なんなん?
2: 名無しさん 2016/09/10(土) 01:41:14.510 ID:IFogp/1jM
銀色の?
スキットルとか言ったっけ?
スキットルとか言ったっけ?
4: 名無しさん 2016/09/10(土) 01:41:32.277 ID:vyLxwJyw0
名前が出てこねえ
5: 名無しさん 2016/09/10(土) 01:41:33.211 ID:14fxs+6q0
なぜかカーブしてるやつな
7: 名無しさん 2016/09/10(土) 01:42:18.971 ID:IFogp/1jM
>>5
尻ポケットに入れる為
尻ポケットに入れる為
6: 名無しさん 2016/09/10(土) 01:41:43.255 ID:vyLxwJyw0
スキットルだ!
8: 名無しさん 2016/09/10(土) 01:44:08.951 ID:8Gj94MVBK
男なら誰もが一度は欲しくなるよな
9: 名無しさん 2016/09/10(土) 01:44:46.592 ID:14fxs+6q0
あれ中洗うの無理じゃね
10: 名無しさん 2016/09/10(土) 01:45:38.538 ID:oHQBwWNg0
>>9
アルコール消毒で洗浄いらず
アルコール消毒で洗浄いらず
62: 名無しさん 2016/09/10(土) 13:28:44.772 ID:11kool2A0
>>10
じゃあアルコールしか入れちゃいけないの?
じゃあアルコールしか入れちゃいけないの?
63: 名無しさん 2016/09/10(土) 13:30:06.320 ID:iUvGdlr+0
>>62
蒸留酒のみ
醸造酒だとさびる
蒸留酒のみ
醸造酒だとさびる
82: 名無しさん 2016/09/10(土) 22:50:03.204 ID:id23D8uAa
>>63
なんのためのステンレス製なのか
なんのためのステンレス製なのか
11: 名無しさん 2016/09/10(土) 01:46:04.353 ID:+O/Gvzwd0
まずなんで酒携帯するのかがわかんないんだけど
13: 名無しさん 2016/09/10(土) 01:47:36.114 ID:oHQBwWNg0
>>11
いつでも飲める
いつでも飲める
50: 名無しさん 2016/09/10(土) 07:48:43.818 ID:nYKWLtVN0
>>11
「ほら、気付け薬だ」
とか言いながら気を失っている奴に飲ませる
「ほら、気付け薬だ」
とか言いながら気を失っている奴に飲ませる
12: 名無しさん 2016/09/10(土) 01:46:48.829 ID:vyLxwJyw0
かっこいいだろ
14: 名無しさん 2016/09/10(土) 01:49:30.841 ID:dLS4Gemyp
うーうー唸りながらスキットルでウイスキーだかブランデーだか呑んだくれて「お父さん!!またこんな物飲んで!!」って取り上げられるシチュエーションは誰でも憧れたよな?
15: 名無しさん 2016/09/10(土) 01:50:03.104 ID:IFogp/1jM
東急ハンズとかで見かけるといつも買いたくなる
でも買ってもそんなに使わないだろうし
でも買ってもそんなに使わないだろうし
16: 名無しさん 2016/09/10(土) 01:51:25.295 ID:+O/Gvzwd0
いつでも飲みたくなるほど外人はウイスキーが好きなのか
17: 名無しさん 2016/09/10(土) 01:51:47.942 ID:Md/0tGpo0
飯ごうみたいなやつだろ
18: 名無しさん 2016/09/10(土) 01:52:32.576 ID:pLqu7I9y0
カッコいい
19: 名無しさん 2016/09/10(土) 01:53:08.791 ID:oHQBwWNg0
元々は明日には弾が当たって死ぬ兵隊さんのためのものじゃなかったっけ
普通に考えたらいつでもウイスキー飲める状態にしようとは思わんわなアル中別にして
普通に考えたらいつでもウイスキー飲める状態にしようとは思わんわなアル中別にして
20: 名無しさん 2016/09/10(土) 01:53:36.240 ID:+O/Gvzwd0
公園のベンチでおもむろに胸から取り出して飲むとか馬鹿じぇねえのwww
22: 名無しさん 2016/09/10(土) 01:55:13.606 ID:oHQBwWNg0
>>20
720mlの酒瓶取り出して飲むよりはまだ底辺臭が少ないから…
720mlの酒瓶取り出して飲むよりはまだ底辺臭が少ないから…
23: 名無しさん 2016/09/10(土) 01:55:27.903 ID:uASGdkLH0
>>20
映画なんだからいいだろ
映画なんだからいいだろ
25: 名無しさん 2016/09/10(土) 01:56:05.693 ID:GkbhsXBv0
なんであれ曲がってるん
28: 名無しさん 2016/09/10(土) 01:58:29.206 ID:+O/Gvzwd0
>>25
ケツポケットにいれやすいから
ケツポケットにいれやすいから
30: 名無しさん 2016/09/10(土) 02:00:08.980 ID:GkbhsXBv0
ん~なるほどね
27: 名無しさん 2016/09/10(土) 01:57:44.242 ID:PNDhTEcE0
チタン製高い
31: 名無しさん 2016/09/10(土) 02:01:21.428 ID:+O/Gvzwd0
あーかっこいい
アマゾンで見すぎたせいでそこら中の広告にでてくる
アマゾンで見すぎたせいでそこら中の広告にでてくる
32: 名無しさん 2016/09/10(土) 02:03:34.437 ID:2uOQwjw1d
紙の包装紙に入った酒の方が憧れるわ
33: 名無しさん 2016/09/10(土) 02:04:53.936 ID:+O/Gvzwd0
そろそろ日本の意識高い系が真似しはじめそうだな
34: 名無しさん 2016/09/10(土) 02:05:59.367 ID:R/saeGYT0
>>33
水素水入れるんやな
水素水入れるんやな
35: 名無しさん 2016/09/10(土) 02:15:28.968 ID:IFogp/1jM
>>34
そういうことかwwwwww
そういうことかwwwwww
36: 名無しさん 2016/09/10(土) 03:38:06.905 ID:FPYH5UcL0
ステンレスの安いのしか持ってない
シルバー高杉
シルバー高杉
37: 名無しさん 2016/09/10(土) 03:42:56.180 ID:9002MNuH0
交通事故起こしたとき相手に飲ませる
38: 名無しさん 2016/09/10(土) 03:44:21.111 ID:44jPRKDD0
ジュラシックパークでグラント博士が雨水入れて飲んで
マルコム博士に渡してたあれか
マルコム博士に渡してたあれか
40: 名無しさん 2016/09/10(土) 03:53:36.768 ID:1m1HF04D0
炭酸抜きのコーラを入れて持っておきたい
41: 名無しさん 2016/09/10(土) 04:01:50.673 ID:aFHeSQaM0
寒冷地で体にフィットして余計なすき間ができないようにだろ?
42: 名無しさん 2016/09/10(土) 04:30:01.401 ID:oNyJZ+Bra
外であからさまに酒を飲んじゃいけないって法律がある
瓶を紙袋で包むかラベルのついてない別容器に移せばOK
瓶を紙袋で包むかラベルのついてない別容器に移せばOK
48: 名無しさん 2016/09/10(土) 05:28:07.499 ID:SfAvQiwx0
>>42
欧米で外での飲酒が禁止なのは当然だよ
白人の酒乱率は尋常じゃない
欧米で外での飲酒が禁止なのは当然だよ
白人の酒乱率は尋常じゃない
44: 名無しさん 2016/09/10(土) 04:50:23.001 ID:AZpnQnWS0
白人の兵士が飲む→カッコいい
日本人が飲む→ただのアル中
日本人が飲む→ただのアル中
45: 名無しさん 2016/09/10(土) 04:54:16.345 ID:1rz8u3Lp0
ウイスキーストレートで飲むのはキツくね?
56: 名無しさん 2016/09/10(土) 09:19:59.395 ID:Si+X34ICa
>>45
ぬる燗なので飲みやすいぞ
体温で程よく温めるために尻のポケットに入れるんだぞ
ぬる燗なので飲みやすいぞ
体温で程よく温めるために尻のポケットに入れるんだぞ
47: 名無しさん 2016/09/10(土) 05:24:53.697 ID:PecdwT4g0
意外とでかいし高いしで買うの躊躇う
49: 名無しさん 2016/09/10(土) 06:54:08.255 ID:ani9xjzUK
一般的なステンレスのスキットルなら容量150~200mlで2500円くらい
51: 名無しさん 2016/09/10(土) 09:05:07.245 ID:I3BKJYBU0
日本にもあるじゃんか
ワンカップ大関
53: 名無しさん 2016/09/10(土) 09:11:44.384 ID:XYa2qIHC0
ここ30年ほど買おうか迷ってるわ
54: 名無しさん 2016/09/10(土) 09:12:13.211 ID:f05CC4e20
野球で外野守ってる時暇だから飲む
55: 名無しさん 2016/09/10(土) 09:14:15.192 ID:8g+9eNnhp
キャンプとか登山に持っていっていた時もあったけど
結局ガラスの小瓶に戻った
結局ガラスの小瓶に戻った
57: 名無しさん 2016/09/10(土) 11:36:23.540 ID:AZpnQnWS0
コンビニで売ってる小さいウイスキーの250mlだかの小瓶再利用する方が楽だな
58: 名無しさん 2016/09/10(土) 11:40:47.847 ID:ThE/D66Fa
スキットル型のペットもあるよね
59: 名無しさん 2016/09/10(土) 12:00:55.798 ID:/E4TgoRd0
スキットルって初めて知った
200mlのポケットボトルだと思ってた
わざわざ移し替えて飲んでたのか、あれ
200mlのポケットボトルだと思ってた
わざわざ移し替えて飲んでたのか、あれ
60: 名無しさん 2016/09/10(土) 13:25:50.983 ID:+O/Gvzwd0
スキットルって和製英語なんだな
英語だとヒップフラスコとかいうらしい
英語だとヒップフラスコとかいうらしい
61: 名無しさん 2016/09/10(土) 13:27:54.861 ID:TnQTuL600
あの薄っぺらいやつな
64: 名無しさん 2016/09/10(土) 13:35:10.798 ID:jpvz05fXM
高校の時中二秒のクラスメイトがあれに飲み物入れてもってきてた
65: 名無しさん 2016/09/10(土) 13:35:17.371 ID:+O/Gvzwd0
ニコラスケイジが演じるような役が飲んでそう
66: 名無しさん 2016/09/10(土) 13:40:12.070 ID:Powlb1JJK
錆びないようにスピリタスを入れよう
67: 名無しさん 2016/09/10(土) 13:43:17.394 ID:+O/Gvzwd0
日本でいうとワンカップ大関のんでるような感じなんだろうな
68: 名無しさん 2016/09/10(土) 14:22:05.559 ID:JRveDf8e0
アウトドア用だよな
もちろん手軽に飲めるがそれ以上に消毒とか気付けに使うためじゃね
もちろん手軽に飲めるがそれ以上に消毒とか気付けに使うためじゃね
69: 名無しさん 2016/09/10(土) 15:31:57.914 ID:ThE/D66Fa
アウトドアで寒い時、飲む以外でアルコールが必要な時、晩酌や雨に降られて時間が余りすぎてる時とかか
静かな湖でウェーディングしながら飲みたい
静かな湖でウェーディングしながら飲みたい
72: 名無しさん 2016/09/10(土) 15:48:29.622 ID:jA3kQ65Z0
トラック乗り(海外)の隠れ必需品
73: 名無しさん 2016/09/10(土) 18:37:18.945 ID:+O/Gvzwd0
>>72
あぶねえよ
あぶねえよ
75: 名無しさん 2016/09/10(土) 19:10:31.835 ID:NbnIUjZ+0
>>73
事故った時警察来る前に相手に呑ませるんだよ
事故った時警察来る前に相手に呑ませるんだよ
76: 名無しさん 2016/09/10(土) 21:08:46.716 ID:+O/Gvzwd0
>>75
なるほど
なるほど
74: 名無しさん 2016/09/10(土) 18:40:10.719 ID:Udn74xxK0
アレにウイスキーとかウォッカ入れて寒くなったらチビチビ飲むんだぜ
77: 名無しさん 2016/09/10(土) 21:48:23.812 ID:vIyok+yha
よく昼間からあんなんのめるな
78: 名無しさん 2016/09/10(土) 21:52:51.662 ID:+O/Gvzwd0
>>77
アル中だよな
アル中だよな
80: 名無しさん 2016/09/10(土) 22:39:28.579 ID:gRpYutGRd
そろそろ今年の冬くらいにサブカルと意識高い系が使いそうだな
81: 名無しさん 2016/09/10(土) 22:47:06.967 ID:+O/Gvzwd0
>>80
中身はお茶
中身はお茶
46: 名無しさん 2016/09/10(土) 05:17:09.254 ID:xyyuAKoz0
戦場で死に際にあれで一杯やって死にたい
スキットル ステンレス製 ウイスキーボトル 8oz 220ml 漏斗&クロス付き MINO Createsposted with AZlink at 2016.9.12MINO Creates
売り上げランキング: 1885
引用元: ・http://vipper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1473439227/
そもそもガブ飲みできない構造になってる。口が狭いからチョロチョロしか出ない。
でも常に肌温度のぬる燗状態だから、舌で転がす酒とは相性がいい