前に恥かいた
やばい
やばい
2: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:34:09.980 ID:c6slb7MBa
ワインください
5: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:34:32.627 ID:3QnjQ89XM
>>2
どちらにいたしますか?
どちらにいたしますか?
7: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:34:56.085 ID:c6slb7MBa123456
>>5
料理に合いそうなのを適当にお願いします
料理に合いそうなのを適当にお願いします
12: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:35:28.846 ID:3QnjQ89XM
>>7
本当にそんなのでいいの?
本当にそんなのでいいの?
6: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:34:52.136 ID:HYMfaL5E0
彼女の誕生日と同じ年代のものをって言っとけ
8: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:35:01.143 ID:uUEVa25dM
ソムリエに任せる
15: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:35:45.865 ID:3QnjQ89XM
>>8
なんて言えばスマートなの?
なんて言えばスマートなの?
19: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:36:28.992 ID:uUEVa25dM
>>15
予算とコースに合うの
予算とコースに合うの
28: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:39:08.036 ID:3QnjQ89XM
>>19
予算言わなきゃいけないの?
予算言わなきゃいけないの?
38: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:42:06.925 ID:uUEVa25dM
>>28
高いの出されてもいいなら
この手の店によく来ますよって見せつければいいんだよ
高いの出されてもいいなら
この手の店によく来ますよって見せつければいいんだよ
39: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:42:37.627 ID:3QnjQ89XM
>>38
初心者と思われてでいいです。。
初心者と思われてでいいです。。
9: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:35:13.593 ID:3QnjQ89XM
確か男の方にメニュー渡されるでしょ
怖い怖い
怖い怖い
10: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:35:19.099 ID:c1dlaKPJa
メニュー表見せて指差しながら、これください
11: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:35:24.037 ID:ShA7+tPCp
指パッチンで呼ぶのはわかってるよな?
13: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:35:33.255 ID:xJr5xT3Qa
牡蠣にはやっぱり日本酒だ
16: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:36:09.787 ID:1q727H+E0
オススメのものを
以上
17: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:36:14.266 ID:MrNvFzrR0
お手頃な奴で次の料理にあうの下さい
21: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:37:03.033 ID:PwH+3Cav0
そのレベルになるとぶどう持ち込みだから注意な
22: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:37:18.470 ID:EG09vwv30
「そうですねぇ、ブルゴーニュ地方のカベルネ・ソーヴィニヨン種、ほんのり辛口でフルーティーなのでお願いしますわ」
23: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:37:25.641 ID:ycFEtjSKa
普通にワイン好きじゃないならビールとかで良くないか?
24: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:38:09.669 ID:4At5mdMRd
ロマネコンティ・オーパスワン・スクリーミングイーグル
29: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:39:22.399 ID:3QnjQ89XM
やばいよマジ
30: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:39:22.399 ID:ND2QAKjO0
店員さんが思った合いそうなのでいいよでおけー
31: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:39:47.057 ID:3QnjQ89XM
>>30
当たり障りない言い方教えて
当たり障りない言い方教えて
35: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:40:51.812 ID:UC1w2dsS0
>>31
オススメで
オススメで
32: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:39:51.145 ID:Se15IO560
飲みやすいワインください
33: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:40:27.743 ID:sR+S94tq0
口笛で「ピュ~」って呼んで
「いつもの」だな
「いつもの」だな
37: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:41:36.592 ID:3QnjQ89XM
最初はシャンパーニュ?泡のやつ飲みたい
彼女はノンアルコールでぶどうジュース飲ませてあげたい
彼女はノンアルコールでぶどうジュース飲ませてあげたい
44: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:43:33.555 ID:1q727H+E0
>>37
泡はスパークリング
ノンアルコールはヴァージン
泡はスパークリング
ノンアルコールはヴァージン
40: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:43:12.509 ID:6ppt8h58a
立って店員の耳元で
今日こいつの誕生日なんですよ
って言うとだいたい察してくれる
今日こいつの誕生日なんですよ
って言うとだいたい察してくれる
45: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:43:43.410 ID:3QnjQ89XM
>>40
それは伝えてある
すでに素人の客なのはまるわかり
それは伝えてある
すでに素人の客なのはまるわかり
41: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:43:14.165 ID:3QnjQ89XM
こわいこわいこわい
42: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:43:18.490 ID:lzO+oIOzM
乾杯はスパークリングorシャンパン
前菜から魚料理までは好み
魚は白(甘より少し辛口おすすめ)
肉は赤(ミディアム~フルボディ)
後はご自由に
前菜から魚料理までは好み
魚は白(甘より少し辛口おすすめ)
肉は赤(ミディアム~フルボディ)
後はご自由に
47: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:44:12.454 ID:3QnjQ89XM
>>42
メニュー見てもわからんのよ
メニュー見てもわからんのよ
51: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:45:02.154 ID:c1dlaKPJa
>>47
ならクリュッグいけよ
定番だぞ
ならクリュッグいけよ
定番だぞ
55: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:45:42.606 ID:lzO+oIOzM
>>47
予算に余裕があるなら、
料理毎にオススメを持ってきてもらうように伝えればオーケー
予算に余裕があるなら、
料理毎にオススメを持ってきてもらうように伝えればオーケー
50: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:44:49.693 ID:euPvW8H00
彼女にはぶどうジュースもらってお前はスパークリンググラスでもらっておけば
1万でコース食える店ならグラスで2000円代であるっしょ
1万でコース食える店ならグラスで2000円代であるっしょ
52: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:45:10.711 ID:3QnjQ89XM
店はいるときはレディーファーストってマジ?
63: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:46:37.443 ID:1q727H+E0
>>52
先に入ってドア支えてれば何もおかしくない
椅子は先に座らせる
先に入ってドア支えてれば何もおかしくない
椅子は先に座らせる
67: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:48:03.458 ID:YZjM6Akia
店員「お飲み物はいかがいたしますか?」
おまえ「どれがいいのかわからなくて、おすすめありますか?」
店員「こちらとか」
おまえ(ちょっと高いorもうちょい高くてもいい)
おまえ「(予算に合った価格帯の同じ色のを指差して)こっちとどう違うんですか?」
店員「うんたらかんたら」
おまえ「じゃあそれと同じようなのって他にありますか?」
店員「(あ、察し)ではこちらとか」
おまえ「じゃあそれで!」
おまえ「どれがいいのかわからなくて、おすすめありますか?」
店員「こちらとか」
おまえ(ちょっと高いorもうちょい高くてもいい)
おまえ「(予算に合った価格帯の同じ色のを指差して)こっちとどう違うんですか?」
店員「うんたらかんたら」
おまえ「じゃあそれと同じようなのって他にありますか?」
店員「(あ、察し)ではこちらとか」
おまえ「じゃあそれで!」
69: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:48:38.849 ID:8VJJfJwWp
そういう時は正直に
「ごめんなさい、あまり詳しくないので、コースに合ったオススメのものをお願いできますか?」
でいいと思う。
今回格好つけても次回、また次回同じことやるつもりか?
それなら最初からありのままの君を見せた方が彼女もうれしいとおもうよ?
知ったかで見栄晴って格好つけたがる男ほどダサいものはない。
逆に知らないことをネタに彼女と話しろよ。
いやーごめんね、記念日だし張り切っちゃった!これからはワインとかの知識もつけないといけないねー(笑)
とかの方が彼女も嬉しいんじゃない?
「ごめんなさい、あまり詳しくないので、コースに合ったオススメのものをお願いできますか?」
でいいと思う。
今回格好つけても次回、また次回同じことやるつもりか?
それなら最初からありのままの君を見せた方が彼女もうれしいとおもうよ?
知ったかで見栄晴って格好つけたがる男ほどダサいものはない。
逆に知らないことをネタに彼女と話しろよ。
いやーごめんね、記念日だし張り切っちゃった!これからはワインとかの知識もつけないといけないねー(笑)
とかの方が彼女も嬉しいんじゃない?
70: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:49:02.896 ID:a2RsKDuA0
72: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:50:27.335 ID:Zj6EYVrQM
コースならワインの値段もそれに合わせたの適当に見繕ってくれるからまともなとこなら心配いらん
73: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:51:48.896 ID:IjiQj56ua
予算伝えてソムリエに任せる
なんのためにソムリエがいると思ってんだ
なんのためにソムリエがいると思ってんだ
74: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:51:50.824 ID:VEk1LtFZd
かっこつけず爽やかに会話して決めなよ
こういう店慣れてないんです料理に合うワインを提案してもらえると助かります的に
こういう店慣れてないんです料理に合うワインを提案してもらえると助かります的に
75: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:52:05.817 ID:P4Wakwi/d
女だけどワインに興味ないのにやたらうんちくたれる男もどうかとおもうの
1万ぐらいのコースならカジュアルなセットなんだし
それにイタリアンならワインよりシャンパンでしょ
1万ぐらいのコースならカジュアルなセットなんだし
それにイタリアンならワインよりシャンパンでしょ
80: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:54:21.235 ID:3QnjQ89XM
>>75
シヤンハンなの?
シヤンハンなの?
91: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:58:28.825 ID:71mhx6g2H
>>75
シャンパンってフランスだろw
シャンパンってフランスだろw
77: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:52:59.582 ID:4piMr/wh0
マジでソムリエに任せろ
料理に合うワインでオススメありますか?って聞けば、料理と値段に見合ったワインを見繕ってくれる
下手にカッコつけて「◯◯年もののワインを~」とか言っても、彼女には「こいつ見栄張ってんな」ってバレバレだかんな
素直にソムリエに色々聞いてベストなのをチョイスしたほうがスマートだ
料理に合うワインでオススメありますか?って聞けば、料理と値段に見合ったワインを見繕ってくれる
下手にカッコつけて「◯◯年もののワインを~」とか言っても、彼女には「こいつ見栄張ってんな」ってバレバレだかんな
素直にソムリエに色々聞いてベストなのをチョイスしたほうがスマートだ
84: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:55:36.420 ID:3QnjQ89XM
仕事に戻らねば
85: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:55:49.193 ID:3QnjQ89XM
もっといろいろききたかったのに
87: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:57:04.425 ID:3QnjQ89XM
受付から席まで歩くときも彼女が先?
90: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:58:00.019 ID:jtu8iwaAa
だいたい淑女じゃないのにそんなの気を使う必要がない
92: 名無しさん 2017/05/20(土) 12:59:08.248 ID:3QnjQ89XM
>>90
それはある
でも店員にばかにされたくない
それはある
でも店員にばかにされたくない
98: 名無しさん 2017/05/20(土) 13:04:17.618 ID:KEaNaL6Qa
>>92
店員は絶対に見透かしてるぞ。
服はもちろん靴や時計、立ち居振る舞いで慣れてないのはすぐバレる。
分からない事は素直に聞いてプロにお任せした方が良い。
その方が店員もやりやすい。
店員は絶対に見透かしてるぞ。
服はもちろん靴や時計、立ち居振る舞いで慣れてないのはすぐバレる。
分からない事は素直に聞いてプロにお任せした方が良い。
その方が店員もやりやすい。
94: 名無しさん 2017/05/20(土) 13:01:22.978 ID:YZjM6Akia
ワインは赤の重めと軽め、白の辛めと甘めでオススメを絞ればなんとかなる。
当たりを狙えることはあっても外れることはない。
逆にそれ以上追及すると産地やワイナリーやヴィンテージまで追わなきゃ意味がない。
そこはソムリエに任せてしまえってんでソムリエがいる。
当たりを狙えることはあっても外れることはない。
逆にそれ以上追及すると産地やワイナリーやヴィンテージまで追わなきゃ意味がない。
そこはソムリエに任せてしまえってんでソムリエがいる。
スパークリングは赤、白、ロゼの三分類以上の分類が難しい。
こればかりは本当にソムリエからオススメされなければ無闇に手出しできない。
101: 名無しさん 2017/05/20(土) 13:11:40.550 ID:Iq+vli9vM
>>94
これだろ
重めの赤がいいんですけどどれがいいですかね?とかでいける
これだろ
重めの赤がいいんですけどどれがいいですかね?とかでいける
100: 名無しさん 2017/05/20(土) 13:09:21.370 ID:Lktjz7wvd
彼女の生まれ年のワインを
103: 名無しさん 2017/05/20(土) 13:18:23.854 ID:P4Wakwi/d
たまにコースの値段にアルコールが含まれてるやつがいてこまる
104: 名無しさん 2017/05/20(土) 13:18:38.780 ID:g/FTVxlma
ワインで重いとか軽いってなんなの?
ワインほぼ飲んだことないから分かんない
ワインほぼ飲んだことないから分かんない
106: 名無しさん 2017/05/20(土) 13:21:12.229 ID:Iq+vli9vM
>>104
タンニン(渋み)が多い→重い
少ない→軽い
タンニン(渋み)が多い→重い
少ない→軽い
111: 名無しさん 2017/05/20(土) 13:25:30.259 ID:g/FTVxlma
>>106
なるほど
むかし赤飲んだらかなり渋くてそれ以来飲んでないわ
あれ料理に合うの?
なるほど
むかし赤飲んだらかなり渋くてそれ以来飲んでないわ
あれ料理に合うの?
112: 名無しさん 2017/05/20(土) 13:27:21.985 ID:jtu8iwaAa
>>111
イタリア人は美味しい食事にはワインが必要って言ってるしそうなんだろ
味濃い食べ物にはあいそうだけどな
イタリア人は美味しい食事にはワインが必要って言ってるしそうなんだろ
味濃い食べ物にはあいそうだけどな
108: 名無しさん 2017/05/20(土) 13:24:28.945 ID:pmjOUYfb0
1万程度のコース料理に来るやつの服装なんか店員も気にしとらんやろw
コース料理で高級と言えるのは最低でも2万以上だぞ貧乏人諸君
コース料理で高級と言えるのは最低でも2万以上だぞ貧乏人諸君
118: 名無しさん 2017/05/20(土) 13:44:47.291 ID:GwM2A3DWa
書店にいくらでも売ってるだろ
スマートに注文できればなんでもいい
スマートに注文できればなんでもいい
121: 名無しさん 2017/05/20(土) 13:51:59.255 ID:9WYJr3+3d
一人一万円のコース料理ならそんな高級店
でもないだろ、形式にとらわれないで
二人で楽しく食事する事考えた方がいい
でもないだろ、形式にとらわれないで
二人で楽しく食事する事考えた方がいい
126: 名無しさん 2017/05/20(土) 14:02:08.982 ID:0lngwec+0
作るのと考えるのは店員の仕事、食うのと金出すのが客の仕事、なので失礼にならん程度に適当でいい
151: 名無しさん 2017/05/20(土) 18:49:15.700 ID:Sg5GJfXEM
今から入るわ
怖すぎ
もう、全部店の人におまかせする
怖すぎ
もう、全部店の人におまかせする
152: 名無しさん 2017/05/20(土) 18:56:17.206 ID:GOp11Smsd
>>151
それが一番だよ
いい夜を!
それが一番だよ
いい夜を!
153: 名無しさん 2017/05/20(土) 18:58:13.229 ID:vZav6AcJM
店員にまで見栄はる必要ないでしょ
楽しんできなさい
楽しんできなさい
107: 名無しさん 2017/05/20(土) 13:24:04.885 ID:NVe6/sTG0
一万のコースでそんなに硬くなることはないだろ
好みの味を伝えて店員に任せりゃいい
好みの味を伝えて店員に任せりゃいい
引用元: http://vipper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1495251236/