キリンは嫌いな模様
3: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:03:51.65 ID:TnVuLLCJ0
黒ラベルが好きやで
5: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:04:34.94 ID:BEaBfNEl0
金麦って発泡酒の中では飲みやすくないか?
22: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:07:51.70 ID:Jrj9n3rG0
>>5
は?
は?
6: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:04:47.71 ID:4wqy+mX2p
エビスやで
7: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:04:56.32 ID:yA31MQLz0
ビールって最初まずくても段々飲めるようになるんか?
16: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:07:04.79 ID:rAlGxOaid
>>7
せやで
最初糞不味くてでも飲んでるとだんだんうまくなってくるんや
でそのままアル中に真っ逆さまやで
せやで
最初糞不味くてでも飲んでるとだんだんうまくなってくるんや
でそのままアル中に真っ逆さまやで
8: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:05:00.32 ID:Uegt1c980
競馬見ながら飲むビール好き
紙コップって神だわ
紙コップって神だわ
9: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:05:05.47 ID:k3NM7OY00
オリオンビールかバドワイザーが一番しっくりくる
あーいう軽い感じのビールすこ
あーいう軽い感じのビールすこ
11: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:05:51.67 ID:BEaBfNEl0
>>9
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあバドワイザー大好きや!軽くて苦味が少ないのが好きや
ハイネケンみたいな苦いさっぱり系も好きやけど
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあバドワイザー大好きや!軽くて苦味が少ないのが好きや
ハイネケンみたいな苦いさっぱり系も好きやけど
10: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:05:28.78 ID:eZZtBO+Td
ホワイトベルグばっか飲んでたわ
12: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:06:02.31 ID:+Y9tmYlx0
国内メーカーのビールは味うすいから喉で飲むっていうけど海外みたいに濃いのがあってもいい希ガス
15: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:06:49.36 ID:BEaBfNEl0
>>12
海外の方が薄いのが多い気がする
多分海外のが濃いと思われる理由は常温で飲むからやな
海外の方が薄いのが多い気がする
多分海外のが濃いと思われる理由は常温で飲むからやな
26: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:08:41.11 ID:+Y9tmYlx0
>>15
日本が特別薄いって訳やないんやな
地ビールは濃いような
日本が特別薄いって訳やないんやな
地ビールは濃いような
30: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:09:10.33 ID:BEaBfNEl0
>>26
オリオンとかしかわからんが確かに薄いと思うで
オリオンとかしかわからんが確かに薄いと思うで
13: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:06:21.12 ID:BEaBfNEl0
アサヒが好きや
14: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:06:26.81 ID:cSYVEN2+a
ベルギービールすこ
17: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:07:25.96 ID:B6VIUO110
ワイ大学生、ムーンシャインを2杯ゴクリ
18: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:07:26.89 ID:uFJmntqJ0
すまん、スーパーで買い出しだよー好きなビール買えよーって時にキリンのクラシックラガー以外選ぶ奴は軽い味覚障害だと思っとる
24: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:08:06.26 ID:BEaBfNEl0
>>18
あれちょっと苦くて飲めんのや すまんな
あれちょっと苦くて飲めんのや すまんな
37: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:10:51.85 ID:Jrj9n3rG0
>>18
わかる。エビスは濃すぎ、あさひは薄すぎ
まぁ暑いときとか一杯目の喉で飲むアサヒはうまいけど
わかる。エビスは濃すぎ、あさひは薄すぎ
まぁ暑いときとか一杯目の喉で飲むアサヒはうまいけど
19: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:07:37.38 ID:BEaBfNEl0
ワイも夏休みずっと一人で芋焼酎とビール飲んどったからもう復帰できる気がせんわ
20: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:07:40.78 ID:RiSS4CfQ0
ヒューガルデン最高だわ。
21: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:07:51.41 ID:s2xmZ5tVa
ワイはクラシックや
23: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:07:59.77 ID:UeHO+rXA0
一杯目はね
25: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:08:29.22 ID:jW8vCUwS0
ブリュードッグのジャックハマーばっか飲んどるで
27: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:08:58.77 ID:bOP5w1cP0
もう7年くらい飲んどるけどまだ美味しいと思ったことないわ
皆んないつから美味しいと感じ始めたん?
皆んないつから美味しいと感じ始めたん?
39: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:11:26.59 ID:BEaBfNEl0
>>27
例えば暑い日にバイトから帰ってきた夜なんかは本当に美味しく感じる
味というか体に悪いもの飲んでるって感じがたまらないんじゃ
例えば暑い日にバイトから帰ってきた夜なんかは本当に美味しく感じる
味というか体に悪いもの飲んでるって感じがたまらないんじゃ
28: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:08:59.06 ID:7ytetVMF0
この時期限定の秋味ほんまうまい
29: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:09:04.40 ID:W4cPLl/10
味は好きなんやけど炭酸が飲めないンゴ
31: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:09:22.03 ID:mNIOPRT60
大正義ハートランド
32: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:09:37.90 ID:BEaBfNEl0
秋味は飲んだことがないんやがどういう味なん?
33: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:09:39.71 ID:eZZtBO+Td
フルーツビールすこ
バナナおいしい
バナナおいしい
36: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:10:26.91 ID:BEaBfNEl0
>>33
これ飲んだことないンゴ
どういう銘柄が美味しいん?
これ飲んだことないンゴ
どういう銘柄が美味しいん?
59: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:16:08.20 ID:eZZtBO+Td
>>36
コンビニでうってるやつはまずいからやめたほうがいい。
大阪にあるフルーツビール専門店いったんだが本当にうまかったわ。銘柄とかはにわかやからわからん。すまん
コンビニでうってるやつはまずいからやめたほうがいい。
大阪にあるフルーツビール専門店いったんだが本当にうまかったわ。銘柄とかはにわかやからわからん。すまん
66: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:16:55.02 ID:BEaBfNEl0
>>59
はえ~一応コンビニにもあるんやな
調べてみるわ
はえ~一応コンビニにもあるんやな
調べてみるわ
38: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:11:07.86 ID:xZ2ZmuQz0
恵比寿ぐう美味い
41: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:11:41.78 ID:RcvIDOfMa
プレモルうまいンゴねぇ
42: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:11:47.34 ID:Ghih0TzMd
もっといろんな味のビールが手軽に飲めりゃええんやけどな
ピルスナータイプしか飲まんでビールは糞、で終わってしまうのはもったいない
ピルスナータイプしか飲まんでビールは糞、で終わってしまうのはもったいない
48: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:13:24.53 ID:jW8vCUwS0
>>42
大手の出すクラフトっぽいビールがどれもイマイチなのも勿体無いわ、もうちょいクラフト側に寄ればええの作れそうな技術は持っとるのに
大手の出すクラフトっぽいビールがどれもイマイチなのも勿体無いわ、もうちょいクラフト側に寄ればええの作れそうな技術は持っとるのに
43: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:11:49.65 ID:jW8vCUwS0
もっとエール流行ってどうぞ
ただ香るエールはNG
ただ香るエールはNG
44: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:12:00.58 ID:BEaBfNEl0
エビスは人選ぶなぁ
初めて飲んだ時はウッてなった
初めて飲んだ時はウッてなった
45: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:12:46.54 ID:FWWoJSj10
第三?の中やとクリアアサヒが一番好きなんやけど
これは喉越しを楽しんでるってこと?
これは喉越しを楽しんでるってこと?
47: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:13:21.68 ID:NIHutGJ/d
>>45
ワイもクリアアサヒや
ビールやったら一番搾りが一番
ワイもクリアアサヒや
ビールやったら一番搾りが一番
46: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:12:56.35 ID:BEaBfNEl0
飲めないものを無理に好きになる必要はないと思うで
ただ味もそうやが酔っ払ってふらふらしながら一人市街地のゲーセンへ出かける感覚が癖になってやめられないんじゃ
ただ味もそうやが酔っ払ってふらふらしながら一人市街地のゲーセンへ出かける感覚が癖になってやめられないんじゃ
49: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:13:28.84 ID:SBkJ7SRSa
セブンイレブンで売ってるベルトルトがすき
安いからビールじゃないんだろうけど
安いからビールじゃないんだろうけど
50: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:13:37.04 ID:tEJN6fYDM
黒ラベルを超えるビールを飲んだことがない
クラフトビール笑
クラフトビール笑
51: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:13:37.09 ID:Bm5ozYPp0
最近発砲酒のが上手く感じて来たンゴ
55: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:14:13.84 ID:BEaBfNEl0
>>51
癖がなくて苦味がないのが増えた気がする
淡麗は嫌い まずい
癖がなくて苦味がないのが増えた気がする
淡麗は嫌い まずい
53: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:13:53.01 ID:bKQnwkwu0
一番搾りすこ
スーパードライきらい
スーパードライきらい
54: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:13:53.27 ID:s2xmZ5tVa
スポーツしてしこたま汗かいたあとめっちゃうまい
ジムとか行ったあと飲むと、ああまた太るでも美味いわってなる
ジムとか行ったあと飲むと、ああまた太るでも美味いわってなる
56: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:14:51.67 ID:BEaBfNEl0
太るのはビールが原因やなくて一緒に食べるおつまみが原因ってマッマが言ってた
61: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:16:20.13 ID:s2xmZ5tVa
>>56
正論すぎてなんも言えんわ
でも美味いつまみとビールがやめられんのや
正論すぎてなんも言えんわ
でも美味いつまみとビールがやめられんのや
72: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:17:50.55 ID:BEaBfNEl0
>>61
一人で焼き鳥とアサヒビールをやってる時が一番幸せ
カイジになった気分や
一人で焼き鳥とアサヒビールをやってる時が一番幸せ
カイジになった気分や
78: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:19:38.93 ID:s2xmZ5tVa
>>72
ええなあ焼き鳥食いたくなったわ
個人経営の焼き鳥屋のカウンターでしっぽり飲みたい
ええなあ焼き鳥食いたくなったわ
個人経営の焼き鳥屋のカウンターでしっぽり飲みたい
85: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:20:50.97 ID:rAlGxOaid
>>56
ラガー飲みながらかじるイカの焼足は格別なんや
止められへん
ラガー飲みながらかじるイカの焼足は格別なんや
止められへん
92: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:22:19.65 ID:BEaBfNEl0
>>85
酒飲むようになってから嫌いやったアジのみりん干しが大好きになったやで
酒飲むようになってから嫌いやったアジのみりん干しが大好きになったやで
57: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:15:16.24 ID:CuD7nmY3d
アサヒスーパードライ
58: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:15:59.62 ID:GoD1tIvgH
ステラええで
60: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:16:09.37 ID:JF816keKa
なんだかんだスーパードライが好き
モルツはなんか甘くてダメだった
モルツはなんか甘くてダメだった
62: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:16:29.40 ID:tU4kAdAsd
インドの青鬼うまいンゴ
63: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:16:32.59 ID:tEJN6fYDM
居酒屋プレモル多すぎだよなぁ
黒ラベルなんで滅多にないわ
黒ラベルなんで滅多にないわ
73: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:18:00.07 ID:k3NM7OY00
>>63
サッポロとキリンは営業力が無さ過ぎるねん
一方アサヒとサントリーは営業力のみで品質が追いついてない
サッポロとキリンは営業力が無さ過ぎるねん
一方アサヒとサントリーは営業力のみで品質が追いついてない
116: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:26:20.15 ID:LEoGHZdX0
>>73
サントリーって基本まずいのに結構売れてるよな
コーヒー(BOSS)もそうやし
サントリーって基本まずいのに結構売れてるよな
コーヒー(BOSS)もそうやし
64: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:16:52.41 ID:qLP0w5ae0
ビール嫌いやし大学生でもないけどここおってええか?
65: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:16:55.01 ID:mrMgINnaa
グリーンラベルで満足できる体になってもうた
68: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:17:33.87 ID:qseEe0XD0
麦とホップ
69: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:17:35.16 ID:M9pgq+j5d
アサヒスーパードライ、サッポロクラシックがうまいンゴねぇ
81: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:19:56.23 ID:s2xmZ5tVa
>>69
クラシックうまいよな
クラシックうまいよな
89: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:21:17.31 ID:M9pgq+j5d
>>81
🍻
🍻
103: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:24:26.84 ID:s2xmZ5tVa
>>89
クラシックが北海道限定って知らずに道外出たら売ってなくてビビったわ
クラシックが北海道限定って知らずに道外出たら売ってなくてビビったわ
74: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:18:15.45 ID:uFJmntqJ0
発泡酒飲んでる層は味を語る資格ないやろ…
あんなんアルコール入った臭い水や
あんなんアルコール入った臭い水や
75: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:18:47.48 ID:BEaBfNEl0
スーパードライは本当に好きや
プレモル買ってくるとありがたがってる奴は多分値段しか知らんで味は見てない奴なんやなって思ってる
大学生に多いンゴね
プレモル買ってくるとありがたがってる奴は多分値段しか知らんで味は見てない奴なんやなって思ってる
大学生に多いンゴね
76: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:18:52.15 ID:RVg8+kvS0
ハートランドうまい
79: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:19:45.84 ID:ijjsSe0sp
今日の晩酌はストーンIPAや
82: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:20:05.60 ID:Hw+OjR6wx
香るエールなくなったんか?
84: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:20:46.48 ID:X+sr4ljVa
スーパードライが一番人気やと思ってたんやけど
そうでもないんか?
そうでもないんか?
ワインが関西人やからってのもあるんかな?
104: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:24:36.79 ID:rAlGxOaid
>>84
スーパードライはシュワシュワし過ぎてるからな
辛口やし
スーパードライはシュワシュワし過ぎてるからな
辛口やし
苦いビールが好きなのも居るんやで
86: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:20:50.97 ID:1P3ijdF+0
サッポロ黒ラベルが一番旨いと思うけど
近くのリカーショップ行ったら黒ラベル1列しか積んでない
一番搾りとかスパードライは5列くらいあるのに
やっぱマイノリティーなんやろか
近くのリカーショップ行ったら黒ラベル1列しか積んでない
一番搾りとかスパードライは5列くらいあるのに
やっぱマイノリティーなんやろか
90: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:21:24.43 ID:+Y9tmYlx0
ワイは状況と気分によってビール変えるで
95: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:23:02.96 ID:s2xmZ5tVa
>>90
つまみによって変えるのはあるわ
つまみによって変えるのはあるわ
91: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:21:49.61 ID:uz511JT40
ビール美味いか?
梅昆布茶飲んでる方が幸せや
94: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:22:50.39 ID:KYWxoWt20
>>91
ビールは好み分かれるからな
ワイは好きやけど、友達には苦手ってやつ結構いるわ
ビールは好み分かれるからな
ワイは好きやけど、友達には苦手ってやつ結構いるわ
112: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:25:38.28 ID:uz511JT40
>>94
やっぱ一定数嫌いなやつおるよな
ワイも飲めるんやが、美味しいと感じるようになりたいわ
ビールサーバーで飲んだビールは、案外飲みやすいなぁって思った覚えがあるわ
やっぱ一定数嫌いなやつおるよな
ワイも飲めるんやが、美味しいと感じるようになりたいわ
ビールサーバーで飲んだビールは、案外飲みやすいなぁって思った覚えがあるわ
122: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:27:39.94 ID:KYWxoWt20
>>112
苦味が強いしコーヒーと同じような感じやなとは思った
無理して飲んでも美味しくは絶対ならないし、自分の気に入るもの見つけて飲んだ方が幸せになれるぞ
苦味が強いしコーヒーと同じような感じやなとは思った
無理して飲んでも美味しくは絶対ならないし、自分の気に入るもの見つけて飲んだ方が幸せになれるぞ
127: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:28:55.39 ID:uz511JT40
>>122
ありがとう、色々飲んでみてお気に入り見つけるわ
ありがとう、色々飲んでみてお気に入り見つけるわ
93: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:22:38.42 ID:hTsIbqIi0
ワイ、ウイスキー飲めるがビール飲めなくて飲み会で困る
96: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:23:23.31 ID:X+sr4ljVa
>>93
炭酸があかんならウーロンハイでものんどけばええがな
宅飲みならしらん
炭酸があかんならウーロンハイでものんどけばええがな
宅飲みならしらん
97: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:23:28.51 ID:BEaBfNEl0
ウイスキー飲めるニキ羨ましいンゴね…
友人が飲みよったから「うまいん?」って聞いたら「クソまずい」って言ってた
友人が飲みよったから「うまいん?」って聞いたら「クソまずい」って言ってた
98: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:23:38.26 ID:uFJmntqJ0
黒ビールはゴミだけどギネスだけは認めるてかかなり旨いわ
99: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:23:57.48 ID:hTsIbqIi0
ビールに自信ニキはとっておきの飲み方とかあるんか?
ワイもビールのめるようになりたいんやが
ワイもビールのめるようになりたいんやが
106: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:25:02.32 ID:KYWxoWt20
>>99
ワイは風呂上りにビール飲んで世界変わったわ
ワイは風呂上りにビール飲んで世界変わったわ
109: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:25:10.99 ID:X+sr4ljVa
>>99
夏の暑い日に飲む
一回上手く感じたらこっちのもんや
夏の暑い日に飲む
一回上手く感じたらこっちのもんや
120: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:26:45.35 ID:hTsIbqIi0
>>106>>109
サンガツ
今の時期が1番美味しく飲めるじきなんやなぁ
サンガツ
今の時期が1番美味しく飲めるじきなんやなぁ
101: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:24:13.26 ID:X+sr4ljVa
ワイは水曜日のネコのんでみたいんごねぇ
107: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:25:07.76 ID:uFJmntqJ0
>>101
ロンブー田村が愛飲しとるやつやな
ロンブー田村が愛飲しとるやつやな
105: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:24:48.35 ID:Yt84q4nNp
焼酎無理やしずっとビール飲んどる
111: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:25:27.49 ID:BEaBfNEl0
飲み方とかはね…そうだな
ワイはビールが出てくる音楽PVに感化されたりカートコバーンがビール飲んでる映像とかに感化されたりしたから最初は形でええんやない
ワイはビールが出てくる音楽PVに感化されたりカートコバーンがビール飲んでる映像とかに感化されたりしたから最初は形でええんやない
115: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:25:57.26 ID:jMS7T+ELp
つまみがあると一気にうまくなる飲み物
118: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:26:37.17 ID:91unMgMip
アサヒ好きやがすぐ太るから飲みたくない
119: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:26:45.00 ID:jW8vCUwS0
ビールなんてお上品に飲むもんでも無いから好きなように飲めばええねん
123: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:27:50.22 ID:FWWoJSj10
最近ノンアルですら好きで飲むようになったんやけど何なんや
オールフリーよりドライフリーの方が美味いって気づいた
オールフリーよりドライフリーの方が美味いって気づいた
124: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:27:52.59 ID:BEaBfNEl0
つまみは案外シンプルなものがええで
カップ焼きそばでも飲めるしワイはサーモンの醤油とオリーブオイルが好き
カップ焼きそばでも飲めるしワイはサーモンの醤油とオリーブオイルが好き
126: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:28:42.20 ID:BEaBfNEl0
結局好きなおつまみは自分で開拓するのが一番やで
128: 名無しさん 2016/08/30(火) 21:29:25.79 ID:s2xmZ5tVa
今日アヒージョもどき作ったけど簡単だしおすすめや
引用元: ・http://raptor.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1472558595/