おまえら良い居酒屋ってどう探してる?

wallpaper0810033

1: 名無しさん 2015/10/15(木)16:08:35 ID:ZIW

いい歳なので、もう安い居酒屋は卒業したい
(具体的にはワタミやモンテローザグループなど)

2: 名無しさん 2015/10/15(木)16:08:55 ID:cQj
家飲み最強

4: 名無しさん 2015/10/15(木)16:09:17 ID:1Lg
>>2

たまにバー

9: 名無しさん 2015/10/15(木)16:11:47 ID:ZIW
>>2
やっぱり家飲みが一番か
もともと友達ならいいけど、飲み会でこれから仲良くなりたいって時はどこがええかな

3: 名無しさん 2015/10/15(木)16:09:15 ID:pAB
口コミ

19: 名無しさん 2015/10/15(木)16:15:16 ID:ZIW
>>3
口コミは当たり多いね
ただ良い店知ってる友達に限って隠したりするね!

5: 名無しさん 2015/10/15(木)16:09:23 ID:tXi
割りと食べログ

7: 名無しさん 2015/10/15(木)16:10:57 ID:wXC
生簀がある店

8: 名無しさん 2015/10/15(木)16:11:26 ID:7IN
片っ端から行くか飲兵衛と飲みに行くかだろうな

10: 名無しさん 2015/10/15(木)16:12:19 ID:wXC
魚が旨い店は一品料理もウマァイ

11: 名無しさん 2015/10/15(木)16:13:01 ID:Hi7
知り合いに薦められた店はだいたい当たりが多いかな

12: 名無しさん 2015/10/15(木)16:13:31 ID:2LG
好みの日本酒が置いてあるところは、つまみとか他の酒の好みも大将に近いことが多い

13: 名無しさん 2015/10/15(木)16:13:32 ID:Aky
とりあえず入る

15: 名無しさん 2015/10/15(木)16:14:24 ID:gkX
>>13
わりとこれかな
繁華街ならナンパかねて女の子に聞く

14: 名無しさん 2015/10/15(木)16:13:47 ID:7qP
混んでるボロい店はうまい

16: 名無しさん 2015/10/15(木)16:14:37 ID:1Lg
樽生ギネスが置いてあるかどうかとサーバーの管理をしっかりしてるかどうか

20: 名無しさん 2015/10/15(木)16:15:31 ID:2LG
>>16
樽のギネスは本当に美味いよな

22: 名無しさん 2015/10/15(木)16:17:16 ID:1Lg
>>20
キルケニーもあると尚いいな
口直しにハーフハーフでウマー

24: 名無しさん 2015/10/15(木)16:18:21 ID:2LG
>>22
好みが似てそうで嬉しいぜ
初めてちゃんとしたギネスを飲んだ時は感動したわ

18: 名無しさん 2015/10/15(木)16:15:03 ID:IHr
入ってみないとわからないぞまじで
けど働いてる側からいうと、家のみ最強。
ただし料理ができる場合のみ

21: 名無しさん 2015/10/15(木)16:16:37 ID:JFx
安い居酒屋でもチェーン店よりか全然美味い店もあるよね、でも行ってみないとわからないけどw

34: 名無しさん 2015/10/15(木)16:32:10 ID:ZIW
>>21
安くてウマイとこ見つけると仲良い友達と行くのに重宝するなw

23: 名無しさん 2015/10/15(木)16:18:14 ID:0LE
とりあえず、キャッチは無視する。

26: 名無しさん 2015/10/15(木)16:21:53 ID:ZIW
ほ~ん 詳しい人多いなぁ

ネット検索だと「ここ美味かった!」って店を調べてみても
食べログなんかじゃ星3くらいになってることが多くて難しい

29: 名無しさん 2015/10/15(木)16:23:29 ID:1Lg
>>26
嗜好品だから好き嫌いは別れるところ
星3以下じゃなければ実際に行って見たほうがいい
合わなきゃワンドリンクで店変えればいいんだし

31: 名無しさん 2015/10/15(木)16:27:49 ID:ZIW
>>29
店の雰囲気見て値段おさえて回ってみるのいいね

27: 名無しさん 2015/10/15(木)16:22:37 ID:yau
食べログ使うなら、ある程度クチコミがあって☆3.5ありゃ大体ウマイ所
3ぐらいなら普通にうまいけど、3以下だと何かしら糞

28: 名無しさん 2015/10/15(木)16:23:25 ID:wXC
星3はむしろ安心なイメージ

2だと「地雷か」と思うし4以上だと「逆に怪しい…」みたいな

31: 名無しさん 2015/10/15(木)16:27:49 ID:ZIW
>>27 >>28
なるほど 適度な評価ついてるとこか
知り合いが食べログの高評価レビューつけるバイトしてたらしいから
あんまり高いと疑ってしまう

30: 名無しさん 2015/10/15(木)16:23:52 ID:1Lg
3以下 ×
3未満 ○

32: 名無しさん 2015/10/15(木)16:28:05 ID:yau
>>
☆に影響のある人のクチコミ少なかったりするとまれにある
でも☆4とかで爆ウマイ所もマジである

>>30
それやね

35: 名無しさん 2015/10/15(木)16:34:21 ID:wXC
>>32
星より写真で判断するよな

36: 名無しさん 2015/10/15(木)16:35:46 ID:ZIW
>>32
☆4以上だと当たったときがデカそうね
外れも多いんだろうけど。慣れてきたら行ってみたい

37: 名無しさん 2015/10/15(木)16:38:38 ID:6sj
知り合いや友人に片っ端から聞き回る

38: 名無しさん 2015/10/15(木)16:38:49 ID:ZIW
お前たちありがとう
とりあえずざっとまとめてみた

家飲み 2票
口コミ2票
片っ端からいく3票
飲兵衛といく1票
魚が旨い店(生簀も考慮)3票
白木屋1票
食べログ1票
好きな酒が置いてある店3票
混んでるボロい店1票
1人飲みのおっちゃんに聞く1票

これからカテゴリ別に分けてみる

39: 名無しさん 2015/10/15(木)16:49:28 ID:ZIW
だいぶ参考になりました
口コミ、片っ端から回る、料理・酒から選ぶが有力っぽいですね
大変だろうけど家飲みも楽しそう。料理覚えないとダメだね

■まとめ
・口コミ派4票
・片っ端から派3票
・料理(魚)から選ぶ派3票
・酒から選ぶ派3票
・混んでるボロい店派1票
・白木屋1票
・(番外)家飲み派2票

[備考]
食べログを使うときは星3程度の店や写真を参考にする
星2だと評判が悪く 星4以上はサクラの可能性高し(まれに当たりもある)

40: 名無しさん 2015/10/15(木)16:54:37 ID:JFx
食べログって言っても位置確認と値段確認位しか参考にならないよね、自分に合わない空気なら美味しくても次行かないだろうし

17: 名無しさん 2015/10/15(木)16:14:38 ID:SHE
バーで1人で飲んでるおっちゃんとかにお勧めの店を聞いてみる
さすが年の功で良い感じの居酒屋とか知ってて連れてってくれたりする
1人飲みにはこれは一番手っ取り早い

引用元: ・おまえら良い居酒屋ってどう探してる?

SNSにシェア

フォローする