ビール飲めない若造でも飲めそうな酒紹介して
2: 名無しさん 2016/03/16(水)22:36:02 ID:1e7
三岳という焼酎
4: 名無しさん 2016/03/16(水)22:37:32 ID:mlg
>>2
さんくす
アマゾンでポチってきた
さんくす
アマゾンでポチってきた
3: 名無しさん 2016/03/16(水)22:37:29 ID:9aU
すず音でも飲んでろ
6: 名無しさん 2016/03/16(水)22:38:44 ID:mlg
>>4
さんックス
かわいい瓶だな
さんックス
かわいい瓶だな
5: 名無しさん 2016/03/16(水)22:37:47 ID:mlm
はやっ
8: 名無しさん 2016/03/16(水)22:41:03 ID:mlg
>>5
今度高校の時の友だちが遊びに来るんだけど、家に酒なんておいてないから早急に必要なんだ
一度だけビール飲んだことあるけどまずくて飲めなかったからそれ以外をおせーて
今度高校の時の友だちが遊びに来るんだけど、家に酒なんておいてないから早急に必要なんだ
一度だけビール飲んだことあるけどまずくて飲めなかったからそれ以外をおせーて
15: 名無しさん 2016/03/16(水)22:45:53 ID:mlm
>>8
そうなのか
日本のビールは濃ゆいしな
外国のビールだとカクテルみたいに飲めるのあるよ
コロナとか、ライム入れたらもうカクテル
そうなのか
日本のビールは濃ゆいしな
外国のビールだとカクテルみたいに飲めるのあるよ
コロナとか、ライム入れたらもうカクテル
コロナ・エキストラ ボトル 355ml×24本posted with AZlink at 2016.9.3molsoncoors (モルソン・クアーズ)
売り上げランキング: 3361
7: 名無しさん 2016/03/16(水)22:39:55 ID:1e7
蓬莱泉空もいいかな
口当たりまろやか
口当たりまろやか
10: 名無しさん 2016/03/16(水)22:42:46 ID:mlg
>>7
アマゾンに在庫ない…
けど評判いいみたいだね
アマゾンに在庫ない…
けど評判いいみたいだね
9: 名無しさん 2016/03/16(水)22:41:50 ID:I0u
三岳って旨いけど芋だぞクセあるけど大丈夫か?
ビールのジンジャーエール割りとかどう?
ビールのジンジャーエール割りとかどう?
12: 名無しさん 2016/03/16(水)22:45:15 ID:mlg
>>9
芋は癖が強いのか
まあ俺が飲めなくてもみんなが飲んでくれるしおっけーおっけー
アドバイスありがとよ!ジンジャー割りやってみます
芋は癖が強いのか
まあ俺が飲めなくてもみんなが飲んでくれるしおっけーおっけー
アドバイスありがとよ!ジンジャー割りやってみます
11: 名無しさん 2016/03/16(水)22:44:04 ID:J3c
三岳は割と飲みやすい方やろ
俺は利右衛門の赤の方がオススメだが
俺は利右衛門の赤の方がオススメだが
13: 名無しさん 2016/03/16(水)22:45:21 ID:XV9
澪って日本酒
14: 名無しさん 2016/03/16(水)22:45:44 ID:1e7
菊水もメジャーだけどいいと思うます
菊水 ふなくち一番しぼり 本醸造生原酒 200ML × 30本posted with AZlink at 2016.9.3菊水酒造 株式会社
売り上げランキング: 8975
16: 名無しさん 2016/03/16(水)22:46:43 ID:baS
カルーアとか激甘だよ
17: 名無しさん 2016/03/16(水)22:46:49 ID:WYE
カルーアというコーヒーリキュール(ものすごく甘い、コーヒーの酒)に牛乳を加えて
カルーアミルクというカクテルにしたら?
殆どミルクコーヒー味の酒になるよ。
カルーアミルクというカクテルにしたら?
殆どミルクコーヒー味の酒になるよ。
18: 名無しさん 2016/03/16(水)22:46:53 ID:euA
日本酒ならまず銘柄じゃなくて信頼できる小売店を探すのが吉
26: 名無しさん 2016/03/16(水)22:53:50 ID:mlg
>>18
近くに小売店ないんじゃ….
まあ探したこともないから探せばあるのかもな
大阪から西に電車で一時間くらい行った山の中に住んでる
近くに小売店ないんじゃ….
まあ探したこともないから探せばあるのかもな
大阪から西に電車で一時間くらい行った山の中に住んでる
35: 名無しさん 2016/03/16(水)22:58:34 ID:euA
>>26
三軒か四軒は県内にいい小売店があるものだけど無いなら仕方ないさ
通販でも
佐野屋
はせがわ酒店
君嶋屋
山中酒店
あたりは有名な日本酒通販店だよ
ただ送料に注意
生酒とかはクール便必須だから送料が結構かかる
三軒か四軒は県内にいい小売店があるものだけど無いなら仕方ないさ
通販でも
佐野屋
はせがわ酒店
君嶋屋
山中酒店
あたりは有名な日本酒通販店だよ
ただ送料に注意
生酒とかはクール便必須だから送料が結構かかる
41: 名無しさん 2016/03/16(水)23:03:56 ID:mlg
>>35
情報サンクス
情報サンクス
19: 名無しさん 2016/03/16(水)22:47:24 ID:XV9
梅酒
20: 名無しさん 2016/03/16(水)22:48:04 ID:WYE
日本酒は自分に合うモノを見つけ出すまでが大変。
誰かに合う銘柄が、自分にも合うとは限らないからなあ
誰かに合う銘柄が、自分にも合うとは限らないからなあ
21: 名無しさん 2016/03/16(水)22:50:00 ID:euA
そうそうだからこそ的確にアドバイスできてワイン以上に管理がシビアな日本酒を適正に管理できてる小売店を探すのがいいよ
26: 名無しさん 2016/03/16(水)22:53:50 ID:mlg
>>21
近くに小売店ないんじゃ….
まあ探したこともないから探せばあるのかもな
大阪から西に電車で一時間くらい行った山の中に住んでる
近くに小売店ないんじゃ….
まあ探したこともないから探せばあるのかもな
大阪から西に電車で一時間くらい行った山の中に住んでる
24: 名無しさん 2016/03/16(水)22:52:54 ID:leP
ノンアルコールビール
25: 名無しさん 2016/03/16(水)22:53:19 ID:leP
桂花陳酒
32: 名無しさん 2016/03/16(水)22:57:17 ID:mlg
>>25
ありがと~!
ありがと~!
27: 名無しさん 2016/03/16(水)22:54:09 ID:nHS
そんなに飲めるのか…??
日本酒は飲みにくいと思ったら温めると飲みやすくなったりする(熱燗ね)
梅酒はソーダでもロックでもお湯割りでも割となんでも飲める
カルーアは牛乳で割らないと飲めないと思う
32: 名無しさん 2016/03/16(水)22:57:17 ID:mlg
>>27
10人位が一週間泊まりにくるしみんないっぱい飲むみたいだから大丈夫!
10人位が一週間泊まりにくるしみんないっぱい飲むみたいだから大丈夫!
28: 名無しさん 2016/03/16(水)22:55:46 ID:I0u
初心者なら杏のお酒とか青リンゴのお酒のソーダ割りなんかが無難じゃないのかな?
37: 名無しさん 2016/03/16(水)23:00:25 ID:mlg
>>28
ありがとう
ありがとう
45: 名無しさん 2016/03/16(水)23:06:16 ID:KpH
>>37
さようか
ビールからワインの流れは悪くない
でもみんなでガバガバ飲むんならワインはフルボディ(味&渋みが強め)はやめとけ
小売の安物ワインならフルボディorミディアムorライトボディは瓶に書いてあるから
さようか
ビールからワインの流れは悪くない
でもみんなでガバガバ飲むんならワインはフルボディ(味&渋みが強め)はやめとけ
小売の安物ワインならフルボディorミディアムorライトボディは瓶に書いてあるから
29: 名無しさん 2016/03/16(水)22:56:35 ID:KpH
てかざっくりし過ぎやろ
例えば日本酒&焼酎は飲めるけど洋酒はダメとかあるやん?
イッチはどんなジャンルがお好み?
例えば日本酒&焼酎は飲めるけど洋酒はダメとかあるやん?
イッチはどんなジャンルがお好み?
37: 名無しさん 2016/03/16(水)23:00:25 ID:mlg
>>29
ビールしか飲んだことないw
あ、ワインなら高級なお店で飲んだことあるわ。美味しかったよ
ワインは洋酒でいいよね?
ビールしか飲んだことないw
あ、ワインなら高級なお店で飲んだことあるわ。美味しかったよ
ワインは洋酒でいいよね?
30: 名無しさん 2016/03/16(水)22:56:46 ID:WYE
メルシャンが販売している杏露酒か。
あれも飲みやすいね
あれも飲みやすいね
31: 名無しさん 2016/03/16(水)22:57:08 ID:nHS
あと日本ビールはがっつり冷やして飲むけど、海外のはちょっと冷たいぐらいが適温らしいよ
33: 名無しさん 2016/03/16(水)22:57:36 ID:KPX
トマトジュース飲めるならレッドアイで
39: 名無しさん 2016/03/16(水)23:00:47 ID:mlg
>>33
トマトジュース苦手w
トマトは好きなんだけどね
トマトジュース苦手w
トマトは好きなんだけどね
36: 名無しさん 2016/03/16(水)22:59:32 ID:I0u
車あるならみんなで買い出しに行った方が間違いなさそうだな
つまみもあるし
つまみもあるし
38: 名無しさん 2016/03/16(水)23:00:33 ID:euA
>>36
これだね
これだね
人数いるならその方がいいかも
何を飲むかより誰と飲むかの方が重要
買い出しも楽しみのうちだと思うよ
41: 名無しさん 2016/03/16(水)23:03:56 ID:mlg
>>36
軽トラあるけど荷台に人乗せるのはいかんもんな
歩いていける距離に民家以外ないし厳しそう
軽トラあるけど荷台に人乗せるのはいかんもんな
歩いていける距離に民家以外ないし厳しそう
40: 名無しさん 2016/03/16(水)23:02:16 ID:WYE
ジュース感覚なら、ニッカが出しているシードルか。
(注:ニッカの「アップルワイン」ではない。)
(注:ニッカの「アップルワイン」ではない。)
リンゴのみで作った酒で、微炭酸のワインとジュースの中間みたいな味でして。
42: 名無しさん 2016/03/16(水)23:04:51 ID:mlg
>>40
それならいけそうだわ
ありがとうね
それならいけそうだわ
ありがとうね
43: 名無しさん 2016/03/16(水)23:05:40 ID:mlg
明日も早いんでもう寝ます!みんなありがとうねー!
44: 名無しさん 2016/03/16(水)23:06:14 ID:I0u
シードルなら良いかもね
あと酒は好みがあるから皆に聞いた方が良いと思うぞ
一週間もあるんだから
無難なのは甲類焼酎のジュース割りかな
あと酒は好みがあるから皆に聞いた方が良いと思うぞ
一週間もあるんだから
無難なのは甲類焼酎のジュース割りかな
47: 名無しさん 2016/03/16(水)23:07:57 ID:c1E
元バーテンダー参上
50: 名無しさん 2016/03/16(水)23:08:51 ID:mlg
>>47
おそいよ…..
おすすめの酒とか飲み方教えてくれ明日見るから….
おそいよ…..
おすすめの酒とか飲み方教えてくれ明日見るから….
48: 名無しさん 2016/03/16(水)23:08:07 ID:aMm
おやすみ
友達と良い酒飲んでちょー
友達と良い酒飲んでちょー
58: 名無しさん 2016/03/17(木)00:56:51 ID:leN
カルロ・ロッシのレッド・マスカット
51: 名無しさん 2016/03/16(水)23:08:55 ID:I0u
皆のリクエストの酒を軽トラで買いに行くのが間違いないだろうな
引用元: ・お酒に詳しいおっさん来て