日本酒に合う肴を教えてくれ

1: 名無しさん 2014/10/02(木)05:44:31 ID:o2aaDmYRr
ベタだけど個人的には刺身が合う
あとはつぶ貝の缶詰め
gatag-00002897

3: 名無しさん 2014/10/02(木)05:45:33 ID:vutV9BKwL
俺はいっつも焼き魚
ホッケとか

5: 名無しさん 2014/10/02(木)05:46:01 ID:gBHzQqMys
エイヒレが好きっす

6: 名無しさん 2014/10/02(木)05:46:58 ID:fmcefsGv9
ホッケだなぁ
img_67d08087cdeaf869e9d79708415a00b03335272

7: 名無しさん 2014/10/02(木)05:47:54 ID:3mRRzZWlv
これからの季節だと湯豆腐

8: 名無しさん 2014/10/02(木)06:13:03 ID:PNs2ohmgX
大根おろしに酒盗。
または
このわた。

こいつらがいい。

9: 名無しさん 2014/10/02(木)06:14:39 ID:DMEQp5Fny
カワハギの干物

10: 名無しさん 2014/10/02(木)06:15:50 ID:DMEQp5Fny
アジのみりん干し

11: 名無しさん 2014/10/02(木)06:20:29 ID:vBKtnn2Re
酒盗とクリームチーズを一緒に

12: 名無しさん 2014/10/02(木)06:43:47 ID:AlRxW0k8z
このわた

13: 名無しさん 2014/10/02(木)06:57:52 ID:mN29JYDA2
炙りたらこ

14: 名無しさん 2014/10/02(木)06:59:59 ID:n5bjHNkCf
そりゃ魚介類の刺身

イカのカン詰めに最近はまった

15: 名無しさん 2014/10/02(木)07:04:24 ID:Vk2VmXrTc
山うにとうふ

17: 名無しさん 2014/10/02(木)08:18:59 ID:Cb4ds9dOd
秋刀魚の握り

18: 名無しさん 2014/10/02(木)08:25:14 ID:Qvri4dT2P
カワハギの肝

19: 名無しさん 2014/10/02(木)08:26:23 ID:x673DPAOT
カラスミ

21: 名無しさん 2014/10/02(木)08:27:31 ID:AUAOTUg2S
にんにく味噌馬刺し

23: 名無しさん 2014/10/02(木)08:28:06 ID:Qvri4dT2P
友達とかの幸せ話

24: 名無しさん 2014/10/02(木)08:28:21 ID:ioYM6EuOe
チェダーチーズはとっても合いますよ

25: 名無しさん 2014/10/02(木)08:29:44 ID:R5p7sQfbE
日本酒なら塩

29: 名無しさん 2014/10/02(木)13:49:19 ID:55Naxx0Ez
揚げたての天麩羅
gatag-00004286

31: 名無しさん 2014/10/02(木)14:25:29 ID:uaR77rYEQ
日本酒は米からできてるんだからご飯に合う漬物も日本酒と合うだととおもってやってみたら最高でした

32: 名無しさん 2014/10/02(木)14:27:31 ID:TAFJohr38
炙った木綿豆腐にネギを大量に
出汁醤油でどうぞ

33: 名無しさん 2014/10/02(木)14:29:27 ID:ihLhTKeqS
練り製品やろうな

34: 名無しさん 2014/10/02(木)14:30:38 ID:D0Io9L5c3
酒盗か蟹味噌

刺身なら鰹

35: 名無しさん 2014/10/02(木)14:31:25 ID:lScFC9X35
イカのみりん干し

36: 名無しさん 2014/10/02(木)14:55:24 ID:Hq9bdkg1g
ちなみに「肴(さかな)」は「さか(酒)な(菜)」からきた言葉で
「魚(うお)」を「さかな」と呼ぶようになったのは肴になる食材だからだという

37: 名無しさん 2014/10/02(木)14:55:34 ID:noV3v1drV
今夜はオデンで日本酒♪

38: 名無しさん 2014/10/03(金)07:15:56 ID:Z6dUIR1gA
いいな

39: 名無しさん 2014/10/03(金)07:28:53 ID:6PDK5WeCC
カラスミってそのまんま食べんの?
あたしはなめろうが一番だと思うー
なめろうは鯵もいいけど真鯛を酢でたべるのもおぬぬめー!

引用元: ・日本酒に合う肴を教えてくれ

SNSにシェア

フォローする