、レモンハートで読んだんだが忘れた
ちょっと撮り直しませんか
陶器のボトル何だっけな、レモンハートで読んだんだが忘れた
76: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:08:46.518 ID:HP53c75E0
>>70
陶器は
キングオブキングス
スプリングバンク
バランタインファイネスト
ベルズ
だけどレモンハートならベルじゃないかな
陶器は
キングオブキングス
スプリングバンク
バランタインファイネスト
ベルズ
だけどレモンハートならベルじゃないかな
88: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:11:45.938 ID:qAywr6ou0
>>76
気になったのはそれじゃない
ベルはすぐ出てきた
気になったのはそれじゃない
ベルはすぐ出てきた
94: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:16:02.047 ID:HP53c75E0
99: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:17:41.990 ID:qAywr6ou0
102: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:19:59.745 ID:HP53c75E0
>>99
キングオブキングスの特級ボトル
安けりゃ2000円くらいでオクとかに出てる
美味しいけど陶器だから状態はバクチ
キングオブキングスの特級ボトル
安けりゃ2000円くらいでオクとかに出てる
美味しいけど陶器だから状態はバクチ
117: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:41:00.552 ID:qAywr6ou0
>>102
なるほど、ボトルコレクターか
なるほど、ボトルコレクターか
118: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:43:02.180 ID:HP53c75E0
>>117
コレクターのつもりも無いんだがな
呑んだら無くなるのが悲しくて普段は現行品呑んでるだけで
それでも年に数本は開けてるぞ
コレクターのつもりも無いんだがな
呑んだら無くなるのが悲しくて普段は現行品呑んでるだけで
それでも年に数本は開けてるぞ
55: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:01:22.801 ID:Fnkektlv0
他にも角とかホワイトとかはあれ、ハイボールにすること前提で作られてるから
ストレートとかロックじゃ飲めたもんじゃないから
そういう用途では買わないほうがいいぞ
ストレートとかロックじゃ飲めたもんじゃないから
そういう用途では買わないほうがいいぞ
65: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:04:35.131 ID:Fnkektlv0
日本のブレンデッドなら断然響、いつか30年を買うんだ・・・
67: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:05:45.609 ID:mP9NUtne0
適当に12年物漁れば世界変わるぞ
68: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:06:01.349 ID:Fnkektlv0
カヴァランとかいうクッソ旨い台湾ウイスキー
なお値段
なお値段
71: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:07:13.985 ID:S5ZrJaVVp
俺ジンビーム
不味いけど値段優先
不味いけど値段優先
75: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:08:35.955 ID:Fnkektlv0
>>71
バーボンならせめてメーカーズマークを・・・
バーボンならせめてメーカーズマークを・・・
79: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:09:27.560 ID:S5ZrJaVVp
>>75
無かったんや
無かったんや
74: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:08:20.737 ID:4J7K5zW40
とりあえず、3000円くらいのクラガンモアとかボウモアとかがウイスキーらしいウイスキー?
2000円くらいのバランタイン青
1700円くらいのブッシュミルズ
1400円くらいのブラックアンドホワイト
この辺になると凛とかトリスとかとは別物だと思う。
80: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:09:31.683 ID:vj6AzhGc0
>>74
初心者ならマッカランだな
シェリーの香りもあってウイスキーって物を捕らえやすいだろう
初心者ならマッカランだな
シェリーの香りもあってウイスキーって物を捕らえやすいだろう
85: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:10:50.347 ID:Fnkektlv0
>>80
まあスペイサイドのシングルモルトを薦めるのが常道にして王道だよな
ザ・グレンリベット、グレンフィディック、マッカラン、グレングラント、あたり
まあスペイサイドのシングルモルトを薦めるのが常道にして王道だよな
ザ・グレンリベット、グレンフィディック、マッカラン、グレングラント、あたり
78: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:09:19.921 ID:Fnkektlv0
ぶっちゃけ凛とかああいうのって居酒屋で「ハイボール!」って言われたときに出す用ちゃうの?
83: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:10:18.856 ID:4vOuHA4pa
メーカーズマークおすすめ
89: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:12:03.093 ID:dxQT3opLr
>>83
少し甘口で飲みやすいな
値段も手頃
少し甘口で飲みやすいな
値段も手頃
84: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:10:40.278 ID:fMOG79We0
氷たっぷり入れたブラックニッカクリアを炭酸水で割ってポッカレモンを入れる
うまい
86: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:10:58.495 ID:dxQT3opLr
凜はフランチャイズの居酒屋御用達だろな
90: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:12:44.627 ID:b/ieD1000
安いウィスキーは
適当な瓶に移して冷凍庫に放り込め
3日後が飲み頃やで
適当な瓶に移して冷凍庫に放り込め
3日後が飲み頃やで
96: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:16:49.252 ID:OtcDk0lNM
>>90 瓶入りなんだけど瓶変える必要あんの?
104: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:20:37.391 ID:7tBV18pua
>>96
そのまま突っ込んだら今日飲めないじゃない
そのまま突っ込んだら今日飲めないじゃない
105: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:23:15.834 ID:OtcDk0lNM
>>104 なるほど
ってか冷凍庫って、凍って瓶割れとか悲惨なことにならないの?
ってか冷凍庫って、凍って瓶割れとか悲惨なことにならないの?
109: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:30:45.984 ID:7tBV18pua
>>105
なったことはないけど絶対とは言えない
中の水凍ってトロットした感じになったら飲み頃だから
ぜひ試しておくれ
なったことはないけど絶対とは言えない
中の水凍ってトロットした感じになったら飲み頃だから
ぜひ試しておくれ
111: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:31:50.994 ID:OtcDk0lNM
>>109 今日の分呑んだらやってみるよ
97: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:17:11.800 ID:hvR4zaL80
始めて飲むなら1000円以上のを買っとけ
安いの飲むとウイスキーに幻滅しちゃう
安いの飲むとウイスキーに幻滅しちゃう
98: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:17:20.433 ID:fMOG79We0
普段飲みならストラスグレンやシーバスリーガルがちょうどいい
101: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:18:58.812 ID:qAywr6ou0
>>98
常飲はカティサークだわ
常飲はカティサークだわ
151: 名無しさん 2016/09/18(日) 20:35:32.004 ID:fMOG79We0
>>101
カティサークもいいね
カティサークもいいね
バランタインファイネストとかも安酒だけどスコッチを感じられていいね
154: 名無しさん 2016/09/18(日) 20:43:34.564 ID:t6wkJaKl0
>>101
カティはもう焼酎と変わんない
悪いけれどウィスキ-と思えない
157: 名無しさん 2016/09/18(日) 20:56:50.276 ID:fMOG79We0
>>154
そんなあなたにアードベッグ
そんなあなたにアードベッグ
100: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:18:06.843 ID:YablIiD80
アイラのヨード臭きっついやつが好き
103: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:20:03.189 ID:vj6AzhGc0
ジャパニーズってまだ値段落ち着いてないのか
ニッカのピュアモルトレッド/ブラックが目玉飛び出る値段になってるな
ニッカのピュアモルトレッド/ブラックが目玉飛び出る値段になってるな
108: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:27:26.430 ID:CkRG/g6EK
キニンヴィ好きなVIPERおらんの?
112: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:33:05.090 ID:2LUQOD4k0
ウイスキーはおれ二日酔いしない不思議で好き
113: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:34:15.099 ID:c9Hzu7OQ0
ウイスキーは凍らないぞ
基本アルコール40%だからな
基本アルコール40%だからな
114: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:35:26.589 ID:OtcDk0lNM
>>113 なーるほど
115: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:36:37.597 ID:D4H1CGW20
こういうスレが立つたびに言ってるがスルーされるけどアベラワーが好き
116: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:37:05.344 ID:c9Hzu7OQ0
日本のウイスキーだとヤマザキ12年とか響12年うまいよな
お台場にサントリー直営のバーがあるが
そこいくとマッカラン21年とか響21年が普通に飲めるんだよね
お台場にサントリー直営のバーがあるが
そこいくとマッカラン21年とか響21年が普通に飲めるんだよね
120: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:45:22.795 ID:OtcDk0lNM
ウイスキーに合うツマミって何かある?
122: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:47:15.556 ID:qAywr6ou0
>>120
マッカラン×ベビースターラーメン
風味が何倍にもなってクセになる
マッカラン×ベビースターラーメン
風味が何倍にもなってクセになる
123: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:47:58.310 ID:Fnkektlv0
>>120
基本はやっぱチョコかな
基本はやっぱチョコかな
124: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:48:31.484 ID:5mLmVzYg0
>>120
チーズ サラミ ナッツ チョコ
チーズ サラミ ナッツ チョコ
121: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:47:05.177 ID:OqGvUzWH0
125: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:48:55.595 ID:Fnkektlv0
>>121
ねえわ
ボトル裸で置いとくのはちょっと気がひける
遮光はしないとな
ねえわ
ボトル裸で置いとくのはちょっと気がひける
遮光はしないとな
127: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:52:00.323 ID:AxWYhdVy0
>>121
女の子酔わせる気満々だろお前w
女の子酔わせる気満々だろお前w
130: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:54:07.140 ID:vj6AzhGc0
132: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:58:28.292 ID:5mLmVzYg0
>>130
おっ、水槽あるやんけ!
おっ、水槽あるやんけ!
兄弟姉妹出てって仕切りの向こうも使えるようになって
カウンター作ってみました って感じか?
135: 名無しさん 2016/09/18(日) 20:01:28.653 ID:vj6AzhGc0
>>132
みんなとっくに出て行ってたところに俺がひょこひょこ戻ってきた
二十歳の頃の写真だから水槽も生きてるし買ってる酒もボトルが綺麗な酒ばっかりだな
みんなとっくに出て行ってたところに俺がひょこひょこ戻ってきた
二十歳の頃の写真だから水槽も生きてるし買ってる酒もボトルが綺麗な酒ばっかりだな
126: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:49:24.080 ID:OtcDk0lNM
ベビスタとかチョコとか意外だ、つまみもなんか高級な物が合うのかと思ってた
129: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:52:02.400 ID:Fnkektlv0
>>126
ワインや日本酒なんかはそもそも料理に合わせるもんとして作られてるけど
ウイスキーやブランデーは酒そのものだけで飲むために作られてるからね
基本は口休めみたいなもんになる
ワインや日本酒なんかはそもそも料理に合わせるもんとして作られてるけど
ウイスキーやブランデーは酒そのものだけで飲むために作られてるからね
基本は口休めみたいなもんになる
128: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:52:00.453 ID:5mLmVzYg0
種類にもよるけど基本、ウィスキーにはスモークチーズが合う気がする
あとチョコはオレンジピール的なチョコ
あとチョコはオレンジピール的なチョコ
131: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:56:52.145 ID:HP53c75E0
酒専用冷蔵庫なら食事用とは別にあるな
133: 名無しさん 2016/09/18(日) 19:58:58.883 ID:FjIgQkA70
ウイスキー憧れてバランタインファイネスト買って飲んでみたけど微妙だった。
どうやったら上手く飲める?もしくは初心者には向いてないのか?
どうやったら上手く飲める?もしくは初心者には向いてないのか?
137: 名無しさん 2016/09/18(日) 20:02:38.024 ID:Fnkektlv0
>>133
しょせん嗜好品だからうまいまずいなんて指標は自分の中にすぐ作られない
色々飲んでるうちに少しずつ自分の好み=嗜好が分かるようになる
だから初心者はバー通いがおすすめ
しょせん嗜好品だからうまいまずいなんて指標は自分の中にすぐ作られない
色々飲んでるうちに少しずつ自分の好み=嗜好が分かるようになる
だから初心者はバー通いがおすすめ
140: 名無しさん 2016/09/18(日) 20:07:28.707 ID:FjIgQkA70
>>137
ありがとう。バー通いか~。もうすこし金ができてからだな
ありがとう。バー通いか~。もうすこし金ができてからだな
134: 名無しさん 2016/09/18(日) 20:00:19.573 ID:Juv0G8ho0
凛ならコークハイでおいしく飲めるだろう
136: 名無しさん 2016/09/18(日) 20:01:55.307 ID:OtcDk0lNM
水割りやロックではダメだったか
141: 名無しさん 2016/09/18(日) 20:09:19.700 ID:vj6AzhGc0
>>136
ほんの少量の加水は香りが開く事もあるからむしろいい事だぞ
トゥワイスアップまでいくと賛否両論かもね
ほんの少量の加水は香りが開く事もあるからむしろいい事だぞ
トゥワイスアップまでいくと賛否両論かもね
139: 名無しさん 2016/09/18(日) 20:04:24.677 ID:Fnkektlv0
色々飲んでなんとなく分かったころに飲む
スペイサイドモルト12年の実家のような安心感wwwww
スペイサイドモルト12年の実家のような安心感wwwww
141: 名無しさん 2016/09/18(日) 20:09:19.700 ID:vj6AzhGc0
>>139
わかる
色々小難しいボトルが増えても1、2本は常に置いておかないと酒に疲れちゃうな
わかる
色々小難しいボトルが増えても1、2本は常に置いておかないと酒に疲れちゃうな
146: 名無しさん 2016/09/18(日) 20:23:57.657 ID:AxWYhdVy0
>>139
取引先の課長に教わって以来
グレンファークラス党です
取引先の課長に教わって以来
グレンファークラス党です
143: 名無しさん 2016/09/18(日) 20:17:14.982 ID:0wDT1REia
ここまでサファイアなし
あれクソ美味い
あれクソ美味い
145: 名無しさん 2016/09/18(日) 20:23:42.712 ID:vj6AzhGc0
147: 名無しさん 2016/09/18(日) 20:25:33.396 ID:HP53c75E0
>>145
くせ強いの好き過ぎーーー!!
くせ強いの好き過ぎーーー!!
148: 名無しさん 2016/09/18(日) 20:26:46.910 ID:Fnkektlv0
>>145
人間性が現れてるね
お前とは友達になりたくない(直球)
人間性が現れてるね
お前とは友達になりたくない(直球)
149: 名無しさん 2016/09/18(日) 20:28:10.117 ID:HP53c75E0
150: 名無しさん 2016/09/18(日) 20:33:32.604 ID:oZc2Qhh+0
アマレットとデュワーズさえあれば何とでもなる
152: 名無しさん 2016/09/18(日) 20:39:11.501 ID:vj6AzhGc0
>>150
ウイスキーにアマレットと氷入れるとガンガン飲めるから怖いな
ウイスキーにアマレットと氷入れるとガンガン飲めるから怖いな
153: 名無しさん 2016/09/18(日) 20:42:01.278 ID:Fnkektlv0
飲もうと思って注いだんだけど
今日は喉痛めてるの忘れてた
だめだこれ飲めんw
今日は喉痛めてるの忘れてた
だめだこれ飲めんw
156: 名無しさん 2016/09/18(日) 20:45:50.668 ID:5mLmVzYg0
>>153
消毒消毒w
消毒消毒w
155: 名無しさん 2016/09/18(日) 20:44:02.993 ID:vj6AzhGc0
口内炎もしみる
159: 名無しさん 2016/09/18(日) 21:33:10.033 ID:Fnkektlv0
アイラモルトよりもスペイサイド、ローランド、アイリッシュあたりを語れる奴は
マジすげーなって最近思う
マジすげーなって最近思う
160: 名無しさん 2016/09/18(日) 21:42:06.861 ID:oZc2Qhh+0
>>159
アイリッシュうまいんだけど売ってる数も少ないしバーでもそんなに充実してるとこ無いから結局ジェムソンなんだよね
アイリッシュうまいんだけど売ってる数も少ないしバーでもそんなに充実してるとこ無いから結局ジェムソンなんだよね
161: 名無しさん 2016/09/18(日) 21:43:22.927 ID:de9ZLSYY0
貧乏俺「角瓶」
162: 名無しさん 2016/09/18(日) 22:21:54.375 ID:fMOG79We0
>>161
ハイボール用なら悪くない
ハイボール用なら悪くない
163: 名無しさん 2016/09/19(月) 00:37:55.213 ID:YvxC2Z3v0
ラフロイグ買ったら何故か角瓶のグラス貰えた
角瓶買う奴いないから余ってんじゃねえのかあれ
158: 名無しさん 2016/09/18(日) 21:07:39.312 ID:oaoSLBBha
ラフロイグロアとボウモア12年買ってきたわ
燻製器も買ったからしばらく酒周りの購入自重しよ
バーボン ウイスキー メーカーズマーク レッドトップ 750mlposted with AZlink at 2016.9.19サントリー
売り上げランキング: 2724
引用元: ・http://vipper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1474191641/