1: 名無しさん 2016/06/29(水)23:26:31 ID:Rn7
するンゴwwwww
2: 名無しさん 2016/06/29(水)23:26:46 ID:7Pu
なに飲むんや!
3: 名無しさん 2016/06/29(水)23:27:28 ID:Rn7
>>2
とりあえず生中!
その次は焼酎か日本酒かなぁ
とりあえず生中!
その次は焼酎か日本酒かなぁ
4: 名無しさん 2016/06/29(水)23:27:39 ID:7Pu
>>3
お、飲みにいってるん?
お、飲みにいってるん?
11: 名無しさん 2016/06/29(水)23:29:00 ID:Rn7
>>4
ワイが飲食店やっとるんや
今日暇やったし明日休みやから二割くらいヤケ酒やで!
ワイが飲食店やっとるんや
今日暇やったし明日休みやから二割くらいヤケ酒やで!
12: 名無しさん 2016/06/29(水)23:29:21 ID:kYK
>>11
自分の店で飲むんか
かっこe
自分の店で飲むんか
かっこe
15: 名無しさん 2016/06/29(水)23:30:48 ID:Rn7
>>12
店空っぽでぼっちよ
セルフ一人酒や
一人酒にセルフってのも変な言い方やな
店空っぽでぼっちよ
セルフ一人酒や
一人酒にセルフってのも変な言い方やな
16: 名無しさん 2016/06/29(水)23:31:28 ID:7Pu
>>15
お金払うから行きたいわ
1人は寂しいンゴねぇ
お金払うから行きたいわ
1人は寂しいンゴねぇ
18: 名無しさん 2016/06/29(水)23:32:27 ID:Rn7
>>16
掲示版とかでは店名と場所は明かさんように決めてるんや
でも今は揺らいじゃうンゴねえ
掲示版とかでは店名と場所は明かさんように決めてるんや
でも今は揺らいじゃうンゴねえ
5: 名無しさん 2016/06/29(水)23:28:03 ID:iVl
つまみは何やー?
6: 名無しさん 2016/06/29(水)23:28:07 ID:Rn7
ツマミなにしよかな
鶏のタタキにしよかな
鶏のタタキにしよかな
7: 名無しさん 2016/06/29(水)23:28:10 ID:kYK
ええやん
明日に響かないくらいにするんやで
明日に響かないくらいにするんやで
13: 名無しさん 2016/06/29(水)23:29:38 ID:Rn7
>>7
明日休みや
でもしんどなるし家の掃除したいからほどほどにする(つもり)やで
明日休みや
でもしんどなるし家の掃除したいからほどほどにする(つもり)やで
8: 名無しさん 2016/06/29(水)23:28:41 ID:HEK
ええなぁ
17: 名無しさん 2016/06/29(水)23:31:34 ID:Rn7
ニキ達も晩酌付き合ってくれや
一杯くらいヘーキヘーキ
一杯くらいヘーキヘーキ
22: 名無しさん 2016/06/29(水)23:34:32 ID:7Pu
>>17
もうビール飲んじゃったンゴねぇ
もうビール飲んじゃったンゴねぇ
19: 名無しさん 2016/06/29(水)23:34:10 ID:Rn7
今からツマミ作ったろ!
20: 名無しさん 2016/06/29(水)23:34:25 ID:6uZ
ワイ、このスレを見ながら発泡酒を呷る
21: 名無しさん 2016/06/29(水)23:34:30 ID:Tby
ワイも飲んどるで~
23: 名無しさん 2016/06/29(水)23:39:52 ID:Rn7
24: 名無しさん 2016/06/29(水)23:40:20 ID:6uZ
>>23
盛り方は流石やね
盛り方は流石やね
28: 名無しさん 2016/06/29(水)23:41:39 ID:Rn7
>>24
ホンマはミョウガとか飾りとか置くんやけどな
お客さんに出すときは流石にもーちょい丁寧にするで
ホンマはミョウガとか飾りとか置くんやけどな
お客さんに出すときは流石にもーちょい丁寧にするで
26: 名無しさん 2016/06/29(水)23:40:52 ID:kYK
>>23
うまそー
ええなええな
うまそー
ええなええな
29: 名無しさん 2016/06/29(水)23:43:07 ID:Rn7
>>26
親鳥のタタキやからコリコリして脂乗っててうまいで
ワイは塩と胡椒しっかりつけとるから何もつけんでもうまンゴ
親鳥のタタキやからコリコリして脂乗っててうまいで
ワイは塩と胡椒しっかりつけとるから何もつけんでもうまンゴ
33: 名無しさん 2016/06/29(水)23:46:34 ID:kYK
>>29
(アカン)
ワイもセルフ二次会と行くンゴ
(アカン)
ワイもセルフ二次会と行くンゴ
27: 名無しさん 2016/06/29(水)23:41:22 ID:iVl
>>23
いや、めっちゃ美味そうンゴ
いや、めっちゃ美味そうンゴ
29: 名無しさん 2016/06/29(水)23:43:07 ID:Rn7
>>27
親鳥のタタキやからコリコリして脂乗っててうまいで
ワイは塩と胡椒しっかりつけとるから何もつけんでもうまンゴ
親鳥のタタキやからコリコリして脂乗っててうまいで
ワイは塩と胡椒しっかりつけとるから何もつけんでもうまンゴ
25: 名無しさん 2016/06/29(水)23:40:46 ID:Rn7
ビールうまンゴオォォォ!!
30: 名無しさん 2016/06/29(水)23:44:04 ID:vsT
ええなあ
ワイは酒苦手やがこういうの食べて涼みたいんゴねえ
ワイは酒苦手やがこういうの食べて涼みたいんゴねえ
31: 名無しさん 2016/06/29(水)23:45:45 ID:Rn7
生ビール二杯目注いじゃうンゴ
>>30
ワイは酒飲めない人でも大歓迎やで
むしろ何でも酒のアテにするよりも、料理で涼や季節を感じてくれるのは嬉しいし、そういうのも粋やなって思うで
32: 名無しさん 2016/06/29(水)23:46:15 ID:iVl
ワイも酒は苦手やがウーロン茶につまみ大好きンゴ
36: 名無しさん 2016/06/29(水)23:47:53 ID:Rn7
お客さんとの付き合い以外で酒飲むのはちょっと久しぶりやからなんかワクワクするで
>>32
お酒苦手な人には発泡清酒や梅酒もあるで!
ウーロンハイも薄めに作れば飲めたりする
でも無理して飲まんようにしてほしいで
38: 名無しさん 2016/06/29(水)23:48:35 ID:7Pu
>>36
イッチのお店いつか行きたいンゴ!
イッチのお店いつか行きたいンゴ!
40: 名無しさん 2016/06/29(水)23:49:57 ID:Rn7
>>38
ありがとナス!
いつか某小料理屋みたいなあったかい店にしたいンゴ
ありがとナス!
いつか某小料理屋みたいなあったかい店にしたいンゴ
41: 名無しさん 2016/06/29(水)23:50:46 ID:7Pu
>>40
ええンゴねぇ
粋やね
ええンゴねぇ
粋やね
43: 名無しさん 2016/06/29(水)23:51:43 ID:Rn7
>>41
今あるのは
8種類やな
今あるのは
8種類やな
35: 名無しさん 2016/06/29(水)23:47:31 ID:AJ5
(*^○^*)おなかすいたんだ…オイシソ
39: 名無しさん 2016/06/29(水)23:48:54 ID:Rn7
日本酒飲みたくなってきた
またデブが加速するンゴ……
またデブが加速するンゴ……
41: 名無しさん 2016/06/29(水)23:50:46 ID:7Pu
>>39
日本酒なに置いてるんや?
日本酒なに置いてるんや?
44: 名無しさん 2016/06/29(水)23:54:10 ID:Rn7
越乃蔵
鳳凰美田 剣
鳳凰美田 赤版(←私物
獺祭50
雁木
松の司 楽
黒龍 純吟
写楽
弥右衛門
鳳凰美田 剣
鳳凰美田 赤版(←私物
獺祭50
雁木
松の司 楽
黒龍 純吟
写楽
弥右衛門
45: 名無しさん 2016/06/29(水)23:55:42 ID:7Pu
>>44
鳳凰美田くらさい!!!!!!
鳳凰美田くらさい!!!!!!
47: 名無しさん 2016/06/29(水)23:56:09 ID:Rn7
>>45
かしこまりました!
かしこまりました!
46: 名無しさん 2016/06/29(水)23:55:49 ID:Rn7
あとは
鳳凰美田 梅酒(日本酒仕込み)
鳳凰美田 柚木酒(同上)
ねね(発泡純米酒)
ねねはそろそろ賞味期限やばいな
鳳凰美田 梅酒(日本酒仕込み)
鳳凰美田 柚木酒(同上)
ねね(発泡純米酒)
ねねはそろそろ賞味期限やばいな
48: 名無しさん 2016/06/29(水)23:58:41 ID:7Pu
かなりええお店なんちゃうん?
あんまりお酒詳しくないけど日本酒そんなに置いてるなら評判良さそう
あんまりお酒詳しくないけど日本酒そんなに置いてるなら評判良さそう
52: 名無しさん 2016/06/30(木)00:00:48 ID:j1c
>>48
立地のせいか流行ってないやで……
飽きさせないように工夫したりポスティングとかやったりしとるんやけど、田舎なせいかなかなか馴染まないンゴ
立地のせいか流行ってないやで……
飽きさせないように工夫したりポスティングとかやったりしとるんやけど、田舎なせいかなかなか馴染まないンゴ
今はとにかく新規増やすよりもついてくれた常連さんを大事にする方向にシフトチェンジしてみたやで
74: 名無しさん 2016/06/30(木)00:12:41 ID:wAC
>>52
そうなんかぁ
でもいい方向ンゴ!あったかい店にしてクレメンス
そうなんかぁ
でもいい方向ンゴ!あったかい店にしてクレメンス
79: 名無しさん 2016/06/30(木)00:20:08 ID:j1c
>>74
ありがとうやで
ありがとうやで
49: 名無しさん 2016/06/29(水)23:58:45 ID:Rn7
51: 名無しさん 2016/06/30(木)00:00:28 ID:wAC
>>49
あぁ^~
のみたいんじゃぁ!!!
あぁ^~
のみたいんじゃぁ!!!
50: 名無しさん 2016/06/29(水)23:59:34 ID:JYG
ワイも酒野茂
53: 名無しさん 2016/06/30(木)00:01:01 ID:100
何時まで飲むつもりや
55: 名無しさん 2016/06/30(木)00:04:52 ID:j1c
>>53
明日に酒が残らん程度の所で切り上げるつもりやけど、わからんな
なんか今めっちゃ気分ええわ
明日に酒が残らん程度の所で切り上げるつもりやけど、わからんな
なんか今めっちゃ気分ええわ
56: 名無しさん 2016/06/30(木)00:05:33 ID:j1c
このおちょこ空けたら獺祭飲もかな
75: 名無しさん 2016/06/30(木)00:13:09 ID:wAC
>>56
獺祭もあんのか!?!?
ほんまに行きたすぎてしねる
獺祭もあんのか!?!?
ほんまに行きたすぎてしねる
79: 名無しさん 2016/06/30(木)00:20:08 ID:j1c
>>75
確かに獺祭おいしくて有名やけど、ワイは色んな日本酒試してみたいな
鳳凰美田剣と獺祭50、越の蔵以外の日本酒は無くなったら別の日本酒を探す限定枠や
確かに獺祭おいしくて有名やけど、ワイは色んな日本酒試してみたいな
鳳凰美田剣と獺祭50、越の蔵以外の日本酒は無くなったら別の日本酒を探す限定枠や
57: 名無しさん 2016/06/30(木)00:07:02 ID:TFw
禁酒してんやぞ!
60: 名無しさん 2016/06/30(木)00:07:45 ID:j1c
>>57
なんで開いたんや!
なんで開いたんや!
59: 名無しさん 2016/06/30(木)00:07:25 ID:j1c
タタキが無くなった
次のツマミ何にしよかな
次のツマミ何にしよかな
64: 名無しさん 2016/06/30(木)00:09:24 ID:j1c
みす
1 だし巻き卵
2 親鳥スモーク
3 阿波すだち鶏の焼き鳥
1 だし巻き卵
2 親鳥スモーク
3 阿波すだち鶏の焼き鳥
安価>>66
66: 名無しさん 2016/06/30(木)00:10:07 ID:wuI
1
68: 名無しさん 2016/06/30(木)00:10:26 ID:j1c
>>66
おっけー!
おっけー!
69: 名無しさん 2016/06/30(木)00:10:42 ID:j1c
んじゃ今から作ってくるで
71: 名無しさん 2016/06/30(木)00:11:17 ID:TFw
ワイ揚げ出し豆腐たのむわ…
72: 名無しさん 2016/06/30(木)00:11:51 ID:mrl
どれもうまそうンゴねぇ…
73: 名無しさん 2016/06/30(木)00:12:11 ID:bZs
ワイは3が気になるンゴねぇ
77: 名無しさん 2016/06/30(木)00:18:13 ID:j1c
卵ケチって2個でやった
お客さんに出すときはちゃんと盛りつけとるで!
横にしば漬け添えるやで
お客さんに出すときはちゃんと盛りつけとるで!
横にしば漬け添えるやで
78: 名無しさん 2016/06/30(木)00:19:38 ID:huS
ええやん
80: 名無しさん 2016/06/30(木)00:21:09 ID:j1c
このお皿ぐらつくようになってるンゴ……
たまには自分で使わなあかんな(確信)
たまには自分で使わなあかんな(確信)
81: 名無しさん 2016/06/30(木)00:21:12 ID:wAC
八海山
山法師試して、どうぞ
山法師試して、どうぞ
82: 名無しさん 2016/06/30(木)00:22:08 ID:j1c
>>81
あざっす!
今の奴無くなったら次買ってくるわ!
丁度次何にするか悩んでたやで
あざっす!
今の奴無くなったら次買ってくるわ!
丁度次何にするか悩んでたやで
84: 名無しさん 2016/06/30(木)00:22:55 ID:j1c
獺祭飲んだろ
85: 名無しさん 2016/06/30(木)00:23:41 ID:bZs
ワイのパッパは田酒?と作田が好きンゴねぇ…
無名やろうけど
無名やろうけど
86: 名無しさん 2016/06/30(木)00:24:56 ID:j1c
>>85
後者はなんか聞いたことある気がするで
どこのお酒やろ
後者はなんか聞いたことある気がするで
どこのお酒やろ
89: 名無しさん 2016/06/30(木)00:26:37 ID:bZs
>>86
多分両方とも青森やな
多分両方とも青森やな
91: 名無しさん 2016/06/30(木)00:27:43 ID:j1c
>>89
今使ってるおちょこは津軽びいどろやで!
今使ってるおちょこは津軽びいどろやで!
87: 名無しさん 2016/06/30(木)00:26:27 ID:wAC
栗焼酎って知ってる?
飲んでみたいンゴ
飲んでみたいンゴ
90: 名無しさん 2016/06/30(木)00:27:18 ID:j1c
>>87
飲んだことないなあ
ここだけの話ワイ焼酎そんなに好きやないんや
うまいまずいは自分なりに感じるんやけどな
飲んだことないなあ
ここだけの話ワイ焼酎そんなに好きやないんや
うまいまずいは自分なりに感じるんやけどな
88: 名無しさん 2016/06/30(木)00:26:30 ID:j1c
92: 名無しさん 2016/06/30(木)00:29:40 ID:j1c
だし巻きが無くなってきたやで
さてどないしよ……
さてどないしよ……
93: 名無しさん 2016/06/30(木)00:30:18 ID:wAC
魚が食べたいれす!
95: 名無しさん 2016/06/30(木)00:31:05 ID:j1c
>>93
ワイの店鶏屋さんやから魚ないんや……
水菜のサラダに載せてるちりめんくらいしかないで
ワイの店鶏屋さんやから魚ないんや……
水菜のサラダに載せてるちりめんくらいしかないで
96: 名無しさん 2016/06/30(木)00:31:59 ID:wAC
>>95
なら鳥で徹底的に行くしかないな
鳥やいてそこに大根おろしとポン酢お願いします!
なら鳥で徹底的に行くしかないな
鳥やいてそこに大根おろしとポン酢お願いします!
100: 名無しさん 2016/06/30(木)00:33:37 ID:j1c
>>96
メタボ加速させる気やな!
よっしゃ!
メタボ加速させる気やな!
よっしゃ!
94: 名無しさん 2016/06/30(木)00:30:50 ID:TFw
だし巻きって専用の卵焼きフライパン使う?
99: 名無しさん 2016/06/30(木)00:32:47 ID:j1c
>>94
今のところ家庭用の玉子焼き機使い潰しながらやってるで
テフロン加工って強火で簡単に剥がれるんやけど、強火やなかったらそこそこ持つんや
でも銅のやつ欲しいンゴねぇ
フライパンは小さい奴は鉄のフライパン育てとるで
今のところ家庭用の玉子焼き機使い潰しながらやってるで
テフロン加工って強火で簡単に剥がれるんやけど、強火やなかったらそこそこ持つんや
でも銅のやつ欲しいンゴねぇ
フライパンは小さい奴は鉄のフライパン育てとるで
97: 名無しさん 2016/06/30(木)00:32:21 ID:wAC
てかどういう流れで開店したんや?
100: 名無しさん 2016/06/30(木)00:33:37 ID:j1c
>>97
ちょびっとだけ長くなるで
ちょびっとだけ長くなるで
103: 名無しさん 2016/06/30(木)00:36:10 ID:j1c
開店の馴れ初め聞かれたから語るやで
そもそもワイはスーパーの惣菜で仕事しとったんや。バイトから初めてパート、社員(日給)で6年ちょいかな。
基礎的な事はパートのおばちゃんに教えてもらいながら自分なりに。せやからワイの源流というか、下積みは家庭料理の延長なんかもしれんな。
106: 名無しさん 2016/06/30(木)00:38:02 ID:wAC
>>103
はえ~
居酒屋勤めからの独立とかじゃないんやね
すごe
料理学校?とかいったん?
はえ~
居酒屋勤めからの独立とかじゃないんやね
すごe
料理学校?とかいったん?
108: 名無しさん 2016/06/30(木)00:42:27 ID:j1c
>>106
その辺も語るで
その辺も語るで
んでまあ、不安とワクワク半々で望んだ訳やけど、バイトから上がった身やから同期なんかおらんし、一つの店舗のやり方しか知らんかったから、そらもうパニックよ。
おまけに新店やから主任も手探り、ハードな勤務時間。
一番えぐかった時は、朝三時に出勤→夜の十一時帰宅→一時に出勤とかな。
要するに真っ黒けや。
107: 名無しさん 2016/06/30(木)00:39:18 ID:j1c
ヘマやらかしたり、上からの数字を気にすることの怖さを刻まれたり、弁当の別注で朝四時から出勤したりしとったけど、仕事自体は全体的に楽しくやれてたから、しんどくても苦ではなかったんや。自分なりのやりがいで仕事しとったし、試作したり工夫するのは面白かったしな。
転機があったんは新しい店のオープンにオープニングスタッフとして初の異動を命じられた時や。
転機があったんは新しい店のオープンにオープニングスタッフとして初の異動を命じられた時や。
109: 名無しさん 2016/06/30(木)00:43:05 ID:wAC
ふむふむ
110: 名無しさん 2016/06/30(木)00:44:15 ID:bZs
はぇー
111: 名無しさん 2016/06/30(木)00:45:19 ID:j1c
細かい要素はクドくなるから端折るけど、まあ一番の原因はその時の給料やな。
あれだけ頑張ったのに残業代も手当ても何にもなく、加えて異動の前に言われてた「みなし残業制度」や。
ああ、この会社は従業員の事を見てくれてないんやなと思って、6年間楽しく勤めてた会社に後ろ足で砂を引っ掛けることになったんやで。
あれだけ頑張ったのに残業代も手当ても何にもなく、加えて異動の前に言われてた「みなし残業制度」や。
ああ、この会社は従業員の事を見てくれてないんやなと思って、6年間楽しく勤めてた会社に後ろ足で砂を引っ掛けることになったんやで。
112: 名無しさん 2016/06/30(木)00:48:43 ID:j1c
そこで頭をよぎったんは、昔から親父が冗談八割で言い出した「鶏鍋屋でもやるか」発言や。
親父も自分で起業してそこそこ成功した身やったから、すぐ相談したんや。
俺は鍋だけでは夏場とかは客を呼びにくいと思ったから、今の焼き肉スタイルの焼き鳥&鶏の小料理の構想を思いついて、その日の晩に親戚の所に電話したんや。親戚は鶏肉の精肉店やっとったからな。
親父も自分で起業してそこそこ成功した身やったから、すぐ相談したんや。
俺は鍋だけでは夏場とかは客を呼びにくいと思ったから、今の焼き肉スタイルの焼き鳥&鶏の小料理の構想を思いついて、その日の晩に親戚の所に電話したんや。親戚は鶏肉の精肉店やっとったからな。
113: 名無しさん 2016/06/30(木)00:52:05 ID:j1c
親父は俺の相談に乗ってくれて、翌日親戚の店で鶏業界の実状やらを教えて貰い、鶏のさばき方(解体)を習うことになった。
一月ほどスーパーで仕事しながら(辞めることは報告済)親戚の店に通って、スーパーを辞めてからは飲食店の経験を積みに焼鳥屋で二年弱バイト。
親父の援助で店を構えて、今は一年半経ったとこやな。
一月ほどスーパーで仕事しながら(辞めることは報告済)親戚の店に通って、スーパーを辞めてからは飲食店の経験を積みに焼鳥屋で二年弱バイト。
親父の援助で店を構えて、今は一年半経ったとこやな。
114: 名無しさん 2016/06/30(木)00:54:30 ID:j1c
見てのとおり、ワイは周りの助けによってスタートできた身や
自分で始めるなんてすごい、なんてよく言われるけど、援助してくれた親父や捌きの師匠をしてくれた従兄、意見をくれた友達がおらんかったらワイは何にもできんかったと思うで
自分で始めるなんてすごい、なんてよく言われるけど、援助してくれた親父や捌きの師匠をしてくれた従兄、意見をくれた友達がおらんかったらワイは何にもできんかったと思うで
115: 名無しさん 2016/06/30(木)00:56:29 ID:wAC
>>114
でもそこでいっちょやったる!
ってなったのがすごいンゴ
すげぇなぁ
でもそこでいっちょやったる!
ってなったのがすごいンゴ
すげぇなぁ
117: 名無しさん 2016/06/30(木)00:59:06 ID:j1c
>>115
ワイは別に高い給料欲しかったわけやない、やった分きっちりくれたらそれでよかった
でもそれが無いんやったら、自分でリスク背負ってやったほうが、例え失敗しても納得できるやん、全部自分の責任なんやし
その方が性に合っとったんかもしれん
ワイは別に高い給料欲しかったわけやない、やった分きっちりくれたらそれでよかった
でもそれが無いんやったら、自分でリスク背負ってやったほうが、例え失敗しても納得できるやん、全部自分の責任なんやし
その方が性に合っとったんかもしれん
116: 名無しさん 2016/06/30(木)00:56:37 ID:j1c
料理学校とかは通ってないし、どっかの店で弟子入りとかもしてないから、パクリ、アイデア、工夫で補えるようにやってみてるで
こんなもんやな
長々とすまんな
こんなもんやな
長々とすまんな
118: 名無しさん 2016/06/30(木)01:01:20 ID:j1c
おちょこの獺祭ぬるくなってるンゴ……
119: 名無しさん 2016/06/30(木)01:02:18 ID:wAC
調理師免許とかいらんの?
質問ばっかりですまんち
質問ばっかりですまんち
120: 名無しさん 2016/06/30(木)01:04:38 ID:j1c
>>119
調理師免許はいらんで
必要なのは食品衛生責任者
「調理師免許がないとできない仕事」ってのは日本に存在せーへん
あくまで調理師を名乗れる免許やからな
フグとかは専門調理師の免許が別で必要やけどな
調理師免許はいらんで
必要なのは食品衛生責任者
「調理師免許がないとできない仕事」ってのは日本に存在せーへん
あくまで調理師を名乗れる免許やからな
フグとかは専門調理師の免許が別で必要やけどな
121: 名無しさん 2016/06/30(木)01:06:37 ID:wAC
>>120
はえ~
なんか色々すまんな
スレの方向変えてもたンゴ…
はえ~
なんか色々すまんな
スレの方向変えてもたンゴ…
122: 名無しさん 2016/06/30(木)01:08:44 ID:j1c
>>121
答えたのはワイや、謝ることなんか何にもないで
他にも質問あったら訊いてクレメンス
ワイはこれから焼き鳥焼いて最後の一杯に行くやで!
答えたのはワイや、謝ることなんか何にもないで
他にも質問あったら訊いてクレメンス
ワイはこれから焼き鳥焼いて最後の一杯に行くやで!
123: 名無しさん 2016/06/30(木)01:11:19 ID:j1c
フライパン汚したくないンゴ……
せや!トースターで焼いたろ!
せや!トースターで焼いたろ!
124: 名無しさん 2016/06/30(木)01:11:29 ID:wAC
やってる地域だけでも教えてクレメンス
他地域やったら諦めれるンゴ
他地域やったら諦めれるンゴ
125: 名無しさん 2016/06/30(木)01:12:43 ID:j1c
>>124
そこまで言うなら
大阪の田舎で構えてるで
そこまで言うなら
大阪の田舎で構えてるで
126: 名無しさん 2016/06/30(木)01:12:55 ID:wAC
>>125
あかんわ、諦められまてん
あかんわ、諦められまてん
127: 名無しさん 2016/06/30(木)01:13:12 ID:j1c
>>126
草
草
131: 名無しさん 2016/06/30(木)01:15:52 ID:wAC
今頃鶏肉焼いてるんやろなぁ
この時間に羨ましいなぁ
この時間に羨ましいなぁ
135: 名無しさん 2016/06/30(木)01:22:10 ID:j1c
136: 名無しさん 2016/06/30(木)01:22:56 ID:REL
>>135
こんなんうまいにきまってるやん
こんなんうまいにきまってるやん
138: 名無しさん 2016/06/30(木)01:23:46 ID:j1c
>>136
阿波尾鶏を送ってもらってるで
阿波尾鶏を送ってもらってるで
137: 名無しさん 2016/06/30(木)01:23:33 ID:wAC
>>135
酒がすすみますねぇ
酒がすすみますねぇ
139: 名無しさん 2016/06/30(木)01:26:43 ID:j1c
ちなみに今見てくれてる人っていくつくらいなん?
140: 名無しさん 2016/06/30(木)01:28:04 ID:wAC
>>139
20代前半ンゴ…
酒はほとんど知らんし弱いぺーぺーやで
20代前半ンゴ…
酒はほとんど知らんし弱いぺーぺーやで
141: 名無しさん 2016/06/30(木)01:30:24 ID:j1c
>>140
ワイはまだ20代終盤や
ワイもまだまだペーペーで酒も勉強中や
流行らん理由はそこにもあるんちゃうかって言われたことあるわ住んでる地域ジジババ多いし
端的に言うと、若造やから舐められてる
ワイはまだ20代終盤や
ワイもまだまだペーペーで酒も勉強中や
流行らん理由はそこにもあるんちゃうかって言われたことあるわ住んでる地域ジジババ多いし
端的に言うと、若造やから舐められてる
143: 名無しさん 2016/06/30(木)01:33:53 ID:wAC
>>141
なるほどなぁ
ジジババの腰抜かすくらい上手くなるしかないな!
なるほどなぁ
ジジババの腰抜かすくらい上手くなるしかないな!
142: 名無しさん 2016/06/30(木)01:32:45 ID:j1c
酒盛りおしまいやで
付き合ってくれた人ありがと!
明日休みやから晩飯あたりにまた酒盛りスレ建てようかな
店の場所こっそり教える方法も考えとくやで
付き合ってくれた人ありがと!
明日休みやから晩飯あたりにまた酒盛りスレ建てようかな
店の場所こっそり教える方法も考えとくやで
旭酒造 獺祭 (だっさい) 純米大吟醸 磨き50 1800mlposted with AZlink at 2016.9.5旭酒造
売り上げランキング: 469
引用元: ・ワイ、今から一人で酒盛り